表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
177/1014

173.法力には魔石を

読みやすいように全体修正 内容変更なし

「≪大天使(だいてんし)守護(しゅご)≫」


 尻餅をついた聖騎士に追撃しようとすると、彼は魔法――いや、法力を使った。

 剣を振る前に、俺と聖騎士の間に光の壁が生み出された。

 正確には、聖騎士を囲むように光の領域が作り出されている。

 法力を使う速度も、判断も悪くはない。

 模擬戦でなければだが。

 特に意味は無いが、剣で光の壁を叩いてみる。

 堅い壁を叩いている感覚よりも、光の壁に触れた剣が、弾き返されている様だ。

 まぁ、構っても仕方ないので、大天使の守護から離れる事にした。


「貴様! 何をやっている!」

「私は、ま、負けていません」

「早く解け。貴様、それでも聖騎士の一員か」

「あー。別にいいですよ。休憩してから片付けますから」


 ベンドリッドさんの怒声が飛ぶが、別にどうでもいい。

 俺は、バックパックを預けたエルの元へと向かう。

 エルの顔が、ムっと膨れている。彼の行動に思う所があるようだ。


「あれは、流石に駄目ですわ」

「ええ。エル様、全くです」


 ギュストが、頷きながら同意の言葉を発している。あいつ、何も考えてないな。

 頭を空っぽにして、エルに同意しているだけだ。


「まぁ模擬戦ですから、目くじら立てるものでもないですよ」

「戦う者として、覚悟が足りませんの」


 エルからバックパックを受けて取り、青色ポーションを取り出す。

 封を解き、一気に飲み干す。特に味も無く、飲みやすい。

 青色ポーションもガル兄から買っているが、こちらは市場に出回っているポーションと同じものだ。

 早速、体の中に染み込んでいくのが分かる。

 攻撃を避け損ない、(かす)った代償である痛みが、和らいでいく。

 普段なら癒しの水で済ませるので、もっと疲労や損傷が多い時にしか青色ポーションは飲まないのだが。まぁ、あるものは使うべきだろう。

 それと、探し物が……。


「入れっぱなしにしてたのが、あったはず……」

「何かお探しですの?」

「ええ。あれ、ぶっ壊そうかと思いまして――あった、あった」


 バックパックの中から、加工済みの小さな魔石を一つ取り出す。

 最近、バックパックに入れた記憶があったが、正しかったようだ。

 何の準備の時に入れたのかは、思い出せないが……まぁいいさ。


「ちょっとドカンとしますけど、気にしないで下さい」

「手加減は、して差し上げなさい」

「はい、エル様」

「建物ごと壊すなよ」

「するか」


 再びバックパックをエルに預かってもらい、俺は光の壁への前へと戻ることにした。別に魔力、もとい加護の力切れを待っても良いのだが、時間が掛かる。

 あの聖騎士を説得するのも面倒だしな。

 光の壁に近付きながら、右手に魔石を持つ。

 この加工済みの魔石は、お手製の爆弾だ。

 昔、備えの為に作った物であるが、あまり使わない物なので、未だ道具箱に数個眠ったままになっている。意図して魔力を込めないと使用できないので、勝手に爆発しない点は、我ながら良い出来だと思う。


「それ、壊すので、そのままにして下さい」

「俺の大天使の守護が、簡単に壊せるわけが無いだろう」


 そうか? 今まで見てきた大天使の守護の中でも、(もろ)い様に見える。

 まぁ、急いで発動したのだろうから、仕方が無いか。

 大天使の守護を見て、込める魔力の量を調整する。

 全力で爆破して、中の聖騎士が死にでもしたら、流石に目覚めが悪い。


「行くぞ」


 返事は聞かない。

 俺は、光の壁に向かって、魔力を込めた魔石を投げつけた。

 後は、魔石が何かに当たれば――光の壁に衝突した魔石が、破裂するように爆発した。魔力の爆発だ。

 紫色の魔力が、魔石を中心に放出される。

 魔力は絞ったから、大丈夫だ。爆発範囲は限定的である。

 白い光の壁と紫の爆発が拮抗したのは一瞬であった。

 そのまま、大天使の守護が砕ける様に散る。

 って壊れるのが早い!

 大天使の守護に守られていた聖騎士が、魔力に(さら)され、吹き飛んでいく。

 勢いよく飛んだ聖騎士は、一度、二度と石畳に身を打ちつける。


「だ、大丈夫ですか!?」

「う……ぐぅ」


 石畳の上で横たわる聖騎士の元へと向かい、状態を調べる。

 (うめ)いているが、意識はある……どこも強く打った跡はない……頭も怪我は無い。

 魔力を浴びせられて、体が弱っただけか? いや、取り合えず運ぼう。


「持ち上げますよ」

「あ、ああ……」


 膝裏と肩甲骨に手を添え、持ち上げる。怪我人に男も女も関係ない。

 お姫様抱っこで、エルの元まで運ぶ。流石に聖騎士は、重い。


「エル様。加減を失敗しました」

「もぅ。そこに寝かせなさい」

「はい」


 エルの前に、聖騎士を仰向けに寝かせる。

 エルが聖騎士の状態を調べ始め――聖騎士を()(ぱた)いた。


「ロイ、いつまでそうしてますの! このぐらい怪我にも入りませんわ。軟弱者」

「ヒィ。申し訳御座いません。エル様」


 聖騎士が跳ね起き、エルに頭を下げた。

 何だ、元気ではないか……良かった。いや、心配して損した。

 元気な聖騎士を見て、謝罪する気持ちが引っ込んでいく。別にいいか。

 それよりもギュストよ……何故(なにゆえ)、羨ましそうに聖騎士を見ているんだ……。




 九人目の彼は、そのまま負け扱いになった。

 まぁ元々勝ち負けで戦っている訳ではないが、俺の勝ちとも言えないと思うのだが……遠くで他の聖騎士たちに囲まれ、睨まれている彼を見ると、考えるのすら馬鹿みたいに思えてくる。

 気を取り直して、最後の一人へと目を向ける。

 ん? 武器を持っていない。

 他の聖騎士達より年齢が高いと思われるこの男は、年は三十後半と感じた。

 他の聖騎士達と変わらぬ、がっしりとした体躯。鎖帷子(かたびら)(おお)われた四角い顔。そして鼻の下の小さな髭。

 男前な眉の下から力強い目が、真っ直ぐ俺を見ていた。


「先程の件は失礼した」

「いえ。こちらもやり過ぎました」


 目の前の聖騎士は、ゆっくりと首を横に振った。


「良い薬になるでしょう。失礼。俺は、ツヴァイという」

「俺は――」

「構わない。聖騎士で、君を知らぬ者は居ない」


 過去の事も、冒険者としての俺も、彼らからすれば知っていて当然か。


「しかし、今回の茶番を受けてくれて助かる」

「自分たちで言うんですか」

「勘違いしないで欲しいのだが、一人たりとも手は抜いておらぬ。上の意向がつまらぬ些事だと言うだけだ」


 なるほど。上から意趣返しを命じられたが、彼らにはその気は無かったと。

 ん? 随分と殺気立っていたのは、気のせいだったと言う事か?


「その割には、視線が厳しかったようですが?」

「それは、別の理由だ」


 ツヴァイ氏の口角が、僅かに上向いた。が、視線は鋭いままだ。

 別の理由? 見知った顔は一つも無かったし、恨みを買った憶えも無いのだが。


「分からぬか?」

「全く」

「ふむ。貴公が、エル様の視線を独占しておるからだ」


 何を言っているんだ、この人?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ