寮生活のお約束
《快適な寮生活・共同生活を送るために》
◯挨拶をしましょう
毎日、隣人や前後の寮室の人と挨拶をしましょう。
朝に出会わなかった場合、顔を合わせた寮生が別人だと感じられた場合はいち早く教員への連絡を行ってください。
◯禁煙について
喫煙は原則禁止されています。
マッチの持ち込みも禁止されています。マッチを所持している寮生を見かけたらすぐに教員へ連絡を行なってください。マッチの火の中を覗いてはいけません。
◯所持品について
所持品には必ず10個以上の個包装の菓子を入れておき、切らさないこと。所持していない場合、命の保証ができません。
◯他の寮生への配慮
物の置きっ放し行為、騒音、食べかすの放置、話し声や深夜の移動音など、他者の迷惑になる行為はやめましょう。また、いかなるペットの持ち込みも許可されません。
◯門限について
寮の門限は原則19時とします。
それ以降、校内へ留まる行為は教員を伴ったカリキュラムの実施以外では命の保証がされません。
門限を過ぎてしまいそうな場合は教員への連絡を行い、学校外への外泊届の代理提出を願い、なるべく速やかに校内から退出してください。
◯就寝時間
静粛時間は23時から6時です。
その間になんらかの緊急事態が起きた場合、学内掲示板をご利用ください。24時間教員が監視し、異変を感じた際には速やかに異変の解決を行います。