【第6章 ネタバレ集】
本日2話目の投稿はネタバレ集です。夜勤明けで寝る直前の早朝に本編投稿してますので、『ここから見ちゃった!』という方は1つ前からご覧くださいね。
それでは今日の夜勤に向けてもう1回寝ま~す!
※こちらは本作での元ネタをご紹介するコーナーです。
どんなネタを仕込んだのかがわかりますのでお付き合い下さい。
6-4
殺らせていただきます
元ネタはスクゥエア・エニックス様の『ロマンシングサガ2リベンジオブザセブン』で登場する七英雄ノエルのセリフですね。非常にかっこいいセリフなので、前作でも引用させていただきました。
6-5
暗殺技、桜花爛漫
元ネタは4文字熟語からです。これはgoo辞書によると『桜の花が満開になって、みごとに咲き乱れているさま。』とあります。
桜の花が咲き乱れるほどのパンチとキックを食らわせる技の名前として引用しました。でもね?これって本当に暗殺なのかな···?細かいことは気にしちゃいけない!
暗殺技、天長地久
元ネタはこちらも4文字熟語からです。こちらもgoo辞書によると『天地の存在は永遠であること。天地が永久であるように、物事がいつまでも続くことのたとえ。』とあります。
地上で蹴り上げてから天で蹴り落して武器で攻撃という感じで天と地の熟語を探していたらかっこよかったのでつけました。これも暗殺技···?
6-6
ペンタ
元ネタは大工さんの英語である『carpenter』ですね。五角形のペンタゴンではないんですよ。もちろん建築予定の長屋はペンタゴンではありません(笑)!
6-15
皆伝秘技!水鏡月虹
元ネタはCAPCOM様の『モンスターハンターライズ』でのスキルの名称である『水鏡』と『月虹』を組み合わせたものです。
ゲームはやったことないんですが、水と月を組み合わせた言葉でいいのがないかなぁ〜?と思ってググって見つけたのがこれでして、言葉を組み合わせてみました。
ちなみに検索して最初にヒットしたのは『鏡花水月』でして、さすがにこれは···、ってなりました(笑)。
究極秘技!雷騰雲奔
元ネタは4文字熟語からですね。意味はgoo辞書によると『現れたかと思うと、すぐに去ってしまうたとえ。また、わずかな間もとどまることなく、かなたへ過ぎ去っていくたとえ。雷が鳴り響き、雲が急速に流れる意から。「雷騰」は雷がわき起こること。「雲奔」は雲が流れ去ること。「奔」は走る意。』
との事です。
ライくんは賢者の遺産のアキくんの影響で雷魔法が非常に得意です。その雷魔法と剣技を併せ持った究極の秘技ということで、こちらの熟語を引用させていただきました。お気に入りの技名ですね~!
6-20
ベスティアリッター
元ネタは『獣』のラテン語である『bestia』と『騎士』のドイツ語である『Ritter』ですね。
魔獣同化能力者の中でも最も深く適合した能力者の4人を指す言葉としています。普通の能力者よりもさらに特殊能力を持っているために騎士の称号がついています。総帥と大男もこれに近い存在なので、実質6人になりますね。
この騎士の『Ritter』は、先日突如リマスターが発売されたスクウェア・エニックス様のRPG『サガフロンティア2』の敵役である『エーデルリッター』から着想を得ています。あちらも6人でしたね。偶然ですよ?
『理性もねえし正気でもねえ。~散歩してたらいきなり首を噛まれる』までの部分
元ネタはCAPCOM様の『バイオハザードヴィレッジ』の公式イメージソング(公式ネタ)である『俺らこんな村いやだLv.100』(歌手:リアルに吉幾三さん)の歌詞からです。
歌詞は引用NGなのは承知の上で使いました(笑)。元が『俺ら東京さ行ぐだ』でしたし、公式も吉幾三さんも遊び心あったからいいんじゃないですかね?本作でもだいぶ元ネタからいじりましたしね。さすがにサムくんも魔獣同化能力者だらけのこんな国は嫌でしょう(笑)。
最近のCAPCOM様は奇抜なプロモーションが多いので、見てて面白いですよ。
6-23
フラーマ・シュトゥルム
元ネタは『炎』のラテン語である『flamma』と暴風のドイツ語である『Sturmwind』を合わせたものですね。
6-24
皆伝秘技、秋風冽冽
元ネタはこちらも4文字熟語からですね。こちらもgoo辞書によると、『寒々と吹く秋風のように、厳しく冷たいこと。』とあり、ウインちゃん得意の氷魔法も併用した皆伝秘技として使わせていただきました。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました!
使えそうな電気ネタがなくなってきましたので、それ以外から引用しましたね。
特に必殺技については4文字熟語にハマってしまったのでたくさん出してみました。雷騰雲奔が一番好きですね〜!ライくんにぴったりな技名と動きでした。
公式イメージソングとは言ってますが、替え歌も引用ダメなんですかね?でも、この元歌って書籍化されている某青森ネタのお話なんかそのまんま使われてたんですけどね。まぁ、本作は売る気ないから無視でしょうけど(笑)。
さて次回予告ですが、レクト奪還後のお話です。レクトの近隣の町は魔獣同化能力者たちに町民がさらわれて人口が激減してしまい、町を維持できなくなっていました。
そのため、ライくんはマイカ村へ一時避難を提案してやって来ます。
そしてドラゴン族の皆さんは激闘が終わったということで集落選定に出発しますよ〜。
明日からは21時過ぎの投稿を予定しております。
それでは第7章『激闘の後で···』全22話をお楽しみに〜!




