表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

プンチュプテゥについての私なりの考察

作者: 雉白書屋

 プンチュプテゥ……。それについて語ることは、すなわち人生そのものを語ることに等しい。

 聡明で、常に感受性のアンテナを張り巡らせている読者諸君ならば、とっくにプンチュプテゥを知っており、すでに日常生活に取り入れていることだろう。だが、ここで改めて考察を試みたい。

 そう、すでに知っているものでも、再び真摯に向き合うことで、その本質が浮き彫りになることもある。そこに新たな輝きを見出すこともあるだろう。いや、そうに違いない。

 プンチュプテゥは一見すれば実にシンプルだ。だが、その奥底には計り知れない深遠さが眠っている。読者諸君も「本当にプンチュプテゥを理解しているのか?」と問われれば、立ち止まり、不安を覚えるはずだ。

 しかし安心してよい。知ってのとおり、プンチュプテゥはその不安すらも優しく包み込んで、溶かし消し去ってくれるのだから。

 なぜ、人はこれほどまでにプンチュプテゥに魅了されるのか? ――その理由をすべて言葉にすることはできない。だが核心に触れるなら、それは『意識の沈静』にあると私は思う。

 プンチュプテゥは単なるリラクゼーションやマインドフルネスの類ではない。もっと深く、根源的な次元に作用する。精神をスピリチュアルの領域へと導き、超時空へと昇華させ、人間存在のステージそのものを数段階跳ね上げるのだ。

 私自身、初めてプンチュプテゥに触れたとき、その効力に戦慄を覚えた。あの頃の私は、仕事の重圧と疲労で心身ともに限界に達していた。募る社会への嫌悪感。毎日は鉛を纏うように重く、何をするのも億劫で、すべてがどうでもよくなりかけていた――自分の命でさえも。

 そんな折、ある友人が私にプンチュプテゥを教えてくれたのだ。「騙されたと思って試してみろ」と。半信半疑の私は、ただ言われるままに実践した。そして、たった一度で悟った。


 ――これは、本物だ……!


 瞬く間に意識が透き通り、頭の中の不要な思考が削ぎ落とされる。心は静寂に包まれ、魂そのものが解放されていくような感覚。まさしく魔法の言葉――それがプンチュプテゥだった。

 それ以来、私は一日も欠かさずプンチュプテゥを続けている。するとどうだ? あれほど重かった仕事のストレスは霧散し、社会への憎悪も消えた。上司に何を言われても、まったく気にならない。税金の高さも、遠くの国の戦争も、すべて「どうでもいい」と思えるようになったのだ。

 気づけば、周囲の人々も変わり始めていた。友人、同僚、家族――彼らもまたプンチュプテゥを実践し、ストレスから解放され、穏やかに微笑むようになっていた。

 先ほども帰宅途中、プンチュプテゥを実践する人々を見かけた。マンションのベランダに立ち、夜空を仰ぎながら繰り返しプンチュプテゥし、やがて静かに身を投げていった。

 彼らは完全なる癒しを得て、その魂は見事にプンチュプテゥされたのだ。

 このように命を手放す者が数多くいるにもかかわらず、プンチュプテゥ愛好者は日々増え続けている。それこそが、プンチュプテゥが真に素晴らしい証拠ではないか。 

 最近ではテレビでも特集が組まれ、その勢いはますます増している。

 もっとも、世の中には理解を放棄し、冷笑する者も少なくない。あるコメンテーターは、「プンチュプテゥとは古代語で『愚か者の集まり』を意味する」などと発言した。だが、愚かなのはお前だと言いたい。あの不徳で不敬な大学教授には、じきにプンチュプテゥの裁きが下るだろう。反プンチュプテゥ的な誹りや罵りは、断じて許されるものではないのである。

 悲しいかな、SNSやネット上でも、プンチュプテゥを貶める声が散見される。

 聡明な読者諸君は、『え、なぜ?』『どうして? こんなに素晴らしいのに』と首を傾げるだろう。理由は明白だ。一つは彼らが無知であること。そしてもう一つは、プンチュプテゥがあまりに偉大であるがゆえに、既存の社会構造にとって「都合が悪い」からである。

 だからこそ、目覚めた我々は団結し、闇の勢力に抗わなければならない。だが、何も恐れることはない。プンチュプテゥを実践した魂は、死後、プンチュプテゥの体内に取り込まれ、永遠の癒しを与えられるのだから。

 さあ、唱えよう。そして感じよう。

 そうすれば、プンチュプテゥのほうからあなたに接触してくれる。

 プンチュプテゥ……

 プンチュプテゥ……

 プンチュプテゥ……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ