表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
聖属性魔力がありあまる  作者: 羽蓉
96/103

93

王妃を捕えるため、その後の必要な手筈を整え、エンジュとプラタナス元公爵達は王妃の私室へ向かう。


プラタナス元公爵は宰相という職務柄、何度か王妃に会い、話をする機会があったが…正直、人間として苦手な部類だった。

生まれた時から王族として育ち、周囲が常に自分の為に動くのを当然として受ける。

異を唱えることは許さず、けっして懐を読ませない表情とその振る舞いは、他の者との違いを浮き彫りにし、人種として、種族としての違いを強調していた。


   ・

   ・

   ・


私室の入り口で侍女に取り次いでもらい、中に入る許しをもらう。


部屋へ入ると、先程あんな騒ぎがあったというのに、王妃は部屋で悠然とくつろぎ、お茶を飲んで過ごしていた。

侍女達もそれに従い、いつもと変わらぬ光景だ。


改めて表情を引き締め、事の重大さを醸し出しながら声を発する。


「王妃…申し訳ございませんが、王陛下の事で伺いたいことがございます。お話を聞くために、部屋を移ってはいただけませんでしょうか?」


王妃の機嫌を損なうことのないよう、プラタナス元公爵は言葉を選び、丁寧にお願いをする。


「そう、陛下は助かったのね…。」


少しこちらに視線を向けたかと思えば、すぐにカップの中に視線を戻し、湧き上がる湯気を満足げに眺める。


「話をするのであれば、ここで構わないでしょう?」


視線を上げずに、銀食器に入れられた可愛らしい小さな花の形の砂糖を摘まみ、紅茶へ落とす。

そうしてまた一口、ゆっくりと紅茶を飲んだ。


「しかし、それでは…。」


「私はこの国の王妃です、逃げたり隠れたりは致しません。」


女性の曲線を綺麗に現した、薄い布を重ねたドレスの袖を持ち、柔らかい動作でこちらへ向き合う。

そして滑らかな手つきでティーカップを置き、手を頬に添えゆっくりと頭を傾げて口元を上げる。

微笑みとも違うその姿は、王族としての気品を放ち、観た者は頭を下げねばならないとさえ思ってしまうほどだ。


王妃はお気に入りの物でも失くしたかのように、少しだけ困ったような表情を浮かべた。


「陛下が悪いのですよ…婚姻を結んでこの方、一度も私の方を向かず。そして息子であるオルトリーブの縁談が決まれば退位を決め、ひとりで隠居しようとする。どこまで王妃である私を、無視すれば気がすむのでしょう?」


まるで感情がこもっていない口調で、さらりと自分の考えを口にする。


「古き賢人の血が流れるエートゥルフォイユの正当なる一族、その私を王妃に迎え、至高の宝とするならばまだしも、置き去りにしようとは。…その加護により死ぬこともできぬまま苦しみ朽ちる…彼の者に相応しい最後ではありませんか。」


詩を朗読する様に、他の者の苦しみを願い、死を乞う。

その様子にその場にいた一同は、背筋を凍らせた。


「その貴女の勝手な想いが、王太子を暴走させたとは、思わないのですか?」


瞼の裏に浮かぶ古い友人の呪いにかかった姿を思い浮かべ、拳を握る。

プラタナス元公爵は、この二人の関係が互いを愛し結ばれたわけではないと知っていた。

しかし優しい友人はそれでも、良好な関係を継続しようと、心を砕いて日々を過ごしていたはずだ。


「何故、陛下にそう申し上げなかったのですか!貴女から陛下に寄り添うことはできなかったのですか!」


声を荒げてみても、王妃に届くことはない。

ただ、無表情な顔に少しだけ不機嫌さが伺えるだけだった。


「…何故この私が、そのようなことをしなくてはならないのか…理解に苦しみます。」


疑問に対し、疑問で答える。

ふっと汚い物でも見るように角度をつけ、視線を背ける。

やはり自分たちとは、捉え方も、考え方も違うのだろう…こうも言葉が通じないとは、思っても見なかった。


「そう、オルトリーブ…私の可愛い子。」


王妃の思考はすでに陛下にはなく、王太子であるオルトリーブへ移っているようだった。


「あの子は私の心情を細かく汲み取ってくれました。あの子こそ、この国の王になるべき器。それを一つ一つ掌を返すように、嘲笑いすり抜けて行く。あの令嬢も、そこの女…その女伯も滅びてしまえばよい。その為ならば私は、私の故郷の力をつかっても惜しくはありません。」


たくさんの装飾があしらわれた扇子をゆっくりと上げ真っすぐに、エンジュへ向ける。

何故か王妃の憎しみの対象にはエンジュも含まれていた。


エンジュは自身に向けられた憎しみに対し、片眉を上げるだけだった。

自分はいい、この性格だ…敵が多いのはわかっている。

しかしその標的がシュロールにむくことだけは、我慢ができなかった。


王妃から向けられる上目遣いの視線、その視線は感情を隠した表情よりも、雄弁に憎悪を語っていた。

その行動に鼻を鳴らし、言い分を含め全てを嘲笑う。


「だから、なんだ?」


エンジュにとって、王妃の思想、言葉、行動、どれをとっても理解できるものではなかった。

いや理解したいとも思えない、だからこそ出た言葉なのだろう。


はじめて、王妃の表情が崩れた。

変わらずエンジュを見つめているが、その目は大きく見開き、さらなる怒りを滾らせる。


「陛下は、陛下は…あの領や其方には、特別な感情を向ける!それが私にとって、どれだけの屈辱か分かりますか!」


今までこんな大きな声を出したことはないのだろう、王妃は震える声を切れ切れに叫んだ。


「ははっ…はははっ…。」


三公や貴族が緊張し見守る中、突然エンジュは笑い出した。

プラタナス元公爵だけは、この笑い声を聞き過去の記憶がよぎり、体を固くする。


引きつりながら笑うエンジュは、体を反らしその手で顔を覆いながら笑い続ける。

肩で息をつくほどに、大きく息を吸い込み顔を覆っていた手を、少しだけはずす。


エンジュの表情は笑ってはいなかった、ただその目に赤い光を宿している。




―――――― バーーーーーーーーーーァンッ!


苦痛に顔を歪ませるエンジュは、その手を後方に振り下ろし、大きな光が見えたと感じると同時に、背後にある王妃の私室の壁を抉った。


「…だから?だから、なんなんだ。」


瞳を赤い光で輝かせるエンジュに、表情はない。

ただその場に大きな恐怖の感情を振りまき、けっして怒らせてはならない獣を解き放ってしまったのだと、感じさせるのには十分だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ