表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

第一章

いい匂いがする。

朝食には特有の匂いがある。

ああ、腹がへった。こんな朝食の匂いを嗅ぐのは何年ぶりだ。


「気が付いたか」

「はっ、私は…そうだ、私は飛び降りたんだ!」

「落ち着きたまえ、身体に響くぞ。」

「君は一体」

「俺は片岡一郎だ。」

「私はどうなったんだ、ここは何処だ?」


辺りを見回してみると、なんだか古めかしい家具や本が目に入った。


「ここは俺の家だ。君は何故か俺の家の前に降ってきたんだ。家の前に寝ていられちゃ困るからな、ここは客間だ。」

「そう…だったのか。失礼した…」


いやおかしい、私が飛び降りたマンションの下には駐車場があった。民家など…

私は布団を跳ね除け立ち上がり、、窓から外へ顔を覗かせた。


「なんだ…ここは」


私は唖然とした。

その景色は平成の横浜ではなく、又平成のどの地域にもない光景であった。


「片岡…一郎君?今は平成何年だ。」

「平成とは何だ。今は昭和だ、昭和33年だ。」

「1958年…そんなことがあるものか」

「嘘だと思うならば新聞でも読め。頭でも打ったか?」


手渡された新聞を開く。

1958年、7月8日

東海道新線 着工いそげ 東京~大阪三時間!


「そんなまさか…」

「凄いだろう、東京から大阪まで三時間だ。時代は着々と進化しているな。俺はいまマイカーを手に入れるために貯金中さ。庶民だからな、まだ到底及ばないが…」


ここが昭和の横浜だとしたら、私はタイムトリップなるものをしたようだ。それともここが、新手の死後の世界なのか。

頭を抱える私に、片岡一郎君は朝食をご馳走すると言ってくれた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ