表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゾロ目の刻  作者: ごはん
1/2

ゾロ目の刻

最近、やけにゾロ目の時間を目にする。

 朝のコーヒーを入れようと時計を見れば 7:44、外に出る前にスマホを見れば 11:11。

 意識しているせいだと自分に言い聞かせても、不思議と胸の奥がざわつく。


 私は今、仕事を辞めて三か月目。

 復職先をどうするか、まだ決められずにいた。

 やりたいことと、安定した生活。どちらを優先すべきか、頭の中で天秤が揺れ続けている。


 その日、ハローワークの待合室で求人票をめくっていたとき、ふと視線が時計に吸い寄せられた。

 13:33。

 その瞬間、手にしていた求人のタイトルがやけに目に飛び込んでくる。「地域の健康を支える保健指導スタッフ募集」。

 条件は、収入面でも距離的にも少し背伸びが必要だった。でも、仕事内容だけは心が動く。


 帰り道、駅のホームで再び時計を見た。

 15:55。

 数字がまるで「進め」と背中を押してくる。

 根拠はない。それでも、あれだけ迷っていた気持ちが、その時だけは驚くほど静かだった。


 夜、応募フォームに必要事項を入力し、送信ボタンを押す。

 送信完了の表示と共に、パソコン右下の時計が目に入った。

 22:22。


 私は小さく笑った。

 きっと、これでいい。ゾロ目は、ただの数字じゃない。

 私の決意のタイミングを、そっと知らせる合図だったのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ