表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

第2話 理守隊

「凄いじゃないダイチ!」


ハナは怪物(エスコルタ)を倒したダイチを褒めた。


「あんなサイズ早々いないわよ!それを一振りだなんて!」


「い、いやぁ〜それほどでもぉ…」


照れるダイチ。人に褒められたのはいつ振りだろう。確か、隣のおばあちゃんがーーーーーーーー


「そうだダイチ、ちょっと時間、いいかな?」


「ん?ああ」


「じゃあ、あそこにあるデカイ船、あそこまで行くわよ」


「そういえばあれ、何なんだ?陸に船って可笑しいだろ、ここ埼玉だぞ?バカにしてんのか」


「あれはねぇ、陸用戦艦カムイ。私たちの、希望の船よ。」


「希望?てか、今更だけどよぉ、お前何もんだよ」


「もぉ〜うるさいなぁ、黙ってついてらっしゃい!」


「へいへい」


ダイチは黙って、ハナについていった。ハナはセーラー服のような紺色の服を着ていて、髪は茶髪のツインテールだ。ちょっとムカつくが、顔はなかなか整っていた。あと尻がでかい。


「着いたわよ」


2人は船底から伸びている階段から戦艦カムイの中に入った。中はダイチの高校の廊下のようになっていて、軍服を着た大人たちが行き来していた。


しばらく進むと、大きな空間に出た。たくさんのモニターが前面に広がり、数十人もの軍人たちがパソコンを操作している。まるで映画のようなテンプレの司令室だ。


「す、すげぇ…」


「あなたがダイチ君ね。」


ダイチはびっくりして振り返ると、そこにはスーツ姿の女性がいた。


「この人は艦長さん!挨拶しときなさい!」


「こ、こんにちは…」


「こんにちは。私は黄金麗華。陸用戦艦カムイの艦長で、理守隊大将よ。」


「理守隊?何じゃそりゃぁ?」


「文字通り理を守り、世界を救う隊よ。」


「いや意味わかんねーよ、お前らが救わなくても世界をは十分間に合ってるよ。ばーか」


「ちょっとダイチ、隊長に謝りなさいよ!」


「ハナ、いいのよ。」


隊長はそう言うと、近くの丸窓から外を見た。外は先程の戦闘など知らん、と言いたいのかというくらい気持ちよく晴れていた。


「ダイチ君、宝玉(ホージャ)の伝説って知ってる?」


「ああ、なんか赤と青を二つ揃えると願いが叶うっていう…」


「そう、青い宝玉(アスル・ホージャ)を持つものが赤い宝玉(ロホ・ホージャ)に辿り着いたとき、世界の理を一つだけ変えられる、という伝説よ。」


「所詮伝説だろ?それがどうしたんだよ」


「いちいちうるさいわねぇ、黙って聞きなさいよ!」


突っかかるハナ。お前の方がうるさい。


「それがね、世界中で青の宝玉(アスル・ホージャ)が見つかったのよ。」


驚くダイチ。


「マジでか!?」


「ええ。ここからが本題よ。青い宝玉(アスル・ホージャ)を手にした国々がね、世界を支配するために宝玉を使って理を変えようとしているのよ」


「は?どういうことだ?」


「例えば、アメリカの大統領が二つの宝玉(ホージャ)を手にして、『アメリカがこの世界を支配する』ようにこの世の理を変えてしまったらどうなるか、と言ったらわかるかしら」


「なるほど…」


「だからね、宝玉(ホージャ)が悪いヤツらの手に入る前に、私たちの手で奪っちゃいましょ、ってことよ!」


ハナが付け足した。まあ言わんとすることは分かった。


「現在青の宝玉(アスル・ホージャ)を持っているのは、アメリカ、ソ連、欧州連合、韓国、トルコ。そして、私たち日本の理守隊よ。」


「え、お前らも持ってんのか?」


「そうよ。私たちが二つの宝玉を手にして、現在の理を変えないことを願えばいいのよ。」


「なるほど。それでこんなデカイ船で宝玉を探してんのか。」


艦長はそこにあった高そうな椅子に座った。金髪のロングヘアーで、日本人とは思えないほど欧米風の綺麗な顔立ちだ。あと身体がめっちゃエロい。


「だけどね、そう簡単にはいかないのよ。あなたもさっき戦ったでしょ、怪物(エスコルタ)。あれがなんだか知ってる?」


「もちろん。」


「『近年現れた謎の生命体で、巨大な獣の体にお面のような顔が付いている、人を襲うことはなく、とても温和な生き物である。』学校じゃあこう習うはずよ。でもね、実は違うのよ。」


エスコルタはね、赤い宝玉(ロホ・ホージャ)の守護神でね、青い宝玉(アスル・ホージャ)を持つ人間を赤い宝玉(ロホ・ホージャ)に近づけないように守っているのよ。」


「だからさっきアンタが戦ったエスコルタは、宝玉を持つ私たちの船を襲ってたってわけね!初めて見たでしょ、エスコルタが人襲ってんの」


ハナの問いかけに、ダイチは答えない。


「そこでねダイチ君。貴方にも理守隊に加わって欲しいのよ。」


「え?」


「先程の戦闘、見させてもらったけど、貴方の“神力”はとてつもなく強いわ。貴方の力があれば、私たちの目的達成に一歩近づくわ。


「いやでも、急にそんな…」


「でもダイチ君、貴方家もお金もないんでしょ?」


「っ!?」


ダイチは驚いた。なんで俺が宿無しだって知ってんだよ!そういえばこいつら、俺の名前も知ってたよな…


「ワシからも頼むよ、少年」


ダイチは振り返った。老人が一人、立っていた。老人は、白髪で顔もしわくちゃだったが、姿勢だけは、ピンと、新品の電柱のようにまっすぐだった。


「そ、総隊長!」


ハナは頭を下げる。


「ワシは理守隊総隊長の大曽根源蔵じゃ。少年よ、ワシらと一緒に、世界を救ってはくれんかの。」


「なあ爺さん、」


ダイチは老人に近づいた。近くで見ると、やはり威厳がある。流石は総隊長だ。


「なんじゃ」


「俺がこの隊に入ったら、エスコルタをいくら殺してもいいのか?」


「ああ、いいぞ」


「分かった。その話、乗ってやる。」


「そうか。感謝する。」


「そうと決まれば!私の仲間を紹介するわ!付いて来なさいダイチ!」


急にダイチの手を引っ張るハナ。


「痛って、何すんだよ、てめえ!」


「いいからいいから、ほら行くよ!」


「ああああああああああ!!!!!!」


引きずられて司令室から出るダイチ。司令室の職員達からは笑い声が漏れた。





「総隊長、本当にこの子なんですね?」


「ああ。これで我々の希望は妄想から現実へと変わった。」


二人の影が、窓から差し込む光に照らされ長く伸びていた。






お読みいただきありがとうございます。

次回もお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ