表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/12

02.(火を放ったのは我々でない)

   ◆Present day 2


 ──おや、ビアトリス様。日の高いうちに珍しいですね。


 うちの宿六に弁当を届けに来たのさ。


 ──手作りの、お弁当ですか?


 何を期待してるンさ?


 ──いえ、その。意外でして。


 何だと、コラ。どう云うことか返答次第じゃブッ飛ばすぞ、コラ。


 ──いえ、他意はございません。本当に。本当ですってばァ!


 アタシに何か用かいな?


 ──ファラリス様がおられないようですが。


 ああ、そうだよ。まったくもう。お蔭でウチの旦那がデバるハメになって、アタシもご覧の通りさ。


(ビアトリス、大欠伸)


 失礼。これでも夜の一族だからねぇ。


 ──ご愁傷様です。


 いやいや、違うっちゃろ。まぁ似たようなモンか。いや違っとーと。まぁいいっちゃ。とにかく旦那の機嫌は取っとかンと。


 ──メイジー様が怒られたりする……のですか?


 え、普通に怒るよ? 普段はあンなンだけど、ウチの旦那、怒らせるとマヂ怖いよ?


(ベアトリス、額の上で、両手を人差し指をピンと立てる)


 マヂ、角、出ちゃう。


 ──ツノ?


 そう、角。あれ? 知らなかった? ウチの旦那、バイコーンなんだけど? あっれー。あーそっかそっか。普段は引っ込めてるもんなぁ。まったく、変なトコであの人も優しいからなぁ。ふへっ。


 ──どう云うことでしょうか?


 うーん、云っていいのかな、まぁ、いっか。ほら、館長。館長の牛頭。片っぽの角ないやん。


 ──件のファラリス様のことですね?


 変な気、廻さないでいいのにね、まったくもう。義理とか情とか、仁義とか。そんなんでお腹が膨れるかっての。……でもまぁ、そう云うのないがしろにしちゃうのも、やっぱ面白くはないわな。


 ──斬られた角に遠慮して?


 あーあーあー。それ以上は訊かないで、答えないわ。つーか、アタシが怒られるわ。今のはオフレコよ? 代わりに馬だけに馬並の話とかどう? すっごいよ? マジすっごい、ウチの旦那さん。


 ──遠慮します。


   ▼フラッシュバック 2


 牛の頭を持つ魔族と対峙したイブキは、木の根元に横たわるエルフ族の子供に一瞥をくれると、赤い舌でちろりと唇を舐め、「勾引かすつもりか」呵呵と笑った。


「違う」

「ホゥ。では何故に。ああ、別に知りたい訳じゃあない。しかし雄牛風情がエルフの子供をとな」


 牛の面相が憤怒で膨れた。今にも奥歯が音を立て、砕けるようだった。


「まぁいい」ふん、とイブキは鼻を鳴らした。「先にひとつ、礼を云っておこう」


 牛頭に怪訝そうな色が浮かんだが、イブキは構わず続けた。「毎年、作付けが一段落すると、領主どもがつまらぬことを思い出してな。まぁ、私のような稼業にしてみれば稼ぎ時ではあるが──今年は違った」


 牛頭は困惑を他所に、イブキは云う。「分かるかい? 例年の小競り合いはなくなった。もっと大きな問題ができたのだ、バケモノよ。


 われらヒトは、ひとつになったのだ。


 敵国同士が手を結んだ。

 お前たちのお蔭だ。


 浪人風情の私にしてみれば感謝する程のことでもないが、そこに住む者にしてみれば、ありがたいことであろう。


 さしずめ今の私は、王国同盟義勇兵と云ったところだ」


 そして、「なかなか良い話だろう?」と結んだ。


 牛頭は何かを苦慮するように、しかし言葉を発した。「お前たちは……分かっていながら何故だ? 何故こんなことをする?」


 これにイブキは静かに応える。「血を流さねば分からぬのがヒトの世の習いだ」


「なぜ分かり合おうとしない。なぜ、努力をしない」

「愚問だ。我々は、ヒトは、分かり合いたいのではない。こと相手がバケモノとあらば」


「化け物とは……お前たちのことを云う」

「そうだ。互いに分かり合えぬモノ同士が何を願う? 血にはより多くの血を。不思議は無い」


「そしてどうなる」牛頭が問う。

「どちらかが滅びるまで」女剣士が答える。


 愕然としながらも、牛頭は更に疑問を重ねる。「そこへ至る道の途で厭倦となるであろうに。剣先を向け合いながら生きることが願いか」


「お前たちを討ち滅ぼすことが願いだ」

 女剣士の言葉に、一片の迷いはなかった。「たとえ我らが全滅しようとも、相打ちならば負けではない。よく見よ、バケモノ!  よく考えよ。今日は王国二度目の建国記念日となろう!」


「狂っている……」牛頭は、地面に横たわる子供に目を遣った。「これを見てなお、その道を選ぶのか!」


「世迷いごとだ」女は冷ややかに云う。「そのような姿を見せつけ、我らヒトがほだされるとでも? ああ、ヒトならば、ほだされることもあろう。だが──バケモノ風情がヒトの真似事を!」


「ぬかせ!」ファラリスは吼えた。空気を震わす一喝だった。


 しかし、女は一歩も引かなかった。「バケモノに道理を語られるほど、我らヒトは落ちぶれてはおらぬ! 彼岸でとっくり考えよ! 己の罪を積み上げよ!」


「火を放ったのは我々でない!」ファラリスは声を振り絞った。「お前たちだ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ