表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/183

7,ササジンに写真を見てもらいたい僕と再びのDMと猫のような雲

 やっぱり僕は、ああでもないこうでもないと考え続けて疲れ切って、しばらくの間、ベッドで死んでいた。

 

 

 

 いろいろ気になることはあるけれど、僕にできるのは空の写真を撮ることだけで、それをササジンに見てもらいたい。でも、似たような写真ばかりでは、そのうち飽きて、見てくれなくなってしまうかもしれない。

 

 基本的に、写真はマンションのベランダから撮るか、コンビニやスーパーに出かけたときに、近所で撮るだけだ。だが、たまには別の場所で、たとえば自然豊かな場所に行って撮るというのはどうだろう。

 

 そうすれば、空の下の風景に変化があって、雰囲気の違った写真が撮れるのではないか。時間だけはたくさんあるのだし、どこかに出かけてみようか……。

 

 

 そう思ったものの、どこに出かければいいのか、具体的な場所が思いつかない。ぼっちの僕は、久しく観光地にも行っていないし。

 

 結局僕は、翌日もベランダから空の写真を撮り、一日中、マンションから一歩も出ずに過ごした。

 

 

 

 夜になってから、ササジンからDMが来た。一回きりではなかった。

 

―― 空っぽさんは19歳なんですね。僕は26歳のサラリーマンです。


 猫と写っている写真は、連休に従妹が東京に遊びに来たときに、一緒に猫カフェに行って、彼女が撮ってくれたものです。

 

 撮った写真をくれて、僕にもSNSに投稿しろと言うので、そうしました。SNSは、学生時代に友達に誘われて始めましたが、あまり使っていませんでした。

 

 でも、今は空っぽさんの写真を見るのが楽しみです。何度もDMしてすいません。

 

 

 なんだか、胸がキュンキュンする。猫カフェうんぬんは、僕が勝手に調べて、もう知っていたけれど、26歳という年齢や、従妹に慕われている様子や、友達に誘われて興味のないSNSを始めたことに、彼の人柄を感じる。

 

 それに、僕の写真を見るのが楽しみだと書いてくれたことが、たまらなくうれしい。

 

 でも、「何度もDMしてすいません」ということは、DMしたことを申し訳なく思っているというニュアンスだ。

 

 つまり、僕が返信しなければ、これで終わってしまう。そんなのいやだし、なんなら僕は、一生でもDMを続けたいくらいだ。

 

 もちろんそれは社交辞令で、本心では、これで終わりでいいと思っているのかもしれないけれど、あえてそこには気づかないふりをしようと決めた。

 

 もう僕は、迷うことなく返信の文章を書き込む。

 

―― ササジンさんは、とても優しい方なんですね。猫がお好きなんですか?


 僕も猫が大好きで、実家でも飼っているので、それで猫写真を検索して見ていて、ササジンさんの写真に出会いました。

 

 僕は、ササジンさんのSNSのゆるい感じが、かえって素敵だと思いました。もしも迷惑じゃなかったら、またDMいただけるとうれしいです。

 

 

 送信。ああもう、ササジンのことが大好きだあ! 

 

 

 昨日と今日は休日だったから、ササジンはDMをくれたけれど、明日からはどうだろう。仕事が忙しくて、それどころではないかもしれないし、そうでなくても、もう僕にDMする気なんてないかもしれない。

 

 でもでも。神様、どうかササジンがDMをくれますように……。

 

 

 

 翌日の月曜日は、部屋の掃除をしつつ、写真を撮りに出かける場所について考えた。

 

 ちょっとした山に登って、そこから山並みを入れつつの空写真はどうだろう。小学校の秋の遠足で行った小此木山くらいだったらば、それほど苦労せずに頂上まで行けるだろう。

 

 そんなことを考えつつ、ふと窓の外に目をやると、むくむくの雲が、ササジンが抱いていた猫みたいだ。いやまあ、猫みたいだというのは大げさにしても、雲を見て、あの猫を思い出したのは間違いない。

 

 僕はスマホを持ってベランダに出て、むくむくの雲が風に吹かれて刻々と形を変えていく様を撮った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ