表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/36

栄養ドリンク男・閑話~山田五郎は問い詰める

俺の名前は山田五郎《やまだごろう》。


同じ職場の後輩の佐々木和《ささきかず》と居酒屋に来ていた。

そこらへんにあるようなチェーン店の居酒屋だ。

ほとんどの席が個室になっているため気軽に話せる。

特に意味はないが、何となく一緒に飲みたいだけだった。

俺にだってそういう時ぐらいある。気分って奴だ。

普通に飲んでしゃべって笑いあっていただけだった。

今日はそれだけで良かったのに、一本の電話が面白い情報を与えてくれた。


居酒屋に入って大体一時間ぐらいした時だった。

それまでに何杯かのビールのジョッキを空にした。

テーブルの上に置いていた和のスマホが震えた。


「あ。電話だ。ちょっと失礼しますね」

「ここで出ていいよ。別に気にしないからさ」


俺と和しか居ない空間だ。誰も気にしないさ。


「じゃあすんません」


そう言って電話に出る和。

そうは言っても意外と礼儀正しい和は、俺に迷惑が掛からないようにしているのか、からだを横に向けて話していた。


「あ。こんばんわ。はい、大丈夫です。・・・ホントですか?・・・買い直そうかとも思っていたんですけど・・・そうですか。よかったです」


電話の声は良く聞こえないが、知り合いか?

買い直すって・・・なんかやらかしたのか?

まぁいいや。あとで和に聞いてみよう。


「あ。はい。って言っても昨日からですけど」


昨日?昨日って・・・電話相手は佳子か?

色々推測できるが、酒が入ってるせいか頭がうまく回らない。

佳子と何があったんだ?

色々考えながらビールの入ったジョッキに口を付ける。


『まこちゃんを幸せにしろよ!!』

「っつ!!はい!頑張ります!」



急に和のスマホからバカでかい声が聞こえて、吹き出しそうになった。

声にも驚いたが、聞いたことのある声だったからだ。


「あんなバカな声出すのは佳子しかいねぇよな」


ボソリと呟くが、和には聞こえなかったみたいで、そのまま耳を抑えながら電話をしている。

話し方からすると誰かに変わったみたいだ。

これは後で色々聞くしかないな。

そう思って改めてジョッキに口を付ける。


「はい。おやすみなさい」


どうやら電話が終わったそうだ。

ここからは俺のターンってやつだな。


「あ、すみませんでした。長々と電話してしまって・・・」

「そうだな。ホントに長かったな」

「え。あ、そんなに長かったですか?」

「めっちゃ長かったわ。だから全部聞かせろ」

「え?何をですか?」

「今の叫び声、佳子だろ?」


げ、と声を上げて自分の頭をポリポリとかいた。


「聞こえてたんスね」

「そりゃあんなデカイ声なら聞こえるだろ。で、なんで佳子と電話してるんだ?昨日そんなに盛り上がったのか?」


自分で聞いておいてなんだが、少し早口過ぎた気がした。


「実はですね・・・」


和が言いにくそうに口を開く。


「その・・・」

「なんだよ。はっきり言えよ」

「実は・・・高倉さんっていたじゃないですか?」

「ん?あの佳子の友達か?ってゆーかなんでその人が出てくるんだよ」

「今その人と付き合ってるんです」


は?はぁああああ??


「って言っても昨日からなんで付き合いたてですけどね」


また頭を掻きながら照れたように言う。

え?昨日今日出会った人ともう付き合ってんの?

ってゆーか世間って狭いなーおい。


「先輩?大丈夫っスか?」

「え、おう。もちろん」


なんで俺が混乱してるんだ?

俺はこんなキャラじゃなかったはずだ。

ってゆーか・・・


「なんでもっと早く言わないんだよ!」

「なんで怒ってるんですか!」

「いや、悪い。ちょっと興奮してただけだ。で?」

「いや、付き合ってるってことをあんまり言いふらさない方がいいのかなーって思ってたんですけど、高倉さんも山田さんに言ってるみたいだったのでいいかなーって思って」

「そうゆうことか。で、どうやったら付き合うことになるんだよ」

「昨日、佳子さんじゃなくて高倉さんが来たんですよ」


和は昨日のことを話し始めた。

内容は~かくかくじかじかうんぬんかんぬん~というわけで今に至ると。


「お前・・・テコンドーやってて良かったな」

「感想がそれですか」


照れているのか、頭を掻きながら恥ずかしそうに下を向く。

それにしてもこんな展開って有りなんだな。


「いやいや、それにしても良かったじゃんか。あの憧れの高倉さんと付き合えることになって」

「実は全然実感ないんですけどね」

「なんだよそれ。あんだけ劇的な告白しておきながらそれはないだろ」

「でも劇的だったからこそ実感がないんですよ。明日目が覚めたら夢でしたーってなりそうなくらい現実味がないですもん」

「たしかに少し現実離れしちゃってるもんな」

「でも嬉しいことは嬉しいです」

「仕事中もニヤニヤしっぱなしだったもんな」

「マジですか!」

「お前は顔と声に出やすいんだから気をつけろよー」

「精進します」


ぺこりと頭を下げられた。


「で、どうなんだよ。うまくやっていけそうなのか?」

「うーん・・・よくわかんないですけど、なんとかなると思います」

「ずいぶん自信有りだな」

「なんとなくですけどね。高倉さんとだったらうまくいくと思います」

「まぁなんかあったら相談しろよ。一応お前よりも長く生きてるからな」

「って言っても1ヶ月ぐらいしか変わりませんけどね」

「うるせぇ」


そう言って二人でジョッキに口を付けた。

うん。今日のビールはうまいな。


この話で閑話は終了となります。

いや、閑話とか言ったものの、ストーリー進んでますよねー(笑)

細かいことは気にしないのです。


というわけでからはまた普通の話に戻ります。

次回もお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ