表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/204

第六十四話 モンチャレ大会決勝1回戦

○6月9日日曜日午前10時○


 モンスターチャレンジ決勝大会、開会式。


ドドドドカ~~~ン


 突然中央スペースの四隅から火柱が上がる。


 おお凄げぇ。


ドンドンドッドドドンドドッドドンドンド・・・・♪


 アップテンポの音楽が流れ出したかと思うと、チアガール達の華麗なダンスが始まった。


 会場のボルテージは最高潮に達し、大きな歓声が上がる。


ウォォォォーパチパチ~


 いよいよ開幕・・・モンチャレ決勝。


 チアガール達のダンスも終わり、音楽がフェードアウトすると、一際会場内も静けさを取り戻す。

 そんな中、中央スペースの簡易ステージへと、一人の女性が静かに登壇していった。


「みっなさ~ん、こんにちは~。やっほ~う。」


 ブフォッ!

 何故ここで蛯名っち?


ウォォォォーパチパチ~


「モンスターチャレンジ大会委員長の蛯名遥で~っす。」


 マジか・・・


ウォォォォーパチパチ~


「それではお待ちかね、これより第22回高校生モンスターチャレンジ決勝大会の開会をここに宣言いたしま~っす。」


ウォォォォーパチパチ~


『それでは選手の入場です。選手入場口をご注目下さい。』


 会場に流れる場内アナウンス。


「各パーティーの皆さんは、予選順位の順に会場に入って、定位置にお並び下さ~い。」


 現場職員の言葉に、中央スペースへの入り口に整列していた俺達参加者にも緊張が走る。


チャーラチャラララ、チャーラチャラララ・・・・・・・・・


 そしてどこぞのブラスバンドによる生演奏が始まると、俺達参加者も中央スペースへと入場行進。


ウォォォォーパチパチ~


 ほどなくパーティー毎に隊列を組み、川の字状に整列し終えると、服部が簡易ステージへと登壇した。


「宣誓、我々選手一同は、日ごろの鍛錬の成果を余すところなく発揮し、自身の誇りと名誉にかけて、精一杯戦い抜くことを誓います。6月9日、選手代表、服部高貴。」


ウォォォォーパチパチ~


『それでは選手の方々は選手待機席へとご退場願います。』


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


○午前10時30分、選手待機席○


 開会式を終えた俺達は、スタンドに設けられている選手待機席の一角に戻ってきた。


 いや~ビックリした・・・まさかの大会委員長。

 ったく、あいつどんだけ設定盛れば気が済むんだよ。


「え~お配りのモンスターレベル指定用紙は、公正を期すため10分以内での提出をお願いしま~す。」


 あ~、これはあれか、1回戦が始まる前に出さなきゃいけないってことか。

 確かに予選がある程度進んでから提出ってのをOKしていたら、後のパーティーが戦略上かなり有利になってしまうからなぁ。


「ほら、賢斗君、一回戦目のモンスターレベルの指定はどうするの?」


「1回戦は予定通り3体ともレベル14を指定しましょう。」


 俺達のパーティーレベル+4だし、前大会のDVDからこの辺を指定しておけば、先ずは問題無いはず。


「え~、今提出して頂いたレベル指定の変更は、原則として認められませんので、よろしくお願い致します。

 それでは、1回戦第1組ソードダンスの方々は、会場中央スペースへお進みください。」


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


○決勝1回戦1組目○


『さぁ~いよいよ始まります、第22回高校生モンスターチャレンジ決勝大会っ!

 会場のボルテージも、最高潮となって参りましたぁ。

 そして今登場してきたのは、本大会の予選通過順位第1位。その名も『ソードダンス』だぁっ!』


 服部達が中央スペースに出ていくと、実況解説が会場全体に響き、徐々に観客のボルテージも一気に上がる。


ウォォォォーパチパチ~


『奇しくも現在決勝大会連続2位という成績ですが、前回優勝パーティーが卒業した今大会では紛れもない大本命。

 前回からパーティーレベルを2つも上げ、レベル13での参戦、果たしてどんな戦いを見せてくれるのでしょうかぁー。

 そして開始を告げるカウントダウンがいまぁーーー、始まりましたぁ。8,7、・・・・2,1,ゼロォーッ!

 注目の召喚モンスターはぁ~、何とレベル18で巨人のトロールが出現っ。』


 うわっ、トロールでかっ。


『残りもレベル17の大型の狼、シルバーワイルドウルフ。そしてレベル16のパワフルゴリラと強力だぁー。

 さぁぁて『ソードダンス』のメンバーは、この強敵をどう攻略していくのかぁー。

 っとまずはお家芸の飛ぶ斬撃『五月雨スラッシュ』を、3人同時に右側のパワフルゴリラにお見舞いだぁ。

 まるで絨毯爆撃のような攻撃が、パワフルゴリラに決まっている。まずは1体撃破なるかぁ。

 っとここで左側に居たシルバーワイルドウルフが、3人目掛けて突っ込んできたぁ。

 これには堪らず3人とも攻撃を止め、素早くバックステップで躱す躱すかわ・・・。

 なっ、なにぃー、これは驚き、服部君へと突っ込んで行ったシルバーワイルドウルフの首が、何故か突然吹き飛んだぁー。』


 おっ、凄いなありゃ・・・かっけ~。


『ここからでもよく分かりませんでしたが、カウンタースキルか何かでしょうか。全く以て驚かされます、リーダーの服部高貴君。

 これでまずは、シルバーワイルドウルフを1体撃破っ。まだ時間にも余裕があります。』


ウォォォォー


「賢斗君、今の分かった?」


「ああ、あれはきっと『居合』スキルだと思いますよ。カウンター技を覚えるスキルって情報がありましたから。」


「ふ~ん、凄いわねぇ。」


「そっすねぇ、あのスキルは習熟方法自体は知ってても、その方法は危険を顧みず実戦を重ねる必要がありますから、想像以上に取得難易度は高いはずですよ。」


「そうじゃなくってね、ちゃんと分析できてる賢斗君を凄いって言ったのよ。」


「お~、先輩が俺を褒めてくれるとは、雪でも・・・。ってそれどころじゃないですよ。先輩。」


『さぁ、残り時間は3分をきって、残すはレベル18のトロールのみ。

 一気に畳み込むことができるでしょうか。

 っとここで3人一斉にトロールへと突撃っ、そして右膝に攻撃を集中だっ。

 巨人のトロールに対し、先ずは膝をつかせる作戦か。

 あぁぁ、トロールの左拳が迫るっ。しかし3人も素早く回避成功。ここは全員冷静です。

 そして再度、右膝への攻撃を開始する。

 おーっと、ここでようやくトロールの膝が崩れ落ちたぁ。

 『ソードダンス』のメンバーも、直ぐに攻撃目標を頭部へと変更。巨大な棍棒を振り回すトロールの攻撃を躱しながらも、首へ頭へ目へと攻撃を繰り返していくぅ。

 これはもう決着は時間の問題かぁーーーー。

 あぁぁぁぁ、トロールの野太い首から大量の血液が溢れたぁ!そしてその身体はゆっくり前方へと倒れていくぅ。』


ドゴーーーン


『トロール、起き上がれません。そして今、静かに霧散していったぁぁぁぁーーー。

 けっちゃーーーくっ!ソードダンス、見事に初優勝への狼煙を上げたぁ―っ。』


ウォォォォーパチパチ~


『これにより、ソードダンスは40ポイントを獲得しましたぁー。』


ワァァァァァ―――


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


○決勝1回戦2組目○


「すっごい盛り上がるねぇ~。」


「そうだなぁ。」


「皆さん、ただいま帰りました。」


「ああ円、買い出しありがとう。」


「はい、私は出場できませんから、少しはお役に立ちませんと。賢斗さん、はい、これ。」


 ん、チョコバナナ?


「昨日小太郎が食べちゃった分です。」


 別にそんなの気にしなくても良いのに・・・まあ貰っとくか。


「サンキュ、円ちゃん。」


 にしても服部達は40点か・・・まあなんとか想定内ってところだな。


モグモグ


 俺達の指定レベルも倒せれば40点獲得できるはずだし、まずは順調、うん。

 ってあれ?チョコバナナが急に重くなったんだが・・・


 手に持ったチョコバナナを見ると、小太郎がチョコバナナにしがみ付き、噛り付いていた・・・


ニカッ


「隙ありだにゃ。」


 口の周りをチョコ塗れにして得意げにこんな事を言う子猫か・・・

 なんとアホ可愛い。

 にしてもこいつ・・・昨日で懲りてないのかよ。

 まあ昨日『毒耐性』に『無病息災』なんてスキル取ったし、もう食中毒にはならんだろうけど・・・

 こういう人の食べ物に手を出す所業には、躾というものが必要だろう。


 俺が小太郎を反対の手で掴み上げると・・・


 なっ!薪木っ。


 どこいった?小太郎っ。


 と思いきや・・・


 食い過ぎで仰向けの状態から起き上げれない小太郎を発見。


「あにきぃ、ちょっと起こしてくれないかにゃ?」


 俺は小太郎の首根っこを摘まみ上げると言って聞かせる。


「おい、小太郎、お前人の食べ物を盗み食いするのはもう止めろ。行儀が悪すぎだぞ。」


「そんな事分かってるにゃ。」


「じゃあ何で俺の食い物ばっかり、いっつも付け狙ってるんだよっ。」


「これも修行のためだにゃっ。強い奴を見つけると、まずは挑んでみたくなるにゃ~。」


 ん、なんだぁ?

 やってる事は決して褒められたもんじゃないのに、そのちょっとかっこいい台詞。


「お前、そんな事言って、食い意地が張ってるだけだろぉ?」


 そして返答に困る小太郎・・・


『あ~~っと、ここで決め技の『刺突乱舞』が炸れーーーっつ!

 けっちゃーーーくっ!これにより『シュヤリーズ』は35ポイントを獲得しましたぁー。』


ウォォォォーパチパチ~


 小太郎は右前足を耳裏に当てる。


「にゃあ?」


 いやちゃんと聞こえてただろっ。


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


○決勝1回戦3組目○


『さぁ~お次は武器としては珍しい魔法銃の使い手、『ガンマニア』の登場です。』


「ナイスキャッチさ~ん、そろそろ準備の方お願いしま~す。」


「はい、3人は出番みたいですよ。」


「皆さん、頑張って来てください。」


「行ってくるね~、円ちゃん。」


「はい。学校のみんなも今頃体育館に集まって、スクリーンの前で応援していますよ。」


「そういえばうちの高校でも、そんな事するって言ってたわね。」


 へぇ~、折角の日曜日なのに、なんて勿体ない。


「賢斗さんには円がちゃんと付いていますから、しっかり頑張って来て下さい。」


「はいはい。頑張って来ます。」


『っとここで、2人ともグレネードランチャーを持ち出したぞぉーっ!

 ああっ、ロックゴーレムの頭部が吹っ飛んだぁー。』


ウォォォォー


『決着、決着です。これで『ガンマニア』も40点を獲得。暫定順位1位タイとなりましたぁー。』


ワァァァァァ―――


◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇


○決勝1回戦4組目ナイスキャッチ戦闘シーン○


 前の組の『ガンマニア』のメンバーと入れ替わるように中央スペースへと足を踏み入れる。


 確か叔父さん達の席はあの辺り・・・おっ、居た居た。

 さて・・・ちっとは良いとこ見せないとな。


「2人とも、相手は格上で、しかも何時ものスライムと違って素早いぞ。ウォーターバルーンが外れたらかなりヤバイ状況になるから、ロックオンするの忘れないこと。」


「わかってるわよ。」


『さぁ~次は予選4位通過の『ナイスキャッチ』の登場だぁっ!

 この春結成したばかりのパーティーでありながら、初出場の今大会を破竹の勢いで勝ち進み、何と決勝大会まで駒を進めて参りましたぁー。

 果たしてその勢いは、決勝大会でも台風の目となるのでしょうかぁ。』


 ほっ・・・成金云々の件は入っていない、よしよし。


『そして開始を告げるカウントダウンがいまぁーーー、始まりましたぁ。8,7、・・・・2,1,ゼロォーッ!

 注目の召喚モンスターはぁ~。』


 ・・・何が来る?


『何とレベル14のストーンゴーレムが出現っ。

 そして次に、レベル14のビックリモンキー。

 最後はこれまたレベル14のオーガだぁー。

 さぁぁて『ナイスキャッチ』のメンバーは、この強敵をどう攻略していくのかぁー。』


「賢斗君っ。」


「じゃあみんな、作戦は予定通り。これよりウォーターバルーンアタックを開始する。」


「おっけ~。」


「わかったわ。」


「ウォーターバルーン・アンリミテッド。」


ポヨーーン、プカーーーーーー


「ウォーターバルーン・アンリミテッド。」


ポヨーーン、プカーーーーーー


『お~~っと、これはなんだぁー。3人の前に大きな水風船が2つ出現したぁ。

 ゆっくり前方の敵に向かっていますが、一体何をするつもりでしょうかぁー。

 あ~~っと、ここで素早いビックリモンキーが動きだしたぁー。

 そしてこの2つの水風船の間を抜けてぇ・・・』


「迎撃システム発動っ!ロックオン。」


『あーーーーっ、なんと突っ込んできたビックリモンキーを急加速した水風船が包みこんだぁー。』


 よしっ。


『ビックリモンキーは呼吸が出来ず、水風船の中でもがいております。

 やりますナイスキャッチ、上手くビックリモンキーの動きを封じることに成功だぁぁぁーー。』


 桜、いけっ。


「ファイアーボール・アンリミテッドッ!」


ドォ~ン


バッシャーーーーン




『えっ・・・・・・・・・。

 なな、なぁんとぉっ、凄まじい爆発が起きたぁ―。

 これは一体どういう事でしょぉ―。』


 よしよし、まずは順調。


『解放されたビックリモンキーは堪らず後退していくぅ。』


「ウォーターバルーン・アンリミテッド。」


ポヨーーン、プカーーーーーー


『そしてまた新たな水風船が出現したぞぉ。

 っと、今度はオーガが突っ込んでくるぅー。』


「いくわよ、ロックオン。」


『っとまたも水風船がこれを迎撃したぁー。』


「ファイアーボール・アンリミテッドッ!」


ドォ~ン


バッシャーーーーン


『そしてその水風船がまたもや爆発ぅ。

 オーガは堪らず後退。』


「もう一丁、ロックオン。」


『と同時にもう一つの水風船がストーンゴーレムへと急発進っ。』


「ファイアーボール・アンリミテッドッ!」


ドォ~ン


バッシャーーーーン


「ウォーターバルーン・アンリミテッド。」


ポヨーーン、プカーーーーーー


「ウォーターバルーン・アンリミテッド。」


ポヨーーン、プカーーーーーー


『そしてまた紺野さん、多田君の両名が水風船を作りだし、3人の前に配置されたぁー。これは驚き、正に攻防一体の戦術だぁ。』


「よし、ある程度削れたから、一気に行こう。

 あの猿の後の処理は俺に任せてくれ。その間に桜は順次あの2体の着火作業。先輩は次の爆発後の止め担当ってことで。」


「ほ~い。」


「わかったわ。」


「じゃあ、あとよろしく。ロックオン。」


「ロックオン。」


「あ~っと、2つの水風船急速発進っ!」


「ファイアーボール・アンリミテッドッ!」


ドォ~ン


バッシャーーーーン


『そしてまたもや爆発っ!』


音速ダッシュ。


『っとここでリーダーの多田君が飛び出しているぅー。』


 せやっ。


シュピンッ


シュピンッ


『そして手負いのビックリモンキーに、短剣による斬撃を浴びせていくぅー。』


「ファイアーボール・アンリミテッドッ!」


ドォ~ン


バッシャーーーーン


『その一方で、今度はオーガが爆発だぁー。

 オーガ、堪らず膝をついたぁーー。』


ヒュンヒュンヒュン


ドスドスドス


『そこへ止めとばかりに3本の矢がオーガのこめかみに突き刺さるぅー。』


シュピンッ


グサッ


『ピロリン。スキル『短剣』がレベル6になりました。特技『クリティカルエッジ』を取得しました。』


 おっ、ラッキー。


『そしてこちらでもビックリモンキーが力尽きているぅー。

 これは2体同時撃破だぁー。

 序盤のゆったりとした流れがまるで嘘のよう。

 息もつかせぬ展開に、実況も追いつきません。』


「ファイアーボール・アンリミテッドッ!」


ドォ~ン


バッシャーーーーン


『そして最後に残されていたストーンゴーレムも今爆発したぁー。

 これではストーンゴーレムも・・・いや、崩れません。固い装甲が功を奏し、ストーンゴーレムは未だ健在ですっ。』


ヒュンヒュンヒュン


『がしかし、今度は止めとばかりに3本の矢がストーンゴーレムに飛んで行くぅ。』


キンキンキンッ


『ああーっとダメだぁ。これもまたストーンゴーレムの装甲に弾かれたぁー。』


ウォォォォー


 あっちゃ~、物理じゃ無理かぁ?

 といってもこれ以上MP消費したくないんですけど・・・

 まあそうも言ってられないかぁ~。

 ってあれ、あんなところにヒビが・・・


 壁面ダッシュ。


シュタシュタシュタ


クルッ


グサッ


『っと今度は多田君、ストーンゴーレムの背に駆け登ると、持ち手を変えて短剣を一刺しぃー。』


 ん~・・・グリグリ。


ガラガラガラー


『あーっとストーンゴーレムの身体が崩れ去ったぁー。

 けっちゃーーーくっ!『ナイスキャッチ』これはお見事っ!

 レベル14のモンスター3体の撃破に成功したしたぁー。』


ウォォォォーパチパチ~


『そしてこれにより、『ナイスキャッチ』も獲得ポイントが40ptで、暫定順位も1位タイ。決勝大会でもその勢いは止まりませんっ。』


ワァァァァァ―――

次回、第六十五話 モンチャレ大会決勝2回戦。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] ギャグだから仕方ないかもしれませんが、チョコレートに対する症状が強すぎ、何よりも症状が出るのが早過ぎて個人的には違和感を感じます(^_^;
[気になる点]  シュタシュタシュタ。  クルッ  グサッ・・・グリグリ。 ごめんなさい よくわからない_(._.)_スマヌ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ