表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/21

第十八話 西日

 縁側には西日が差していた。

 見覚えのないリクライニングチェアの上で、志乃は目を覚ました。実家の縁側。夢を見ていたのだろうか。夏の終わりに実家に帰って来て、それから……。身体を起こした志乃は、ふと違和感を覚えた。蝉の声が聞こえない。皮膚に感じる空気も違う。庭に目をやると、つつじが咲いているのが見えた。季節が分からなくなり、志乃は混乱した。

 足音が聞こえ、エプロンを着けた美波が姿を現した。エプロンの下には、長袖の白いブラウスを着ている。

「しーちゃん」

 優しい声で、囁くように声を掛ける。どうしたんだろう?

「お姉ちゃん」

 そう言って顔を向けると、美波はぽかんと口を開けた。みるみる両目が赤くなり、涙が盛り上がる。

「お母さん、しーちゃんが喋った!」

 美波はそう叫ぶと、志乃に抱き着いて泣きじゃくった。


 半年が過ぎていた。

 両親と姉の話によると、志乃は強風に煽られてビルの屋上から落ちたのだそうだ。幸運なことにセーフティネットに引っ掛かり、辛うじて一命を取りとめたのだという。

「お医者様には記憶障害だって言われたの」

 志乃は半年もの間、口をきかず、ぼんやりしたまま過ごしたそうだ。

「どれだけ心配したか。あんた何でビルの屋上なんかに居たの」

 そう言って母に泣かれた。

 助けてくれた人は探しても見つからなかった。ビルのオーナーが責任を感じて治療費をすべて負担してくれたのだと聞いた。

「一緒に落ちた人は?」

 リーシャンがどうなったか心配で尋ねても、二人とも訳が分からないという顔をするだけだった。


 一年間、大学を休学した志乃は、後期カリキュラムが始まる秋になって、漸くキャンパスに戻って来た。なじみの顔がない学食のテーブルでスマホの電源を入れた志乃は、当てもなく画面を遷移した。以前使っていたものは事故のときに紛失してしまった為、新しく買い替えたスマホの中身は、まだ真っ新に近い。同学年だった友人たちは専門課程に進級し、別の学舎に移ってから疎遠になった。

 連絡先に浩宇の名前はない。検索を掛けても、リーシャンのユーチューブも見つからなかった。あれは夢だったのか。そう思う程に、何もかもが跡形なく消え去っていた。


 時折り冷たい風が吹くようになった。午後の講義が休講になり、時間が空いた志乃は、自転車で海沿いの道を走っていた。もうすぐ琳タワーが見える。

 確かめようと思った。裏の駐車場を入り、エレベーター横のスチールの扉を開ける。見上げた螺旋階段は遥か上まで続いているように見えた。

 よく登れたものだと思う。自分の脚を褒めてやりたい。ガクガクと笑う膝をなだめながら、志乃は屋上の扉を押した。

 強い風が吹き付けた。

 コンクリートだった筈の地面には芝生が生い茂っていた。一面の芝生に風が波を立てる。少し茶色の混じる波頭が綺麗に並んで流れていく先に、胸のあたりまでに高くなった柵が見えた。屋上には芝生の波と風の音だけ。吹きぬける風の音に、風見鶏が向きを変える軋んだ音が混じる。

 ペントハウスはなかった。リーシャンは、消えてしまった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ