知り合いが「究極のストレス解消法」を見つけたらしい
よぉ、悪かったな、こんなところに呼び出して。
カフェだのレストランだの、賑やかなところは苦手でね。ま、ベンチに腰かけてくれや。
あ、そうだ。待ってる間にコーヒー買っておいたんだ。紙コップのやつ。よかったら飲んでくれよ。
ところで俺、最近健康に凝っててさ。
健康でいるにはどうしたらいいか、長生きするにはどうすればいいか、とか色々調べてるわけ。
で、結局のところ、長生きの秘訣ってのはこれだね。ずばり、ストレスを溜めないこと。
食事に気を遣ったり、チマチマ運動したりするよりよっぽど効果がある。
だけど、今の世の中でストレス溜めずに生活するなんて無理ゲーだよな。
よくテレビ番組で医者が「ストレスを溜めないようにしましょう」なんてほざいてるけど、それができれば苦労はねえって思うわ。
え? お前もストレスが溜まってる? 俺のせいで? ハハ、そんなこといいっこ無しだって。
だから、ストレスを溜めないようにするより、溜まったストレスをいかに解消するかが大事になってくるわけだけど、これは色々あるよな。
例えば、カラオケとか、好きなスポーツやるとか、映画見るとか、旅行に行くとか、ホント人それぞれ。
食ってストレス解消する人もいるって聞くけど、んなことやってたらどんどん太っていって、健康とは程遠い状態になるよな。
でも、どんなストレス解消法も、ぶっちゃけ一時しのぎに過ぎないんだよな。
会社の上司がウザイ奴で、休日にカラオケでストレス解消したとしよう。でも、カラオケなんてせいぜい数時間で終わるし、歌い終わったらやってくるのは「明日はあのクソ上司と仕事しなきゃならないのか」って辛さだ。どれだけカラオケを楽しんでも、ウザイ上司がいるという現実は何も変わらない。
スポーツをやるにせよ、旅行するにせよ、趣味に打ち込むにせよ、同じこと。
終わりの時は必ず来るし、終わったらストレス発生源とまた向き合わなきゃならない。
ようするにだ、“根本的な解決”になってないわけだ。
どんなに楽しいことをしても、何かに熱中しても、ずっとそれをやってるわけにはいかんし、自分にストレスをかけてくる奴がいる以上、ストレスをゼロにすることはできない。
人によっては「今はこんなに楽しいけど、明日になったら……」ってかえってストレスが溜まるかもな。ほら、日曜日の夕方に憂鬱になるあの感じだ。
で、俺の話になるんだけど、俺は最近植物に凝っててね。
プランターや植木鉢を買って、結構本格的にやってるよ。
花や植物ってのはいいね。文句言ってくることもないし、正しく育てればちゃんと応えてくれるし、種類にもよるだろうが動物より手間もかからない。
ガーデニングセラピーとかフラワーセラピーなんて言葉もあるらしいが、実際効果あると思うよ。
今後はもっといい土や肥料も買って……え、そんな金あるなら金返せ?
分かってる、分かってる。まあ、そう焦るなって。
でも、植物を育てるのだって、ストレスをゼロにするってほどじゃない。
何か悩みを抱えてる時に植物を見て、なにもかも癒されるんだったらこれほど楽なことはない。結局は一時しのぎだ。
だが、俺は“究極のストレス解消法”を思いついたんだ。
それはずばり、ストレスの元を断つことさ。
どうやるかって?
ストレスには色々原因があるけど、やっぱり一番大きいのは人間関係だと思うんだ。
家族にムカついたり、上司にムカついたり、同僚や友人にムカついたり。
だけど、それらをどうにかしちゃえばストレスはなくなるだろ?
どうやって“どうにかしちゃう”んだって?
簡単だよ、消しちゃうんだよ。
この世から。
……お、どうした?
ずいぶん苦しそうだけど。
そろそろ効いてきたみたいだな、俺の盛った毒が。
ああ、さっき飲ませたコーヒーに入れてたんだよ。まんまと飲んでくれてありがとな。
実を言うと、俺が今育ててる植物ってのがすごいやつでさ。心臓発作を起こす猛毒の葉を持ってるんだけど、この毒が警察の科学捜査でも検出できないってシロモノなんだ。どっかの奥地にしか生えてないんだが、すっげえ苦労して手に入れてさ。
このまま俺が帰れば、お前は一人ベンチに座ったままくたばったように見えるだろうな。
ここんとこお前から金返せって催促メールが来るたび、ストレス溜まってたんだけど、これでようやくその日々から解放されるってわけだ。
お前もお前で、これで俺に金を催促するストレスから解放される。まあ、お互いこれでよかったんじゃねえか?
じゃ、俺は行くぜ。
俺はこれからも、植物を育てて究極のストレス解消をしつつ、ストレスを溜めない人生を歩んでいくことにするよ。
完
お読み下さいましてありがとうございました。