四幕「提案」
―「え、泣かせたの!? 零架酷~い」
「だ~か~ら、ただ文を読んだだけだってば!」
「可哀想だから、誰か声掛けにいってあげてよ~」
「そういう麻己がいってきてよ…」
「え~、なんで~…」
優しさがあるのに、何故か冷たく狂いが混じった会話を交わす零架・麻己・孤乃葉だった。
―「元凶破壊魔の子供でしょ?早く償ってよ。ねぇ」
「俺らが苦しんでここにいるんだよ。なァ」
「さっさと―償ってよ」
「「早く早く早く早く早く早く」」
「嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!」
「ビ、ビリカ!」
「っっ…!?ゆ、ゆ…め…?…ば、化け者に、エ、エナ…」
「大丈夫か…?かなり魘されていたぞ…」
「う…うん、大丈夫…」
「…ビリカ、私達は嫌ったりしないよ?親が破壊魔の元凶で、苦しんでいる人を見過ごして憎むなんてこと、狂い者として、化け者としてできないもん。…ね、エナ。」
「あぁ、勿論だ」
「…二人とも…!」
「他の狂い者だって、ビリカを憎んだりしない。ね」
「…ありがとう…ほんとにありがとう…」
「…電解、一つ提案があるんだが。いいか?」
「…? うん」
「本には「精神破壊魔生産所がある」という伝説が書いていたよな?
…続きを読むと、そこの行き方に関する伝説があったんだ。その行き方で皆で生産所へ行って、生産を止めれば、破壊魔は居なくなるんじゃないか?」
「…生産所へ行く、ってこと?」
「でも、元凶の中の元凶が生産所…かなり大変だよ。
…覚悟がないと行けないね」
「…電解が無理でも、俺らが行く。」
「…行かないわけないじゃん。私も行くから!」
「ビリカ…!」
「電解…」
「だって、大変なら力を合わせなきゃ駄目だし、私、狂い者だもの。」
「ありがとうな、電解。
…じゃあ、狂い者らに声をかけてくる。準備してろ、出発は明日にする」
「分かった。」
―「…せ、生産所にいくのかぁ…ドキドキィ」
「だよね…でも、ボクら狂い者なら!」
「そーそー、楽勝楽勝!」
「うん、楽勝っしょォ」
クルイモノガヤガヤ、ザワザワクルイモノ。