表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/1014

156.ピュテルの朝

読みやすいように全体修正 内容変更なし

「――ゃん、起き――――ちゃん、お兄ちゃん、起きてってば」


 ぼんやりした目を開くと、そこにはシャーリーの顔があった。

 朝日に光る茶の髪が揺れている。

 ああ、そうだ。屋敷に戻って来たのだった。


「おはよう、シャーリー。あと、ただいま」

「おはよう、お兄ちゃん。おかえり」


 シャーリーが下がるのに合わせて、上体を起こす。

 そして、魔法で――「≪(いや)しの(みず)≫」――顔を冷やす。

 冷たさが、頭と目をシャキッとさせてくれる。

 

「もう。帰って来たなら、教えてよ」


 シャーリーから清潔な布を受け取り、顔を拭く。よし。目が覚めた。


「帰って来るのが遅かったんだよ。その後も、荷車借りて荷物運びしてたからな」


 俺が顔を拭いた布をサッと回収し、シャーリーは部屋の外へと向かう。

 俺も寝具から抜け出し、後を追う。行き先は食堂だ。


「別に遅くてもいいんだよ」

「いや、普通に迷惑だって」


 廊下を歩くと、肉の焼けた良い匂いが漂ってきた。

 だが、待てよ? 俺の分は無いのでは?


「シャーリー?」

「ん? なーに、お兄ちゃん?」

「俺の分って――」

「あるから呼んだんだよ」

「おお、助かる」


 有難い事だ。朝からシャーリーとテラさんの朝食風景を眺めて、腹を空かせねばならぬかと思ってしまった。

 今の俺は、肉の匂いで既に食事待機状態である。

 暴れる腹の虫を抑えながら食堂へ入ると、ぼぉーっとしているテラさんが居た。

 俺達が来た事に気付き、ふにゃりとした笑顔を見せてくれる。


「マルクや、おはよう。今日は遅い目覚めじゃのぅ」

「おはよう、テラさん。待たせてすみません」

「よいよい。一緒に食べようぞ」


 既に三人分の料理が、卓の上に並べてあった。

 俺もシャーリーも、自然と席につく。

 テラさんとシャーリーの顔が一度に見れる。それが、少し嬉しい。


「「「いただきます」」」


 早速、料理へと目を向ける。

 良く焼き色を付けた燻製肉。共に焼いたであろう目玉焼きの黄身が、鮮やかだ。

 もう一つの皿は、ホワイトシチューであった。

 人参とブロッコリーの彩りが楽しい。

 これは、シャーリーの家の残り物だろう。

 だが、それが有難い。

 パンは、座る三人の中央に置かれた編みかごの中に、三つ入っていた。

 ん? まさか、毎日三人分を……まぁいいか。俺は美味しく頂くだけだ。

 まずは、当然、肉だ。

 一口大に切り、口へと運ぶ。顎を動かすと、旨さを閉じ込めた汁がじゅわりと染み出してくる。何度も噛みたくなる。

 シャーリーとテラさんも、肉から入ったようだ。

 閉じた口の端が、上向いている。

 パンを取り、千切って口に放る。相変わらず美味しいパンだ。


「お兄ちゃん。王都ってどうだった?」

「どう……人が多かったな」

「寂しい感想じゃのぅ」

「お兄ちゃん……」


 率直な感想なのだが、二人から(あわれ)みの視線が飛んできた。

 誤解されたままなのは(しゃく)なので、弁明を入れる。


「いやいやシャーリー、アムと一緒だったから楽しかったぞ」


 そして、シチューを一口。少しとろりとしたスープが口に広がる。野菜の甘さが溶け出していて、味わい深い。


「そう言えば、同行者がおったのじゃったな」

「いいなー、一緒に旅行」

「アムは仕事だけどな。俺も、用事以外は買い物してただけだし」


 そういえば、観光なんて一切しなかったな。

 まぁ、そんな暇も無かったし、暇でも行く事は無かっただろうが。

 ん? 行く前にも同じ会話をしたような。


「もぅ。お兄ちゃんは分かってないんだから」

「共に行くのが良いのじゃ」


「ねー」「のぅ」と二人が意気投合している。仲が良くて実に良い。

 二人が話している間に、俺は独り寂しく卵を食べる。

 燻製肉の油が少し移っており、それが卵の黄身と合わさっている。

 少々の塩も、いい塩梅だ。


「ふむ。して、マルクは買い物以外、何処(どこ)にも行かなかったのかえ?」

「城には行きましたよ。中も豪華で、住む世界が違うって感じでした」

「お兄ちゃん……何やったの……」


 何を考えたのか知らないが、シャーリーがジトリとした目で俺を見た。

 俺はそれほど問題を起こす人間だと、思われているのだろうか?


「シャーリー。別に、捕まって城に連行された訳じゃないからな……急な用事があったんだよ」

「なーんだ。てっきり……ううん。何でもない」

「てっきり?」


 てっきり、何なのだろうか? 分からないな。

 シチューを飲み込み、口を空にしたテラさんが、俺の疑問に答えてくれた。


「お主が、また厄介ごとに首を突っ込んでないか、心配しておるのじゃろう。二人は、心配性な所が似とるからのぅ」

「なんだ。ありがとな、シャーリー」

「う、うん。元気に帰って来たから……いいの」


 そう言うとシャーリーは、食事に集中し始めた。会話拒否の構えのようだ。

 テラさんは、そんなシャーリーを見ながら、柔らかな笑みを浮かべている。

 俺の知らない所で、更に仲良くなっている様だ。

 少し羨ましい。

 さて、俺も食事に集中するか。肉もシチューもまだまだある。

 食事が美味しいというのもあるが……やっぱり、屋敷での朝は良い。




 ティーポットの中で、茶葉が躍る。その時間を静かに待つ。

 普段と香りが少し違うのは、客人用の茶葉を使っている為だ。

 普段用の茶葉が、王都行きの前から少なくなっていたのを、つい忘れていた。

 そして、今は空っぽだ。


「猫の日向に買いに行かないと」


 ゆっくりとした時間が、すべき事を浮かび上がらせる。

 無事、帰った報告と共に、土産物も配らないとな。

 何か変わった事がないか聞く為、情報屋の元へも行くべきか。

 氷魔法の練習もしたい。

 何より、ミュール様に会いに行きたい。肉屋で買った蜂蜜を持っていかねば。

 ミュール様の元へ、一番に行こうか……いや、燻製肉を配るのが先か。

 物事が泡のように現れるが、考えがまとまらない。

 頭がぼんやりとしている……屋敷に帰ってきて、気が緩んだのだろうか?

 いや、屋敷に帰って来たからではない。二人の楽しそうな顔を見れたからだ。


「お兄ちゃん。カップは持ってくね」

「助かる」


 そして、元気な声を聞けたからだ。

 もう少しぼんやりしていよう。帰って来た実感を味わう為に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ