表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新編 L.E.G.I.O.N. Lord of Enlightenment and Ghastly Integration with Overwhelming Nightmare Episode8  作者: 不死鳥ふっちょ
第一部  Un homme en vêtements noirs a rencontré une fille.
17/184

間章Ⅳ<使徒降臨>

 漆黒の天空に煌く円環。静謐の台座に輝きを宿し、ただ静かに天空と虚空、そして遥かなる大地をも睥睨するそれら。


 かつては神族の王冠とも称されたもの。それらは今、地に堕つる星となった。




 眼下にて渦を巻く、紫。周囲から収斂するその光は、ただ中央の一点を目指して弧を描き、次第にその回転半径を狭めていく。


 まるで擂鉢状に空間が歪んでいるのではないかと思わせるような、その光景。それら絶対的な吸引力を持つ一点に抗うかのように、屹立する柱があった。所によっては亀裂が入り、今にも砕け折れるのではないかと思われるほどのものであっても、柱群は微動だにせず、ただ天蓋を失った宮殿の廃墟のように黙している。


 柱の最上部には石を磨いて作られた球体が鎮座し。その不安定な場所を足場として、長衣を纏う人影があった。


 柱は全部で十二本。


 それら全てに、人影は見受けられた。身長、体型の差異はあれど、どれも一様にして直立しており、その高度と眼下の渦に恐怖を抱くものはおらぬ。




「聖なるエヘイエー、そして聖なる四獣カイオト・ハ・カデシュの名に於いて守られし光よ、出でよ」




 男の言葉に導かれ、蝟集していた紫の光の中枢より、眩いばかりの輝きが浮上してきた。それはゆっくりと中空に浮上し、人影の双眸がそれらに照らし出され、浮き彫りにされる。


 驚くべきことに、彼ら彼女らは様々であった。


 幼き少女もいれば無骨な男もいる。淑女もいれば、老齢の紳士もいる。




「我等、ここに、<秩序の庭園>への全面干渉を議決する……異議はないか」


「写本の行方を掴んだか」


「写本は存在する。ただし、早急に手を打つ必要がある」


「早急に、とはいささか不明瞭よな」


「新たなる力を手に入れたのだよ。新たなる存在への昇華、というべきか」




 呟きがそこかしこから漏れ滴る。


 それらの言葉に載せられた強烈な言霊は、殷々たる旋律をもって空間を揺らす。



「昇華?」


「彼らは、三次元の律を超えた」


「非実体となることで、彼らは物理的距離に左右されぬ干渉が可能となったのだよ」


「生体憑依よりも効率的、というわけよな」


「電子、そして霊子ネットワークでの相互干渉が可能となる、不可思議な文字列からなる存在」


「膨大な容量を食い尽くす、自己増殖と自律を可能としたプログラム」


「それはちと、手綱を緩めすぎたのではあるまいな」


 ばさり、と長衣が風無き風を孕んだ。



「黄金の雄牛と白銀の龍とは、まさに天と地の縮図」


 白亜の王冠の護り手、アルバート・ガードナー。



「これ以上の写本の収束は、避けるべきね」


 妖艶なる夜の妃、モルガン・シーモア。



「矩形の世界が崩壊する前に、悪霊の徒は裁かれねばな」


 狂気と魔の紡ぎ手、ノルベルト・ナターニエル。



「茶番は、茶番として終わるべきよ」


 深遠なる業火の巫女、アリス・エルランジェ。



「綴られた秘儀を解せぬ、蒙昧なる輩の王国とは、皮肉なもの」


 紋章と文字の霊位の詠い手、ハインリッヒ・メンデルズゾーン。



「……いざや牙を剥け、死門の天使」


 運命と命脈を刈る刃、ヒュー・サマセット。



「全ては我が主の為に……我が朋、啜れ屠れ」


 深緑にして瞬きの剱師、バスティアン・フォーゲラー。



「天位と人の手によりし錬金の業、その世界を見せてもらいますよ」


 凍れる海より産み落とされし堕天、マランジェ・カミュ。



 残る四つの人影もまた、面を上げる。


 そして、唇から放たれた言霊が、渦の中枢にて炸裂する。


「我等十二の位階を宿す者、いざ星辰の虚空に身を躍らせ、破滅への鍵を抱く腕を切り落とさん」


 最後の一音が響き渡ったとき。


 柱の上には、既に人影はなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ