表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/23

1-5.惑わされるな!

 困った。なかなかギルは納得してくれない。

 今日はいつになくしつこく絡んでくる。


「う……ん。商品? 連絡? 人?」

「どれも違うような気がする」


 ギルの言う通り、フィリアも口にしてみたもののしっくりこない。


 だが、それをギルに言われると、「だったらぼくにきくことないだろ」と少しだけ腹が立った。


「帝都はもうすぐなのに……。みんな元気かな?」

「元気にやっているよ。孤児院育ちの連中は、みんなたくましいからね」


 フィリアの言葉は真実でもあり、そうであってほしい、という願望だ。


 孤児院の子どもたちはたくましい。

 たくましい子どもしか生き残れない。

 病弱な子ども、運がなかった子どもは、幼いうちに簡単に死んでしまう。


 世話になった孤児院や、まだいる『おとうと』『いもうと』たちに少しでも暮らしをよくしてもらいたくて、フィリアとギルは冒険者になった。


 ひもじい思いをしながら、ひとつのパンをみんなで分け合うような日々、具材のはいっていないくず野菜スープの汁がご馳走となるのは、自分たちの代だけで十分だ。


「早くみんなに会いたいな」

「そうだね……」


 ギルの言う通り、孤児院のみんなには会いたいと思う。


 二年ぶりの帝都に焦がれる気持ちはある。


 だが、この苛立ちの原因は、足止めをくらってみんなに会うことができないからではない。


 もっと別のものがフィリアの心を乱す。


「ギル。あきらめよう。今はただ……待つしかないよ……」


 相棒にかける言葉は、自分自身への戒めでもあった。


 世話になった行商人に背いて、失望させるわけにはいかない。


 冒険者として、きちんと仕事はやりとげる。

 感情に任せて、自分を見失うわけにはいかなかった。


 自分たちは我儘が無条件に許される幼い子どもではない。

 これからは大人として生きていかなければならないのだ。


「わかっている」


 ギルは口を閉じると、光のない真っ暗な空を見上げた。


********


 どれくらいの時間が流れただろうか。

 春とはいえ、夜はまだ冷える。

 シャツ一枚で夜露に当たりつづけるのも身体に悪い。


 話すこともなくなり、ギルはただ、フィリアが心の整理を終え「そろそろ、部屋に戻ろうか」と言いだすのを辛抱強く待ち続けていた。


 外套を持ってくればよかった……とギルが後悔しはじめ、そろそろフィリアを無理にでも部屋に戻した方がいいだろう、と思ったとき、停滞していた時が一気に流れ始めた。


 突然、フィリアが胸の辺りを押さえながら、うめき声をあげる。


「フィリア? どうした?」


 フィリアの胸にズキンと鋭い痛みが突き抜けた。

 それはあまりにも突然で、今までに体験したこともない激痛だった。

 心臓を鋭い刃物で刺された、と思ったくらいである。

 フィリアは身体をくの字に曲げ、顔を伏せる。


「あああっ……っ」


 空気がいきなりずしんと重くなり、世界が軋む感覚に、フィリアの全身の毛が総毛立った。


 硬く閉ざされたフィリアの口から、苦悶の呻き声が漏れる。

 胸から全身へと広がる痛みと熱さに意識が途切れそうになる。


 抱えていた剣が手から滑り落ち、カラカラと乾いた音をたてて転がりながら地上へと落ちていった。


「フ、フィリア! 大丈夫か? どうした?」


 突然苦しみだした相棒のただならぬ様子に、ギルが慌てて手を差し伸べる。


「わ、わからない……。む、胸が……張り裂け……そうだ」


 突然、襲い掛かった激しい痛みに、フィリアは左胸をかきむしる。


 苦しい。


 痛い。


 怖い。


 想像を絶する苦痛と恐怖に、フィリアは耐えきれず思わず悲鳴をあげていた。

 

 全身から嫌な汗が一斉に吹き出し、身体の震えが止まらない。


「危ない!」


 バランスを崩して屋根から転がり落ちそうになるところを、間一髪でギルが全身で受け止め、助け起こされる。


「ふぃ、フィリア! 息を……息をするんだ! 呼吸! 呼吸!」


 滅多に大声を張り上げないギルに怒鳴られ、フィリアは口を大きく開く。


 新鮮な空気を求めて、フィリアは何度も何度も深呼吸を繰り返した。


 ヒューヒューと乾いた呼吸音が夜の闇の中へと吸い込まれていく。


 ギルが背中を必死にさすってくれているのがわかった。


 そうしている間も、フィリアの心臓は、バクバクと激しい音をたてて暴れ、今にも爆発しそうだった。


 全身から冷や汗がにじみでて、ぽたぽたと雫となって落ちていく。


 身体が引き千切られるような痛み。


 全身を流れる血が逆流し、身体が粉々に砕け散るかのような激痛に襲われる。


 特別な訓練もせずに、見よう見まねで冒険者をはじめたフィリアたちは、何度も怪我を負った。


 今まで運よく、瀕死の重傷というものを負ったことはなかったが、これがそういう痛みなのかもしれない。


 と、フィリアは激痛に苦しみながら思った。


 目の前の景色がかすみ、ギルの叫び声がだんだん遠く、小さくなって、聞き取れなくなっていく。


 激痛は一瞬だった。

 

 だが、痛みの余韻はすぐにはおさまりそうにない。


 カツ、カツ、カツ……。


 遠くなる意識の中で、屋根瓦の上を歩く音が聞こえた。


********


 カツ、カツ、カツ……。

 規則正しい足音は、だんだん早く大きくなってくる。


 胸が締めつけられるような苦しさに耐えかねて、フィリアが意識を手放そうとしたとき、聞き覚えのある声が、フィリアを正気へと戻した。


「フィリア! その痛みはおまえ自身のモノではない! 惑わされるな!」


 低く甘い大人の声が、フィリアの心に直接響く。


「だ、だ、旦那さま! フィリアが! フィリアが急に苦しみだして……。助けてください!」

「フィリア! わたしの声が聞こえるか? おまえまでひきずられるな! フィリア、おまえは怪我など負っていない。本当に苦しいのは、おまえではない。おまえの半身だ!」

「フィリアどうしたんだよっ!」


 依頼主の他に、動揺しているギルの声も聞こえた。


「ギル、おまえがうろたえてどうする? いつも教えていただろう? おまえは、しっかりと心を平常に保つんだ。フィリアを守りたいのなら、心を乱すな! ただ、守ることを考えなさい」

「わ……かりました!」


 そのやりとりの後、旦那さまの歌うような美しい詞の旋律が、フィリアの頭上に展開する。


 旦那さまが紡ぐ『力ある詞』と共に、頭上に光り輝く魔法陣が出現する。


 ふわりと、温かな気配が旦那さまを中心として徐々に拡がり、淀んだ空気を浄化していく。


 旦那さまの口から紡がれるのは、異国の言葉なのか、古代の言語なのか、フィリアに意味はわからなかった。


 だが、意味はわからずとも、その旋律に耳を傾けているだけで、嫌な空気が逃げるように引いていき、徐々に身体が楽になっていく。


 旦那さまの詠唱が終わると同時に、魔法陣は強い光を放って砕け散り、光の粒子は、苦しむフィリアの全身に等しく降り注いでいた。


 フィリアは震える全身を叱咤しながら、身を起こそうとする。


「フィリア、まだ、横になっていた方がいいんじゃないか」


 ギルが手を伸ばし、ふらついているフィリアを支える。


「だ、だいじょうぶ……だから」


 そう答えると、フィリアは目の前に立つ壮年の男を見上げた。


 フィリアたちが『旦那さま』と呼んでいる依頼主、行商を生業とする男の姿がそこにはあった。


 意識がまだ朦朧としていてはっきりとは認識できないが、旦那さまは右手に輝く銀色の錫杖を持って立っている。


 その姿は毅然としており、ぞくりとするほど美しかった。


「フィリア……おまえは怪我はしていない。だが、その痛みは『まがいもの』ではなく、真のものだ。おまえの半身が今、その身に負っている痛みだ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ