表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

274/306

274、発情期144

 

 俺の言葉に………

 レオナルド侯爵は………


「王国民が戦闘民族なのは否定はしない。が………それでも流石に………」

「侯爵だってさ。どうせ俺と似たような戦闘環境だったろ」

「………い、いや。確かにそうかもしれんが」

「だろ?」

「だが幼少から病気で、元々寿命少ない私は、特別な部類で………死んでも元々と言うか………ヤケになって八つ当たりで戦闘してたと言うか」


 重い事をさらっと言うな。


「俺は男女も年齢も人種も種族も病人も差別はせんぞ」

「差別………だと? それでも区別はするべきだ」


 何を言ってるのやら?

 俺には差別と区別の区別がつかん。

 ………んなんだこれ?

 頭がこんがらがるな。


「その竜………いっけん平等とか、いい事言ってるようだけど。実はみんなまとめて死地に叩き込もうとしてるよ。竜って最悪な事を考えるよね。良い子に育って僕は嬉しいよ」



 アキリアに褒められたのだか、けなされたのだか………

 よく分からない評価を受けたが、俺の意志は変わらない。


「争いがおこれば、王国民を皆、平等に戦争に投入する」

「なぜだ?」

「戦力ってよりも………人間って数が多いし。弱い人間を少し間引いて、強さの平均値を上げよう」

「!!!」

「力こそパワ〜。弱肉強食だ」

「う〜ん。僕の教育方針って、こんなのだっけ?」

「おのれ〜邪神アキリア。よくもこんなドラゴンを育てて王国へ、けしかけおって」

「僕?」

「おかげで私の愛する王国が、次代で滅亡する事が確定間近では無いか………」

「そんなの知らないよ。確かに、このドラゴンはずっと前の前前前前前世? の頃から、戦闘に突撃させる事が多かったけれども、この国にけしかけたのは僕じゃない。コレって僕のせいかな?」


 何というアキリアの教育方針。

 さらっと俺の知らない俺の過去情報を流すな。

 怖いわ。


「邪神やドラゴンに戦争感覚の事を聞いたのが、間違いだった………」

「なんでさ? 俺、何か間違ったこと言ったかな?」


 う〜む二人共、何故か俺のナイスなアイディアに賛同してくれない。

 全くワケわからんぞ。

 弱肉強食は世界のルールなのに………

 何故か褒められてる気がしないし。


「いや、戦争観念はもう良い。それよりも、もう一つ聞きたい事がある」

「今度はなんだよ?」

「この我が王国には、定期的に飢饉がおきる」

「へぇ〜」

「お前なら食糧問題に、どう対処する」

「今までは、飢饉の時どうしてた?」

「皇国から、略奪を少々」


 おいおいおい。

 ………コイツラ、野盗や山賊と変わらないじゃないか。

 皇国のほうが、やっぱりまだまともなんじゃ………

 そんなので、よく俺の事をディスれるな?


「略奪? 最低だな侯爵。外道にも程がある」

「生きる為だ。でも、お前なら、ドラゴンならどうする?」

「主食は小麦だったかな?」

「そうだ」

「小麦がなければ米を食べればいいじゃないか?」

「!!! 米もないんだ。作物不作の飢饉だから………」

「米がなければ、肉をたべれば良いじゃないか?」

「肉もないんだ………」

「狩りをしろよ」


 全く。

 これだから草食人間は駄目なんだ………

 品種改良して、この国の人間を肉食人間に改造する事を真剣に検討するべきか?

 肉を食え肉を。


「それでも肉が足りなければ?」

「肉が無ければ、お菓子を食べれば良いじゃないか」


 俺の言葉にがっくりと肩を落とす侯爵。


「………………お菓子もないんだ」

「………じゃあ〜〜〜。共食いすれば良いだけじゃないか」

「!!! なに?」


 お菓子発言を聞いて、がっくりとしてた侯爵が、血相を変える。

 忙しい奴だな、コイツは………


「そもそも人間は沢山いるし、そんな時こそ共食いだ。どうせ、飢饉が終われば、すぐにまた増えるだろ人間って」

「!!!」

「どうしよう? どうやら、僕はこのドラゴンの育て方を間違ったかも知れないよ」


 レオナルド侯爵は固まり………

 アキリアが珍しく動揺してた。

 俺、何かおかしな事言ったかな?





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ