表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遠いどこかの宇宙・・・  作者: 楓田 ニット
4/8

新キャラ登場!謎の少年とは!?

薄暗い道をひたすら進んでいくと、目の前に金属製の扉とそのすぐ横に明るく光るボタンがあった。この光るボタンを押せば扉が開くのだろうか。俺はボタンを押してみた。

するとウイーン・・・と動作音がし、扉が開いた。扉の中はかなり明るい。中に入ると、扉はすぐに閉まった。扉に向かって右側に、ボタンが縦に4つ並んでいる。どうやらここはエレベーターらしい。

俺は一番下のボタンを押してみた。押すと、扉が再び開いた。と言う事は?俺が今いる場所は、この施設の最下階と思われる。次に、下から2番目のボタンを押した。反応が無い。下から3番目のボタンも押してみたが、反応は無かった。最後に1番上のボタンを押すと、扉が閉まり、エレベーターは上に移動を始めた。


「グイ―――――ン・・・」と上へ移動しているのが分かる。

最上階に到着し扉が開くと、そこはまたしても薄暗かった。通路がかろうじて見える状態だ。最上階の通路の床には分厚い絨毯が敷かれており、本来であれば高級ホテルの通路の様な空間なのだろう。しかし、人のいる気配が全く無く、暗闇と不気味な静けさが周囲を支配している。機械ではなく、人が住んでいそうな空間に来た事が分かった俺は、どこかに冷蔵庫、その中に食料があるのではないかと考えていた。壁沿いに進んでいくと、通路にいくつか扉があるのが分かった。しかし、どれも閉まっていて中に入れない。

先へ先へ進んでいくと、扉が少し開いて、中から明かりが漏れている部屋をようやく見つけた。俺はその中へ入ってみた。


明かりがついたその部屋には、残念な事に人はいなかった。無人だが、入り口付近の床に靴の跡が少しあり、人のいた形跡があった。部屋を見渡すと、大きなドーム状の窓が部屋の奥に配置してあった。その手前に白く細長い棒が建ててあり、その棒の先端にはボタンらしきものが幾つか付いている。この白い棒は、コンソールみたいなものだろうか?俺はまず、大きな窓から何が見えるのか確認してみた。


「・・・・・。」窓の外を覗くと、真っ暗だが、ところどころ白く光る点が見えた。白く光る点は、右から左へ一定のスピードで移動し、消えている。

この光景はどこか見覚えがある。あの無数に輝く白い点は星ではないか。

「これは・・・宇宙空間か?」この時初めて、この施設が実は宇宙船で、俺が宇宙に居る事に気付いた。どんどんと疑問が湧いてくる。

「いつ俺は宇宙船に乗り込んだんだ?地球はどこだ?この船はどこに向かっているんだ?他の乗組員はどこだ?」全てが分からない。あるいは、窓から先に見える空間はCGかも知れない。とも思ったが、混乱するので止めた。

次にコンソールを調べた。コンソールには縦に四角のボタンが2つ、右側にダイヤル式の丸いボタンが付いている。単純なつくりで、複雑な操作は出来そうにない。ダイヤル式のボタンのすぐ下には、


「繝舌う繧ェ繝。繝「繝ェ繝シ繧ォ繝シ繝峨??縲?

謖ソ蜈・蜿」」


と書いてあり、その横に小さな穴があった。相変わらず読めない文字だ。どちらかと言うと、壊れたホームページを訪れると書いてある文字化けした記号だ。これを読めるスキルは持ってない。しかし、この文字の横にある穴は、何かの挿入口に見えなくもない。


「この穴に入れるとすれば何らかの記憶媒体だろう。もしや・・・?」俺は、手に入れたファイルに貼ってあったカードを思い出した。カードを取り出して表面を見ると、


「繝舌う繧ェ繝。繝「繝ェ繝シ繧ォ繝シ繝峨??縲?

雜?ォ倬?溘??縲?128繧シ繧ソ」


と書いてある。もちろん読めないが、コンソールの挿入口付近に書いてある

「繝舌う繧ェ繝。繝「繝ェ繝シ繧ォ繝シ繝峨??縲?」と、

カードの表面1行目に書いてある「繝舌う繧ェ繝。繝「繝ェ繝シ繧ォ繝シ繝峨??縲?」は、

注意深く読むと文字列が同じだ!てことは、この穴にこのカードが入るんじゃないのか?俺はこのカードを挿入口の大きさと比較した。

「合ってるな・・・。」カードは挿入口の大きさにピタリと適合した。このままこのカードを差してもいいのだろうか。どうせ持っていても読めないカードだ。何かあればすぐに引っこ抜けばいいだろう。俺はカードをコンソールに差し込んだ。


俺「ええい、どうにかなれ!」


カードを差し込むと、「ビュー―――ン」と効果音が鳴り、コンソールの上にモニターが投影された。モニターには■■■■■の記号がいくつも現れ、左から右へ増えたり減ったりしている。データを読み込んでいるに違いない。予測は当たった。次に何が起きるんだ?俺は期待して待ってみた。


■■■■■■・・・・・

見た事のないロゴが映し出された。モニターが切り替わり、10歳くらいの少年が画面上に現れた。髪は金髪で、瞳は茶色の様に見える。

???「あれ?知らない場所だ。ここはどこ?」

この映像は何だろう?動画か?それとも相互に情報伝達できる何かか?取り合えず話しかけてみた。


俺「あの・・・・・。」

???「ふんふん、そうなの、分かった!なるほどね?そうなんだ!」


俺「は?」

モニターに表示された少年は、話しかけようとした俺の声には反応せず勝手に納得し始めた。この映像、やはり動画だったか。


???「それにしてもアレな状況だよね。よくこんなものが・・・。はいはい、そうなんだね。フーン・・・。」

少年は考え込みながら、しばらく黙った。これは一体何の動画なんだろう。

 

 ???「うん、今ので状況は大体把握した。残るは君の事だが・・・。」

 画面正面を見てつぶやく少年。「君」とは誰の事だろう?これは動画だから、少年の言う「君」が画面上に出て来るのを待つ。

 

???「あー、分かったぞ!良かった!助かったよ!これでようやく希望が出てきた!助かるルートが現れて来たんじゃない!?」

何かが分かって喜ぶ少年。それにしても情報量の少ない動画だ。登場人物が何に納得して喜んでいるのかさっぱり分からない。何かの役に立つかも知れない思って期待していたのだが。

少年の言う「君」は画面上にまだ出てこない。


 ???「・・・・・・。」

 少年は急に黙った。

 画面が固まっている様にも見える。


 俺「訳が分からんな・・・。」

 俺はつぶやく。ずっと立ったままで画面を眺めているのは流石に疲れてきた。

 

???「あの、君の事だよ。今目の前にいるだろ?」

動画に収録されてない場所に誰かいるのだろうか。更に誰かが登場するのか?相変わらず、この動画はお話が展開しない。

 

 ???「とりあえず僕の名前を。エステバン・ヴァンペルトだ。エルとか呼ばれている。」

と思ったら、話が進んだ。自分の名前を紹介している・・・。

 

エル「それでだね?君は誰?」

同じ質問をまた繰り返している。画面外の誰かに向けての質問だろうが、この動画に隠れているであろう少年の話し相手は、かなり不親切な者だと予測できる。こんなに質問してるのに回答しないなんて・・・。


エル「だからさ、お前!お前の事だよ!音声は届いてますか?」

指さして質問する少年。その指の指した方向を確認する俺。


俺「えっ・・・?」

俺は、ゆっくり右方向へ移動する。すると少年は、こちらに向けた指を俺の方向へ追跡させて来る。


俺「どういう事?」

次に俺は、左方向へ軽くジャンプしてみる。すると、少年は俺がジャンプした方向へ素早く指を向ける。


俺「ハァ?」

 俺はとぼけながら、画面向かって右方向へ二度前転した。前転して再び画面を見ると、少年の指が方向を変えてこちらを向いている。


俺「は!?お前、動画じゃなかったの???」

エル「ようやく通じたか・・・・・。」

呆れる少年。どうやら、現在表示されている映像は動画ではなく、俺とコミュニケーションが取れる何からしい。


俺「お前誰だって言ったけど、お前こそ誰だよ!?」

キレ気味に質問する俺。

エル「だから、エルって呼んでくれってさっき言ったよね!?」

そう言えばそうだった。


エル「だからさ、君は誰だい?悪い人には見えなさそうだが。名前だけでも教えてくれ。」

名前・・・?俺の名前。質問された途端に、体が震えて来る。一体、俺の名前は何だ???記憶にぽっかりと穴が開いた様になって、思い出す事が出来ない。俺は必死に思い出そうとする。どうした、俺?こんな少年でも自分の名前は言えたんだぞ!?いつの間にか体がガタガタ震えている。


エル「汗びっしょりになってる・・・。様子がおかしいね。言いたくなければ言わないで良いけれども。」

俺「思い出せん・・・。」

俺はうめく。


エル「そうか、思い出せない?事故か何かに遭遇したのかな?でも心配いらない。」

俺「と言うと?」

エル「君の右ひじの邪魔にならない所に、生体チップが埋め込まれているはずだ。そこにIDとか生体情報が記憶されてる。とりあえず、右腕をこのコンソールにかざしてみてくれ。ギプスは付けたままでいいから。」

俺「その手があったか!」


俺は、白いコンソールに右腕をかざした。待つ事、数秒・・・。ピピッと電子音がする。

エル「あれ?おかしいな~。もう一度かざしてみてくれる?」

 エラーが出たのか。よくある事だ。俺はもう一度、右腕をコンソールにかざす。数秒後、ピピッと電子音がした。

エル「変だね。読み取り不能って出るんだけど。もう一度かざしてくれる?」

俺「・・・・・。」

 俺は再度、右腕をコンソールにかざす。嫌な予感がする。腕をかざして待っていると、ピピッと電子音。


エル「う~ん、どうしたんだろう?どうしても読み込めない。君さ、ここに来るまでに何かあった?異常事態だぜ?」


 俺は、ここに来るまでの事を全て話した。目覚めた時には、俺と周囲が炎に包まれていた事、その時に酷い火傷を負った事。炎で苦しんでいる時に、人工冬眠?と言っている声が聞こえた事。次に気温が異常に低い部屋。おかしなロボットに遭遇した事・・・。


エル「ふむ、君の言う事が事実なら、個人情報を記録した生体チップは焼けて壊れたって事になるね。」

俺「どうすんだよ・・・。まずは火傷だ。これを何とかしないと。ひどい状態なんだよ。命に関わる大怪我だ!お前、医薬品か何かがどこにあるか知らない?教えてくれないか!」


エル「火傷?君が火傷を負っている?どこに?見せてくれ。」

俺は着ているガウンを脱ぎ、火傷の様子を見せる。


俺「うわわわわっ!?何じゃこりゃ!!?」

俺は自分の体を見て驚いてしまった。少し前まで酷い火傷で、膿みたいな汁が沢山出ている状態だった体が、変わり果てていたのだ。全身に負った火傷から出ていた膿が止まり、患部が乾燥して瘡蓋かさぶた状になっている。俺は今、突然できた瘡蓋かさぶたで、顔を含めた全身が真っ黒になっていた。


エル「確かに危険な状態だったかもしれないけど、応急処置は済んでいるみたいだね・・・。誰がやったんだろう?後で調べておくよ。」


俺「応急処置・・・。俺はいつそんなものを受けたんだ?まあいいや、とにかく俺は今ここに居る理由を知りたいんだが。あと食料と水をくれ。」


エル「ここに居る理由が分からない・・・?そりゃおかしい。ここに居る理由が分からなければ、そもそもこの船には乗りこんでいないはずだが?」

 ここは船なのか?宇宙船か。やはり俺は今、宇宙空間に居るらしい。


エル「そもそもさ、僕達は今、逃げてるんだぜ?全力で。これでも分からない?」

 逃げてる・・・?どういう事だ?


俺「逃げてるって何だ・・・?俺達は何か悪い事でもしたのか?」

エル「うーん・・・。」

俺「違うのか?それじゃあ、悪者か何かから逃げてるって事か?」


エルが頭を抱えている。どう言う事だ?さっぱり分からない。

エル「それじゃあさ、君が今抱えているファイルがあるよね?それには何が書いてある?読んでごらん。」

 ファイルを読めばいいのか。開いて眺めてみる俺。

エル「読んでみてよ。」

俺「うーん、一ページ目には「遘√�蟇�°縺ェ讌ス縺励∩5縺、縺ョ莠�」って書いてあるぞ。」

エル「ほうほう?次のページには?」

俺「「螳�ョ吶�髟キ譛溯穐陦後〒蠢倥l縺ヲ縺ッ縺�¢縺ェ縺�10縺ョ繝弱え繝上え」って書いてあるみたいだが。」

エル「・・・それじゃあ、三ページ目には?」

俺「三ページ目にも、これまでと同じ意味の分からない文字が並んでいるだけだが?」

エル「うん、意味を成してない文字列だよね。じゃあ、僕に読ませてみてくれ。ファイルをこちらの画面にかざすだけで良い。」

俺はファイルをエルにかざす。


エル「ふむふむ、一ページ目には「私の密かな5つの楽しみ」、2ページ目には「宇宙長期航行で忘れてはならない10のノウハウ」って書いてある。」

俺「ほう・・・。これが読めるのか。」

エル「うん、読める。このファイルは単なる旅行用のパンフレットを集めたものだね。何の変哲もないものだ。ちなみに、今僕たちが使っているのと同じ言語で書かれてるよ。」

俺「そうなのか!?」

エル「うん、そうだ。読めない方がおかしいって事になるよね・・・。君、本当に大丈夫か~?」

心配そうにこちらを見ている。


俺「そう言われても困るが・・・。」

エル「記憶を喪失し、文字の読解にも問題が発生している・・・。検査が必要な状態だね。だけど現在、この船には医薬品はある程度、備蓄があるんだよ。これ以上悪くならない様に対処する事は可能だ。」

俺「そうか、良かった!」

とりあえず安心する俺。


エル「食料の提供も可能だ。だけど・・・。」

俺「だけど?」

エル「君には一つお願いしたい仕事があってね・・・。今、君にしかできない仕事だ。」

俺「そりゃ何だ?難しい仕事なのか?」

エル「そうだね。それを説明する前に、まずは僕の詳しい自己紹介をしよう。その後、僕たちが何故ここにいるのか教える。その方が理解が早いはずだ。覚えてないんでしょ?」

俺「そうだな。何で俺はこんなところに居るんだ・・・。」


エル「じゃあ、今から食料を渡す。これを食べた後に説明を始める。」

 ガコン!と音がし、俺の背後の棚が開いた。棚をのぞき込むと、フィルムで密閉されたプラスチックの容器とビンが2つ入っていた。


エル「それは糧食だ。ビンの中には、火傷治療薬と脳を保護する薬が入っている。食後に飲んでほしい。」

俺「分かった・・・。久々の食事らしい食事だ。ありがたい!」

俺はフィルムをはがし、糧食に食らいついた。


次回、再び急展開!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ