表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

短編・エッセイらしきもの

終止符

作者: 本谷文途

ミチ「……受け取ってもらえるといいな──」

「誰かにチョコあげる?」


 ──なんて、彼女に無邪気な顔で訊かれた帰り道。

 私は少し笑って「あげるよ」と答えた。


「誰々? あたしも知ってる人?」


 興味津々というように目を輝かせる彼女。

 私の本命は──、今目の前で、私のチョコの行方を気にするあなたなのに……。


「知ってるよ、……でも、きっといい返事はもらえないかな……」


 と私が少し苦笑いして言うと、彼女は「え? 何で?!」と驚いた。

 興味津々に輝いていた目が、少し大きく開かれて、驚きに変わる。


「ミチ優しいし、頭いいし、スタイルだって、顔だって可愛いし、断られる理由が見当たらないもん」

「それは言い過ぎ──」


 まさかそんな風に思ってくれてたなんて、恥ずかしい、けど……嬉しい──。


 私はニヤけそうになるのを堪えながら、今度は彼女に訊いてみる。


「そういうミナは、誰かにあげないの?」

「え? あたし? あたしは……。内緒!」


 と彼女──ミナは、少し考えるようにどこかを見てから、人さし指を口に当てて笑った。


「何それ、私に言わせといて自分は言わないわけ? ずるい」

「ずるくないよー、ミチも内緒って言えばよかったんだよ」

「……ずるい」


 私が少し拗ねたようにしてみると、ミナは「じゃあ……」と口を開く。


「あたしも……、ミチと同じだから──いい返事、もらえないかも」


 とミナは寂しげに笑って、前を向いた。

 私は返す言葉を見つけられなくて、そうなんだ……と呟くことしか出来なかった──。



 家に着いてから、私は自分の部屋で悶々としていた。


「……訊かなきゃよかった……」


 ミナにあんな顔をさせてしまったのが嫌だった。

 それよりも、ミナに想っている相手がいたことがショックだった。


 今までミナとは好きな人の話をしたことがなかった。というのも、私が好きなのはミナで、ミナから好きな人がいるなんてことを言われたら、私が傷付くから。

 それに、ミナに「好きな人いないの?」なんて訊かれても、ミナが好きなの、なんて言えるわけもなくて……。

 だから、日常会話でそういう内容の話はしてこなかった。


 ……だからか、今日ミナに好きな人がいるというのを知って、上手く言葉を返せなかった。

 あの時、私が聞き返さなければ、ミナに好きな人がいることを知ることも、ミナにあんな顔をさせることもなかったのに……。


「……私のばか──」


 どうにもならない思いが、少しでも軽くなるように、自分に小さく悪態を吐いて、私はベッドに倒れ込んだ──。


 *


 それから数日。

 ミナは特に変わりなく、私と一緒に過ごしていた。

 一緒に登校して、お昼を食べ、それぞれ部活に行って、時間が合えば一緒に帰る──。


 そんな日常に、私は終止符を打とうとしている。

 ……いや、打たなくてはいけないのだ。

 お互いの将来の為にも──。


 今まで、ミナへの想いは口にしたことがなかった、というか言わなくてもいいと思っていた。

 でも、ある出来事によって、想いだけは伝えないといけないと思った。


 それは去年の秋、私たちが高校一年で初めての文化祭が終わった日のことだった。

 クラスの男子が、ミナに告白した。


 それを知ったのは、文化祭が終わった次の日。

 ミナが、もうびっくりしたよーと笑って打ち明けてくれたが、私はひやひやした。


 ミナが告白される可能性を、忘れていた。

 というか、ミナを好きになった男子が告白してくるという考えが、すっぽりと頭から抜け落ちていた。

 普通に考えれば、好きな人に告白して上手くいけば付き合うことになるのに、私はその可能性を見落としていたのだ。


 だから、ミナから告白されたことを打ち明けられた時、ひやひやした。

 それから、付き合えなくてもいい、気持ちだけは伝えようと思った。

 伝えた後、“友だち”に戻れないとしても、私のことはどうでもいい。ミナの将来が明るいものになるのなら、先に終止符を打っておくべきなのだ。


 ……私の胸の苦しみは、きっと時間が解決してくれるから──。


 *


 そして迎えた、バレンタイン当日。


 普段お菓子を作らない私は、チョコのタルトが作れるというキットを買って、チョコタルトを作った。

 初めてにしては、ちゃんと出来た方だと思う──。


「……あれ? ミチまだ居たんだ?」


 職員室から戻ってきたミナが、私を見つけて声を掛けた。

 今は放課後で、教室には私とミナしかいない。


「今日確かチョコあげるんじゃなかったっけ? もしかして、もうあげたの?」

「ううん、まだ……。ミナは? もうあげたの?」

「ううん、あたしもまだ……」


 とミナはリュックを開けて、可愛くラッピングされた袋を取り出して見せてくれた。


「そっ、か──」


 これから、ミナが誰かにそれをあげに行くのを考えたら、チクリと胸が痛んだ。

 これ以上胸が苦しくなる前に、ミナに伝えよう、私の想いを……。


「あのさ、ちょっといい……?」

「うん……?」


 ミナが私の方に近付いて来たのを確認してから、私は伝えた。


「チョコ、あげないのかって、前訊いてきたでしょ? その相手……、ミナなの──」


 そう告げると、ミナは目を少し大きく開いてから「え?」と不思議そうな顔になる。


「……どういうこと?」


 少し考えてから、ミナは苦笑いになった。

 私は、出来るだけわかりやすく、ミナに伝える。


「──私が好きな人は、ミナなの。友だちの好きじゃなくて、その……恋人になりたい、とか、そういう、好き……。わかった?」


 ミナを見ると、まだ理解していないのか、私をぽかんとした顔で見ていた。

 私はそんなミナに、追い打ちをかけるように続ける。


 これで終止符が打てるなら──。


「……そういう意味で、私がミナの隣にまだ居てもいいのなら、受け取って──?」


 私は、昨日ラッピングしたチョコタルトをミナに差し出した。

 ミナは、チョコタルトと私を交互に見てから、少し拗ねたような顔をする。


「……ちゃんと言ってよ」

「え……?」

「気持ち……! ミチの気持ちだよ……本命に渡すんなら、ちゃんと気持ち伝えて渡さなきゃ、受け取りたくても受け取れないじゃん──!」


 とミナは少し顔を赤くして怒った。


 ……そんなことを言われたら、期待しちゃうじゃないか──


「っ……ずっと、大好きでした、私と……っ、付き合ってください……」


 気付いたら視界が歪んでいて、涙を拭ってからミナを見る。

 ミナは満面に笑みを浮かべて、私のチョコを受け取っていた。


「もっちろん! こちらこそ、大好きだよ! よろしくね──」


 ふと自分の手の中に重みを感じて目線を落とすと、ミナの可愛くラッピングされた袋があった。


 驚きよりも、嬉しさの方が強くて、私はまた視界が歪むのを感じる。

 ミナが「何で泣くのー?」と笑みを含んだ声で訊いてくるから、私は泣きながら「大好き……っ」と答えになってない答えを口から吐いて、涙を拭う。


 ……終止符を打つという考えは、今私の中から消えた。

 だって、これからもミナの隣に居られるのだから──





食べました。

ミナ「……ん、美味しい!(目を輝かし)」

ミチ「良かった……(微笑み)」


よければ他のも読んでってください(^^)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] キュン死すること間違いなしです! [気になる点] 名前が似すぎててちょっと混乱する箇所がありました。 [一言] とても良かったです!短くまとめられているにもかかわらず、とても丁寧に描写され…
[良い点] 登場人物の心情が判り易くて、物語に入り込みやすかったです。 [気になる点] ミチとミナ、似たような名前で、どちらもカタカナ表記、もう少し差別化した方が良かったのではないか? [一言] 友達…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ