表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/48

兼平

百合宛に文が届いたらしい。

近所に住む若い男の子だ。

先日の洗髪の際に垣間見て一目惚れしたらしい。

百合は慌てる様子もなく、にこやかに淡々と文を返したそうだ。

そういや、以前彼氏が三人いただのという話をしていたっけ。その落ち着きぶりに、前世での百合を思い出していた。


前世でも百合はよくモテた。モテすぎて周りの嫉妬を買うこともすくなくなかった。だが、百合は淡々と断るだけで、あとのことは気にしない様子だった。


断っている理由が悟にあると知ったのは、こちらの世界に来てからである。

悟を何年も一途に想い続けていたことを、私は全くしらなかった。親友失格である。


秋も半ばに差し掛かった今、恋をするにはちょうどいい季節だった。


百合は早速彼と会ってみることにしたらしい。

確かに、会ってみないとこればかりはわからないからね。午後のひとときを彼と過ごすと言っていたが、うまくいっただろうか。





私は思いもかけぬ人から文をもらった。

近衛の中でも頭角をあらわす青年だ。噂程度小耳にはさんだことがある。


最初は断ろうかなと思っていたが、彼からの文で人のよさもわかったし、字も達筆であった。なにより飾らない唄が気に入った。もしかしたら、彼が悟への想いを絶ちきってくれるかもしれない、そう思った。


午後からお茶を共にする予定だ。


きちんとした人柄だということがこれでもわかる。普通はいきなり夜這いに来られるパターンも多いのだ。

だから、きちんとこうしてお茶をしに来てくれるというだけでも、立派なものだった。

ただ、気になるのは年齢のことだった。私は今年で十八になる――年下の彼氏、悪くはないけれど、その分私がしっかりしなければ……と思う。



そうこう考えているうちにお茶の日になった。


やって来た青年は凛々しく若々しい、あどけなさを少し残した青年だった。少したれ目で、人の良さそうな青年。


「百合姫様にはごきげんうるわしゅうございます。」

凛とした声が庭先に響き渡る。


それは、一目惚れに近かった。

御簾の内より垣間見えるその姿は、凛々しく美しいものであった。


百合は思わず直接話しかけてしまう。

それを喜んだ青年は、少し御簾に寄るようにして話を聞いた。


彼の名前は兼平といった。


宮中の噂話など、ひとしきり盛り上がった後、帰宅する際に、

「また、お茶をしにまいりますね」

と優しく話してくれたのが印象的だった。



兼平が帰ってから、綾が話を聞きたいから夕食を共にしようと誘ってきた。

私はそれを二つ返事で受けると、北の対まで歩いていった。





噂の彼は帰ったという。

それなら、夕飯を共にしながら話を聞こうと、桃に言いつけて、梅に話を持っていった。

百合は二つ返事でオーケーしてくれたらしい。これは順調だということなのだろう。


夕飯の準備が整って百合がやって来た。同じ屋敷にいるのにほとんど顔を合わせない。この時代はそんなものなのだな、と思う。


百合に

「どうだったの?」

と聞くと、

「兼平様はいいお方だったわ。」

そして続けた。

「字体にぶれがないように、真っ直ぐなお方だったわ。凛としていて……とても好感が持てたわ」

「そこまで初対面でわかるものなの?」

「わからない……ただ、私の勘がそう思わせたの。」

「女の勘……ね」

ふふっ、と私は微笑んだ。

百合はその姿を見て、

「なにがおかしいの?」

と問うて来た。

「おかしいんじゃないの、嬉しいの」

「どうして?」

「やっぱり恋をすると女性は輝くな、と思って」

百合が頬を桜色に染めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ