表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/24

04 雨の夜、そして白いシャツ

「エレナ! エレナ!」


「――っ、はぁっ……!」


 男の手で肩を揺さぶられ、エレナは悲鳴のような息を吐いて目を覚ました。


「はぁ、はぁ、はぁ……」


 心臓が喉元までせり上がっている。

 荒い息を吐きながら、無意識に掴んでいた手首をたどる。腕、肩、そして――その顔を見上げた。


「……ア、シュレイさん……?」


 ようやく全身から力が抜けて、彼の手をそっと放す。


「かなりうなされていたから、起こしたんだが……」


 アシュレイは不安げに彼女を見つめていた。


 いつの間にか雨脚が強まっている。

 窓の外では、雷が遠くの空を震わせていた。


「……ごめんなさい。驚かせてしまいましたね……」


 エレナは息を整えながら、そっと身を起こした。

 先ほど眠りに落ちたときよりは、身体がいくらか楽になっている。アシュレイの手を借りずとも、こうして座り直すことができた。


「悪夢を見たのか?」


 アシュレイは水差しに手を伸ばし、グラスに静かに水を注ぎながら問いかける。


「ええ。体調がすぐれないときには、きまって見るんです」


 グラスを受け取りながら、エレナは小さく笑った。


「それは……婚約破棄の夢か?」


「いえ、それとは違う夢です」


 水を一口ふくみ、喉を潤す。

 ゆっくりと嚥下するエレナの横顔を、アシュレイは黙って見つめていた。


「何かに追われているようだった――

 差し支えなければ、話してもらえないだろうか。……悪夢は、人に話すと忘れられると聞いたことがある」


 その申し出に、エレナは少しだけ視線を伏せて、考え込んだ。

 水をもう一口飲むと、ふぅ、と静かに息を吐いて、口を開く。


「……もう、記憶も曖昧なんですけど」


 グラスを両手で包みながら、エレナはぽつりと語る。


「昔、夜会で……怖い思いをしたことがあって。その時は助かったんですが、

 それ以来、体調が悪いと、たまに夢で思い出してしまうんです。

 何かに追われるような夢。

 どこまで逃げても出口がなくて、誰も助けてくれなくて――

 叫んでも、声が届かない夢」


 アシュレイは黙ったまま、そっとうなずく。

 言葉は挟まず、ただ彼女の言葉のすべてを受け止めていた。


「……その出来事のあと、婚約者の態度が少しずつ変わっていって。

 婚約破棄のときにも、そのことを……皆の前で、持ち出されてしまって……」


 言葉がかすれ、エレナは一度だけ唇を噛んだ。


「婚約破棄のことを思い出した日は……特に、夢に見るんです」


 そこまで話して、エレナはふと我に返ったように黙り込む。

 言いすぎた――そう思ったのか、そっと口をつぐんだ。


「……現実ではその夜、助けてくれた人がいたんだろう?

 君が無事だったことを、その人はきっと……何より嬉しく思ってる」


 アシュレイの声は、いつもと変わらぬ穏やかさだった。

 けれど、その言葉の奥にある静かな感情が、たしかにエレナには伝わっていた。

 彼は心から、彼女の無事を喜んでくれている――それが、わかった。


「そう……ですね。現実には、私は……助かったんです」


 エレナはうつむき、そっと手元のグラスを見つめる。

 水面が、かすかに揺れていた。


「粥を作ってある。食べるか?」


 アシュレイは、先ほどと変わらない調子で問いかけてきた。

 その一言が、エレナの心を暗い夢の世界から、そっと現実へと引き戻す。


「はい。……少し、いただきたいです」


「待ってろ。すぐ用意する」


 そう言って彼は立ち上がり、静かに台所の方へと消えていった。


 淡々とした彼の態度に、エレナはなぜだか救われるような気持ちがしていた。

 やがて、部屋には、湯気の立つ粥の香りがやさしく広がってくる。

 気がつけば、雷は遠ざかり、雨音も静かになっていた。



 その夜を境に、エレナの体調は少しずつ、けれど確かに回復へと向かっていった。


 彼女が倒れてから半月ほどで、ふたたび日中ずっと起きて過ごせるようになり、以前と同じように活動できるようになった。

 もっと早い段階から「もう大丈夫」と本人は訴えていたが、アシュレイは首を縦に振らなかった。

 慎重すぎるほど慎重で、エレナの言葉に表情ひとつ変えず、許可を出さなかったのだ。


 アシュレイは、最初の二、三日は騎士服のままだった。

 だが数日後、公爵家から食料や寝具、彼の私物などが届けられると、彼は騎士服を脱ぎ、白いリネンのシャツと落ち着いた色のトラウザーズという軽装へと変わった。

「最初に騎士服を着てきたのは、君を安心させるためだった」

 彼は後になって、そう静かに少し照れながら語った。


 “自分は怪しい者ではない”と身分を示すための――いわば演出。

 その誠実な気遣いに、エレナは思わず、ふっと笑ってしまった。


 けれど、同時に思う。

 今の自分は、彼に頼りきりだ――と。


「……ありがたいけれど――

 こんなに、なにからなにまでしてもらっちゃうと……

 ダメ人間になりそう。少なくとも、一人暮らしに戻れるか不安だわ」


 ここ数日、空はからりと晴れていた。

 めずらしくベランダに藤の揺り椅子を出して、エレナは販売用の刺繍入りハンカチを仕上げていた。

 そして、いつもの癖で、ふと独り言をつぶやく。


 長く一人で暮らしてきた彼女には、独り言をつぶやく癖がある。

 それは、誰にも見られない時間の中で、自然と身についた習慣だった。


「……しばらくは――それでも、いいんじゃないか?」


 アシュレイの声がして、思わずエレナは肩を跳ねさせた。

 彼は洗濯籠を抱えたまま、玄関のステップをゆっくりと下りていく。


「……やだ、聞いてたんですか?」


「すまん。ずいぶん大きな独り言だったから、俺に話しかけてるのかと思った」


 アシュレイは肩をすくめる。

 表情には相変わらず大きな変化はない。

 けれどこの半月のあいだに、エレナにはわかるようになっていた――

 それが、彼なりのおどけ方であるということが。


「義姉から連絡が来た。

 昨年の評判がさらに広まって、君の作品の需要が高まっているそうだ。

 どうせ実家で暇を持て余しているのだから、引き続き君の生活をサポートし、制作に専念させろ――と、命令された」


「……確かにありがたいですけど……

 公爵家の立派な騎士様を家政婦代わりなんて――申し訳ないですね」


 エレナがきまり悪そうに言うと、アシュレイは洗濯物を手早く干しながら、淡々と答える。


「そこは気にするな。

 私だって新兵の頃は、身の回りのことはすべて自分でやっていた。

 家事は一通りこなせる」


 少し間をおいて、彼はふと視線だけをエレナに向ける。


「それに――君の作品を楽しみにしている御令嬢方が、たくさんいるのだろう?

 君は、彼女たちの期待に応えることを、何より優先すべきだ。

 目的を達成するためには、手段は問うな。使えるものは、うまく使えばいい」


 彼は手早く洗濯物を全て干してしまうと、また籠を持って室内へと戻ってゆく。


 ――そうなのよね……

 私が家事をしたって、誰も喜ばないけれど。

 でも、刺繍やコサージュ、アクセサリーを作れば、お嬢様方が喜んでくれる。

 カタリナの店の評判も上がって、誰かの幸せにつながっていく――


 いずれは、お手伝いさんを雇って製作に専念するのも悪くない。

 そう思っていたのに。


 エレナは、針を止めた。

 庭に目を向けると、洗濯物が風に揺れていた。


 二人分の洗濯物は、大した量ではない。

 あたたかな日差しの下、庭先の物干しに並ぶ布が気持ちよさそうにそよいでいる。


 ――アシュレイは、立派な騎士様よ……

 けがで療養されているって言っていたけれど、日常生活で不便そうなところは見たことがない。

 たぶん、近いうちに復帰されるんじゃないかしら……

 カタリナが良いって言っているんだから、それまで彼に甘えてしまっても……いいのかしら。


 本来なら国のために剣を振るっていたはずの騎士が、

 今は自分ひとりのために身の回りのことをしてくれている。

 胸の奥に、じんわりと残っていた。


 その時、ふと目に入った――小さくて、ひらひらした布きれ。

 風に揺れながら、丁寧に干されている。


 一瞬の沈黙ののち、エレナはそれが何かを悟った。


「やっ……やだっっ、私の下着!!」


 慌ててまだ乾いていないそれを回収しながら、

 寝込んでいた頃のことは、いったん忘れることにして、

 “明日からは下着だけは自分で洗おう”と、固く心に誓ったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ