表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【完結】天候を操れる程度の能力を持った俺は、国を富ませる事が最優先!~何もかもゼロスタートでも挫けずめげず富ませます!!~  作者: うどん五段
第三章 ノベルシカ王国の暴走と崩壊と……

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

47/55

47 即座に決めた事と、『天候を操る程度の能力』の使い道と。

お越しいただきありがとうございます。

どうぞ応援よろしくお願いします!!

今日も12時と夜8時更新です。

応援よろしくお願いします!

アツシ兄上に別れを告げ、すぐさまネバリ王国に専用の箱庭師がいる為向かった。

国民は不安に揺れているのが分かる。突如とした宣戦布告だったからだ。

直ぐにネバリ国王に会わせて貰う事になり、俺も軍部に参加する事になったが、会議は難航していた。

老害たちが邪魔をしているのだ。



「しかし、ノベルシカ王国が何故我が国に急に宣戦布告したのか見当もつかない」

「だが実際宣戦布告を受けている。何かしらの対策を練らねばやられますぞ!!」

「今はシュノベザール王国からの救援で兵士は国境沿いを守って下さっているが、何時までも頼りきりと言う訳には参りますまい!」



実際そうなのだが、老害たちは俺の国の兵士に頼ろうとするのが透けて見える。

自国の兵士を出したくないのが目に見えて分かるのだ。

しかし、それをよしとしないのはネバリ王だった。



「軍部はどれだけ兵士を出せる」

「二日もあれば500人までは出せます」

「魔法が使える者達は?」

「それを含めてです」

「少ないな……」



そう、ネバリ王国は伊達に広い土地を持っている訳ではない。

だが軍事関係は縮小傾向にあったことが災いしたのだ。

この事は以前勉強会で注意したところだが、まさか見事にそれが来るとは思っていなかったのだろう。



「我がシュノベザール王国でも出せるのは今の兵士くらいだ。それでどれだけ持ちこたえられるかは分からないが、俺のスキルを使っても抑え込む事が出来るのは半数の兵士くらいだろう」

「半数でも兵士を抑え込めれば御の字です!! シュライ様、どうかお力添えを!!」

「分かった……。そもそも和平協定を破ったのはアチラが先だ。我がシュノベザール王国はネバリ王国につく。天候を操る力で暫く苦しんで貰うとしよう。その間に兵士の準備を」

「畏まりました!」


そういうと俺のスキルで『じめじめとして蒸し暑く呼吸がし辛い程の湿気と雷雨と大雨』をノベルシカ王国に降らせる事にした。

以前もやった方法だが、当時は直ぐに根をあげたのだ。

今まで天候が良好だった故に、俺がネバリ王国についたことは直ぐにノベルシカ王国の国民には伝わった事だろう。


俺は人災も大変だと思っているが、自然災害こそ最も人間にとってどうする事も出来ない事だというのを前世で嫌と言うほどニュースで見てきた。

所謂『地球が人類を殺しに来た』と言う言葉を使われていたな。

この世界は俺が気候を安定させてから『自然災害』の恐ろしさを忘れかけている。

それをこれからノベルシカ王国は嫌と言うほど知る事だろう。


たかが大雨かもしれない。

たかが雷雨かもしれない。

たかが蒸し暑いだけかもしれない。

だが、それは後に脅威になる。

それを理解する日は、そう遠くないだろう。


ノベルシカ王国とネバリ王国の国境沿いには大きな川が流れている。

その川を渡ってこようと言う思惑は嫌でも解るし、唯一の橋から来るにしても下の川におちれば命はない。

ネバリ王国は天候を安定させている為川にさえ気を付けていればいい。

橋も扉を閉めてしまえば開けるのは困難だ。

最悪橋が流れてしまえばネバリ王国に入る事も出来なくなる。

その為に山側にも大量の大雨を降らせている。

土石流が起きれば橋等簡単に壊れるだろう。

そうすればノベルシカ王国は孤立する。


唯一ネバリ王国に入ろうにも我がシュノベザール王国を経由するしかなくなる。

しかしそこにはスキル10の魔法持ちや剣術持ち達が待ち構えている。

無事では済まないだろう。

兵士ならば殺すが、国民ならば受け入れることは通達済みだ。


――ここから、たかだか『天候を操る程度の能力』が敵意を見せた時、どうなるのかをノベルシカ王国は知る事となる――。



読んで下さり有難う御座います!

今後も連載頑張れ! とか 続きを楽しみにしてます! 等ありましたら

★をポチッと押して下さるかイイネ等で応援よろしくお願いします!


誤字脱字報告とても助かっております!

とても多くてすみませんm(__)m


★その他作品★

★完結★召喚されたけど要らないと言われたので旅に出ます。探さないでください。

★完結★転生箱庭師は引き籠り人生を送りたい

★完結★石しか生成出来ないと追放されましたが、それでOKです!

こちらも応援よろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ