第六十七話 モンチャレ大会決勝3回戦・激闘そしてフィナーレ
○決勝3回戦ナイスキャッチ戦闘シーン○
『さぁ入って参りましたぁ、ナイスキャッチィ。果たして指定したレベルに逆転の目は、残っているのでしょうかぁ。
まずは召喚されるモンスターに、注目したいところであります。
そして今ぁ、カウントダウン開始されましたぁー。8,7、・・・・2,1,ゼロォーッ!
注目の召喚モンスターはぁ~。
おおっと、まずはレベル16のビッグピンクアナコンダだぁ。
そしてぇー、レベル16のパワフルゴリラ。
最後はぁきたぁぁー、レベル17のシルバーワイルドウルフ。
もしこれを倒せればナイスキャッチィィィ、63ポイント獲得だぁー。暫定単独1位に躍り出ることになるぞぉーー。
果たしてその思惑通りの展開に、持っていけるでしょうかぁー。』
「みんな、あの蛇、弱点が狙いにくい。あれを後回しにする。」
「おっけ~。」
「分かったわ。」
じゃあ最終戦、行ってみますかぁ。
「ウォーターバルーン・アンリミテッド・トリプル。」
ポヨポヨポヨン、プカプカプカーー
『っとまずはぁー、シルバーワイルドウルフが動いたぁ―。』
先ず一つ、ソレッ、先輩。
「ファイアーボール・アンリミテッド。」
ドォ~ン
バッシャーーーーン
『それをお馴染みの水風船爆弾で迎撃ぃ―。』
2つ目、ソレッ、桜。
「ファイアーボール・アンリミテッドッ!・・・ロックオンッ。」
ドォ~ン
バッシャーーーーン
『更に追い打ちを掛けていくぅ―。』
3つ目、ソレッ、先輩。
「ファイアーボール・アンリミテッド。・・・ロックオンッ。」
ドォ~ン
バッシャーーーーン
「ウォーターバルーン・アンリミテッド・トリプル。」
ポヨポヨポヨン、プカプカプカーー
『あーっとここで、シルバーワイルドウルフの反撃ぃ。氷魔法の氷柱が多田君目掛けて伸びていくぅ―。』
なにっ。
『それを多田君横っ飛びで回避ぃ。正に間一髪ぅー。』
パシャンパシャン
ちっ、2つ水風船が壊された・・・でもまあこっちはまだ余裕がある。
っと、悠長に寝てる場合じゃないな。
早めに魔法を打ち切らないと、時間的にも余裕はないし。
『今度はパワフルゴリラが突っ込んで来たぁー。』
4つ目ソレッ。
「ファイアーボール・アンリミテッド。」
ドォ~ン
バッシャーーーーン
「ウォーターバルーン・アンリミテッド・トリプル。」
ポヨポヨポヨン、プカプカプカーー
5つ目ソレッ。
6つ目ソレッ。
7つ目ソレッ。
『ピンクアナコンダが小田、紺野両名に忍び寄るぅーーー。』
「サンダーボール・アンリミテッドッ。」
8つ目ソレッ。
9つ目ソレッ。
10つ目ソレッ。
『あぁぁっとシルバーワイルドウルフゥ、まだやれるといった感じで立ちあがったぁぁぁー。
そして時間は今、2分を経過ぁ。3体のモンスターはいまだ健在といった状況っ。ナイスキャッチィ、これからどういった攻めを見せてくれるでしょうかぁー。』
ちっ、もうシルバーワイルドウルフには5発当ててるだろぉ?
俺 MP 8/28
桜 MP 0/34
先輩 MP 0/24
ちっ、これでまだ1体も倒せてないとか・・・
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
稲妻ダッシュ・・・
シュピンッ
・・・っ、ヤベッ。バックバック。
『さあ、こう着状態の様相を呈しているが、もう残り時間は半分をきったぁ。』
ハァハァ・・・ちゃんとクリティカルエッジは入っている。
でもこの刃渡りの短い短剣の斬撃じゃ、この巨躯の狼さんには、元々のダメージ量が少なすぎるってか・・・ったく、ふざけろっ。
桜は火の杖を使って小さな火球を放ち、敵を牽制するのが精一杯。
先輩の矢もあの蛇に対し、有効なダメージを与えているようには見えない。
もうこれ以上は打つ手なし・・・
っとに、勝利の方程式はどこ行ったんだよっ。
「魔力変換っ。ファイアーストーム・アンリミテッドッ!」
えっ・・・
ボォファボォファボォファボォファ・・・・
なっ、桜にはもうそんなMP残ってないだろっ?
『あーっとここで小田さんのファイアーストームが3体のモンスターに襲い掛かったぁー。
そしてパワフルゴリラはこの火嵐に包まれ消滅していったぁー、がしかし他の2体は素早く回避しているぞぉー。
っとぉ、これはどうしたことでしょう。攻撃したはずの小田さんが蹲っているぅー。』
『魔力変換』って、まさかあいつ・・・
『そこへ多田君、紺野さんの両名が透かさず駆け寄りフォローに回る。』
~~~~~~~~~~~~~~
名前:小田桜 16歳(152cm 42kg B79 W54 H80)
種族:人間
レベル:10(2%)
HP 6/21
SM 3/18
MP 0/34
~~~~~~~~~~~~~~
HPとSMが15ずつ減ってる?
「勝たないと・・・温泉・・詰まんな・・はぁはぁ・・・なる・・はぁはぁ・・賢斗ぉ。」
ちっ・・・こんなん何時覚えたんだよ。
ったく、無茶しやがって・・・
「ヒー・・」
俺が桜にヒールを掛けようとした瞬間、桜が俺の腕を必死に掴む。
「今は・・・いいよぉ・・・・・勝と・・・ね。」
ヒュンヒュンヒュン
「賢斗君っ、早くっ。」
俺は先輩に左手を上げて応える。
あ~、何だろうこの感じ。
まだ2体の敵が残っている。
この後、俺と先輩で挑んだとしてもタイムアップ濃厚で、勝機すら見い出せていないこの状況。
それでも絶対に勝たなきゃいけないって気にさせられる。
・・・桜。
絶対に勝ち筋を見つけてやる。
今しかない・・・ハイテンションタイム、発動っ!
ドッドッドッキィィィィィィィィ・・・・・
「桜はちっとばかしそこで眺めてろ。これからいいもん見せてやっから。」
「・・・うん。」
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
『さあ、ここで残り時間は1分をきったぁ。』
ヒュンヒュンヒュン
『しかし、バトルスペースでは、紺野さんが弓攻撃で敵を牽制する中、多田君が紺野さんの肩を揉んでおります。これは一体どうしたことでしょう。』
「ねえ賢斗君。この状況でふざけてるんなら、流石の私も本気で怒るわよ。」
「何言ってるんですか、先輩。俺は至って大真面目ですよ。」
ヒュンヒュンヒュン
「はい、終わりましたよ、先輩。早く『ルンルン気分』を使って下さい。」
「えっ、何で?ってあれ?・・・あらやだっ、こんな時なのに私ったら、不思議と気分が・・・・・・ウフ♡」
「じゃあ時間も無いので早速行きますよぉ。先輩はあの蛇担当で。」
「仕方ないなぁ、賢斗君はぁ~。」
ったく、この人のポテンシャルを最高に引き出す手段が、こんな方法しかないとは・・・
っと俺の方も早くしないと。
「サンダーボール・アンリミテッド・ソードモデルッ。」
ビリビリビリィー・・・ブォ~ン
よしっ、取り敢えずは成功。
短剣にサンダーボールを乗せた上での形状操作・・・これでリーチ不足も補える。
シュタッ
稲妻ダッシュ・・・ブォン、バチバチ
ブォン、バチバチ
稲妻ダッシュ・・・ブォン、バチバチ
ブォン、バチバチ
『ああーっと、今度はシルバーワイルドウルフがふらついたぁぁぁー。何だぁ、あの電気を帯びた斬撃はぁー。』
よしっ、確実にダメージは入ってる・・・これなら行けるか?
バチンッ
なっ、サンダーボールの効果が消えちまった。
くそっ、4撃しか持たないって耐久力低すぎだろっ。
おっと、バックバック。
残りのMPもあと5MP・・・次で決められないと終わりだな。
「サンダーボール・アンリミテッド・ソードモデルッ。」
ビリビリビリィー・・・ブォ~ン
『おーっとぉっ、紺野さん、弓技『スターダストレイン』かぁー。
無数の矢がビックピンクアナコンダに降り注いでいるぅー。
これは決まったかぁーーー。っといやまだです。辛うじて踏みとどまっています、ビッグピンクアナコンダァ。』
「賢斗く~ん、たいへ~ん。もう矢が残り1本になっちゃったわぁ。」
そりゃそうだろ、あんな乱れ撃ち・・・う~ん、『ルンルン気分』ってバカになるスキルなのか?
「先輩、こっちも手一杯なんです。その1本で何とかして下さい。」
「え~、やだやだぁ~♪」
・・・。
「はいはい、分かりました。あいつを何とかしてくれたら、後で何でも言う事聞いてあげますからっ。」
「えっ、それ、ほんとぉ?ウフ♡」
ニタァ~
ヒュォーン
ドゴーン
『おぉーっと、これはもの凄いっ!紺野さん、高レベル弓技の『コメットアロー』でビッグピンクアナコンダの喉元に風穴を開けたぁー。』
ったく、どうなってんだ?先輩は・・・
案の定、ルンルン度合爆上がりじゃねぇか。
『っと、しか~し時間はここであと10秒を切ったぁぁぁー。』
っと、やばい。こっちも早く決着をつけないと。
シュタッ
もういい加減・・・
『ごぉー。』
ブォン、バチバチ
倒れろっ。
『よんっ。』
ブォン、バチバチ
これがぁー・・・
『さんっ。』
ブォン、バチバチ
最後ぉーっ!
『にぃー。』
ピカッ・・・・・・・・・バチッ・・・バチバチバチッ・・・
シルバーワイルドウルフの首が、スーッとゆっくりずれて行く。
『いちぃー。』
『ピロリン。スキル『雷剣』を獲得しました。雷剣技『紫電一閃』を獲得しました。』
『こっ、これはぁーっ、・・・・・・・・・。』
シーーーーーーーーーーン
『げっ、撃破だぁぁぁー。』
ワァァァァァ―――。
『時計は4分59秒で止まっていますっ!
やりましたぁーーー、ナイスキャッチィィィ。正にタイムアップ寸前っ、起死回生の殲滅劇ぃぃっ!
見事モンスター3体の撃破に成功し、この3回戦もクリアですっ!
そしてぬぁあんとぉーーー、ナイスキャッチはここで63ptを獲得ぅー。
総合ポイント153ptでソードダンスを抜き、一躍単独首位に躍り出たぁーーーーっ。』
ウォォォォォォォォォォーーーーー。
ワァァァァァ―――。
「はぁ、はぁ、どうだ、桜。いいもん見れただろ。」
「・・ん、超かっこいぃ。」
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
○午後3時、第22回高校生モンスターチャレンジ大会閉会式○
『それではぁ、第3位から発表してまいりましょー。
第22回高校生モンスターチャレンジ大会第3位はぁー・・・
シュヤリーズだぁぁぁーーー。』
ワァァァァァ―――
「シュヤリーズの皆さんは、前にお進みください。」
「え~表彰状、シュヤリーズ殿・・・・・。ん~とっても頑張りましたぁ。いや~感動をありがとぅ。泣けるぅ~。」
おいっ・・・こんな場所で嘘泣きは止めろ。
ウォォォォーパチパチ~
『続きましてぇー、第22回高校生モンスターチャレンジ大会準優勝はぁー・・・
ソードダンスだぁぁぁーーー。』
ワァァァァァ―――
「ソードダンスの皆さんは、前にお進みください。」
「表彰状、ソードダンス殿、・・・・・・。3回連続2位とは、服部君も運がないねぇ~。いよっ、ミスターセカンドッ。パチパチ~。」
ここで傷口広げてやるなよ。
ウォォォォーパチパチ~
『それではいよいよ第1位のパーティーの発表に移りたいと思います。栄えある第22回高校生モンスターチャレンジ大会の覇者はぁー・・・
ナイスキャッチだぁぁぁーーー。』
ウォォォォォォォォォォーーーーー
「うぅぅぅおっしゃぁぁぁ~っ!」
「きゃっほ~~~っ!」
「ウフフフフフ♡」
「ナイスキャッチの皆さんは、前にお進みください。」
「表彰状、ナイスキャッチ殿、・・・・・。いや~初めて見た時からビビビッって来てたんですよ~。もう私ったら天才っ!参ったなこりゃっ。パチパチ~。」
ウォォォォォォォォォォーーーーーパチパチ~
ったく、誰だよ。こんな奴を大会委員長にしたの。
『そして今、電光掲示板に最終結果が表示されましたぁー。』
********************
第3回戦終了結果
第1位 『ナイスキャッチ』 153pt
第2位 『ソードダンス』 150pt
第3位 『シュヤリーズ』 120pt
第4位 『グリーンベレー』 97pt
第5位 『ホットスパイス』 72pt
第-位 『ガンマニア』 失格
第-位 『紅華のトナカイ』 失格
第-位 『ねずみ小僧』 失格
第-位 『隠れキリシタン』 失格
第-位 『ピンポンダッシュ』 失格
********************
『ソードダンス一強という予想を覆し、今大会を見事制したのは、まだ結成2か月のナイスキャッチ。
この新たなチャンピオンの出現には、何か新たな時代の幕開けを感じてしまいます。
なお、今大会のMVP賞は特例と致しまして、多田賢斗君、服部高貴君の2名が選出されておりますぅー。』
ワァァァァァ―――
『最後にぃ、今大会激戦を繰り広げ、大いに盛り上げてくれた10組の勇者達に、今一度大きな拍手をお送りくださいっ。』
ウォォォォォォォォォォーーーーーパチパチ~
「それでは選手の方々は、選手待機席へとご退場願います。」
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
○モンスターチャレンジ決勝大会、開会式○
俺達が居た中央スペースでは、直ぐに大会のフィナーレを告げるセレモニーが始まった。
ドドドドカ~~~ン
中央スペースの四隅から火柱が上がり。
ドンドンドッドドドンドドッドドンドンド・・・・♪
アップテンポの曲が流れ始めると、中央スペースでは、チアガール達の華麗なダンス。
・・・終わったな。
そんな賑やかな光景に、終わりゆくこの大会への寂しさを少しばかり覚える。
・・・まさか本当に優勝しちまうなんてな。
「賢斗ぉ~、お寿司屋さんで祝勝会が待ってるよ~。」
なにっ、出前じゃないの?
知らぬ間にご褒美をスケールアップさせるとは・・・うちのボスも憎いことを。
「それにしても三ツ星名店の予約なんて、良く取れたわよね~。」
なんとっ!
「かおるさん、そこはお店との交渉ではなく、予約しているお客さんへと交渉するのがセオリーなんですよ。」
なるほど、流石はボスの後継者。
「皆さ~ん、のんびりしてたら、お店の予約時間に間に合わないかもしれないですよ~。」
何っ、そりゃ一大事。
「よし、みんな、急いで帰ろうっ!」
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
俺達が座席を立って通路に出ようとすると、そこに服部が立ちはだかった。
俺はしれっと奴の横をすり抜けようとするが、がっしりと肩を掴まれる。
「待てよっ、多田ぁ。」
嫌です。
「今回の結果に関しちゃよぉ、実力ってもんがしっかり現れていなかったと思うんだが、お前はどう思う?」
はぁ?何言ってんだ、こいつ。
(賢斗君、こういう人は相手にしちゃダメよ。)
(分かってますって。先輩達はちょっと先に行ってて貰って良いですか?)
(そんな事言ったって、今にもケンカになっちゃいそうじゃない。)
(ああ、それに関しては大丈夫ですから、安心して下さい。)
(ほんと?)
(ホントホント。神に誓って。)
「ほらっ、返事はどうしたぁ、多田ぁっ!」
あら、お冠。
「う~ん、俺としては、実に順当な結果にしか思えないけど、それがどうかしたか?」
「なっ、てめぇっ!ふざけた事言ってんじゃねぇぞっ!」
その言葉を聞くや否や、左手で俺の胸ぐらを掴み、右手を振り上げ、殴りかかろうとする服部さん。
しかし俺は特になんの抵抗もせず、只黙って時を待つ。
・・・1、0。
「たっださ~ん。」
ピタッ
10mほど先から聞こえた女性の声で、目前まで迫った服部の手がピタリと止まる。
はぁ~、蛯名っちに見つかる前に、この会場を去りたかったんだけどなぁ。
「ほら、やっぱり俺の方が、実力は上じゃないですか。」
「てめぇ、なに言って・・・」
「あんたは彼女の接近に、直前まで気付けなかった・・・
こういうのも、実力の一つだと思いませんか?服部さん。」
スッ
10秒ほど俺の胸ぐらを掴み、プルプルと震え続けていた手から力が抜けた。
「ああぁぁぁっ!たくっ。おめぇのその性格、最悪だなっ!」
おい、そういうの、ブーメランって言うらしいぞ。
服部さんは踵を返すと、最後に捨て台詞をひとつ。
「今回は負けにしといてやる。首を洗って待ってろっ。チャンピオン。」
こっちはもう二度と会いたくないですよ・・・ミスターセカンド、ぷっ。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
ほどなく服部と入れ替わるように、蛯名っち参上。
「たっださ~ん。祝勝会、何と私も飛び入りで参加させて貰う事になっちゃいましたぁ~。パチパチ~。」
えっ、嘘。嫌なんですけど。
ブンッ
猛烈な勢いで首を捻って水島さんを睨むと、申し訳なさ気に小さく合掌していた。
そしてこの様子を見ていた円ちゃんが、俺の耳元で囁く。
「三ツ星店の予約を譲ってくれたのが、蛯名さんだったらしいですよ。」
えっ、何その偶然。
そんな事あってたまるかっ!
・・・って、ちょっと待て。
三ツ星店の予約といえば、数か月前が当たり前。
もしこれが偶然ではないのだとすれば、俺と出会って直ぐにでも店の予約をしない限り、今回の飛び入りを仕込むのは理論上不可能。
それってつまり・・・いや、まさか。
ハハ、ないない・・・全く、悪い冗談だな。
次回、第六十八話 お誕生日会。