表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/183

1,空っぽな僕の胸に走った甘く切ない痛み

「あ……」


 思わず声が漏れた。胸に甘く切ない痛みが走る。

 

 ベタな表現だけれど、その画像を見た瞬間、僕はハートを撃ち抜かれた。つまり、一目惚れだった。


 一枚の画像が僕の運命を、もっと言ってしまうなら人生を帰ることになるとは、そのときは夢にも思っていなかった。

 

 

 それはいつもと変わらない、ある秋の日のことだった。

 

 

 

 僕の名前は日下部晴臣、19歳。

 

 僕の仕事というかアルバイトというか、実はアルバイトと言うのもおこがましいくらいなのだけれど、住み込みで、海外赴任中の叔父さんの3LDKのマンションの管理を任されている。

 

 管理などというと物々しいけれど、ようするに、当分の間空き家になってしまうマンションに住みながら、掃除をしたり空気を入れ替えたりして、部屋が傷まないように保つ、みたいなことだ。

 

 そもそもアルバイトとは言いつつ、やることも居場所もなく、父と折り合いの悪い僕を見かねた叔父さんが、僕のために無理やりひねり出してくれた役割なのだ。

 

 

 実は叔父さんはバツイチで、このマンションは新婚生活を過ごした場所なのだ。

 

 売りに出すかどうか迷っていたようなのだけれど、僕の救済も兼ね、いつでも帰って来たときにすぐに使えるようにということで、こういう形にしてくれた。

 

 外資系の一流企業に勤めている叔父さんは、お給料もたくさんもらっているみたいで、僕のアルバイト代くらいは余裕で払えるらしい。

 

 

 そういう叔父さんが買ったマンションなので、僕の実家の木造二階建てとは比べものにならないくらい広くておしゃれで、任されたからには、僕は、かなりの気合いを入れて「管理」に取り組んでいる。

 

 まあ、具体的にやることといえば掃除くらいのものなのだけれど、壁や床や家具、その他モロモロに傷をつけたりしないよう、丁寧にやっている。

 

 汚さないように、というか、もともと料理はやらないので、キッチンはあまり使わず、せいぜいお湯を沸かすか電子レンジを使わせてもらうくらいだ。

 

 冷蔵庫と洗濯機も使わせてもらっているけれど、中の掃除も定期的にして、ゴミだって、ちゃんと分別してゴミの日に出している。

 

 僕が使わせてもらっている部屋は、将来子供部屋にするつもりだったという6畳間で、そこに少しの荷物を持ち込んで暮らしている。

 

 食事は、おもにコンビニかスーパーのお弁当や総菜類で済ませている。

 

 それが、僕の生活のすべてだ。

 

 

 趣味も特技もなければ、友達も恋人もいない。不登校気味だった高校は、なんとか出席日数ギリギリで卒業したものの、進学も就職もしそびれた。

 

 父に、無駄飯食いはさっさと出て行けと怒られたけれど、どうしていいかわからず困っていたところに、心優しい叔父さんが助け舟を出してくれたというわけだ。

 

 

 あれから半年ほどが過ぎた。母は心配して、「ご飯を食べにおいで」と言ってくれるので、父のいないときを見計らって、ときどき実家に帰っている。

 

 実家では、桃太郎という名前の猫を飼っていて、帰ったときにモフモフするのを楽しみにしている。

 

 

 そんな僕の唯一の暇つぶしは、空の写真を撮ってSNSに投稿することだ。なぜ空なのかといえば、空くらいしか撮るものがないからだ。

 

 ハンドルネームは「空っぽ」。空の写真だからというのと、僕自身が空っぽな人間だからそれにした。

 

 どうってことのない空の写真のアカウントなんて、たいしてフォローもされなければ「いいね」もつかないけれど、それでかまわない。本当に、ただの暇つぶしだからだ。

 

 空の写真なんて、そんなにたくさん撮ってもしょうがないし、正直、人が撮った空の写真にはそれほど興味がないので、そこのSNSで、ペットや野鳥の画像なんかを検索して眺めたりもする。

 

 それも、ただの暇つぶしでしかなかったのだけれど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ