表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドラゴンキラー  作者: あびすけ
第四話 地獄に堕つ五芒星編 第三部【聖都落とし】
145/150

31 雷と嵐






【31】

 結界に、小さな亀裂が走る。


 一箇所ではない。薄氷が割れたような音と共に、全方位に張り巡らされたオーギュスタの結界に、無数の亀裂が拡がっていく。


「貴様等、まだ終わらないのかッ」


 苛立たしげに、ツァギールがふたりを睨む。彼だけではない。ロイクが、ディアナが、レオパルドが、オーギュスタが、焦慮に表情を強張らせ、冷や汗に背筋を濡らしつつ、懸命に魔力を練り上げる魔法剣士と精霊使いの姿を凝視している。


 薄氷が割れる音が増す。亀裂がさらに拡がる。ハラハラと、結界の表層面が花片はなびらのように落剥する。貓鬼の歯牙が、結界を貫通し始めている。僅かに出来た隙間から、呪いの怨嗟が結界内に流れ込む。耳を覆いたくなるような呪詛の連なりに、一同の焦りがいや増す。


「早くしろ、このままでは破られるぞ」


「急かすんじゃねぇよ猟犬ハウンド、極大魔法は他の魔法とは勝手が違うんだ、集中させろッ」そう云うアニーシャルカの額には、玉の汗が浮かんでいる。魔力増強剤アドネルドによって魔力を恢復したとはいえ、いまだ肉体も精神も疲労困憊している。曲剣ファルシオンを握る指先に力が入らない。躯を支える両脚は鉛のように重たい。息は浅く、鼓動は速く、何より頭が熱い。魔法の連続使用による脳のオーバーヒート。視界は歪み、吐き気を催し、蟀谷こめかみを鷲摑みにされたような頭痛に苛まれ──それでもアニーシャルカは極大魔法を練り上げる。死力を尽くす。体内の気力と魔力を一滴残らず絞り出し、全神経を集中させ、アニーシャルカは最大火力の雷刃・・・・・・・を実現させるべく、己のすべてを曲剣に注ぎ込む。


 ヴォルフラムも同様だ。疲れ切った躯で、熱を持った頭で、それでも彼は、最大範囲の嵐・・・・・・を発生させようと、己に残るすべてを術式剣アサメイに掻き集めている。

 アニーシャルカの曲剣が、凄まじい電熱を帯びていく。


 ヴォルフラムの術式剣が、烈しい暴風を纏い始める。


 思わずふたりは膝をつく。腕が、膝が、背筋が震える。それでもふたりは魔力を練り続ける。


 必死だ。そう、彼等は後のことなど考えていない。この魔法を放てば、おそらくふたりは動けなくなるだろう。現在の聖都の状況下でそのような事態に陥れば、生きて聖都を出られる可能性は限りなく低くなる。だが、それが何だというのだ。どのみちこれが失敗に終われば、彼等を待ち受けるのは死だけだ。ならば、この一撃に賭けるしかない。すべてを注ぎ、すべてを込めた極大魔法の一撃に、一同の命運を賭けるしかない。


 唐突に、硝子が破裂したような鋭角的な高音が鳴り響く。きらめく魔力粒子の砕片さいへんが、結界内に降り注ぐ。一同は素速く顔を上げる。頭上の結界に、拳大の穴が空いている。その穴に、一匹の貓鬼が鼻面を突っ込む。獲物を目前にした肉食獣のように、涎を垂らしながら、何度も何度も宙に噛みついている。当然、穴は一箇所ではない。全方位、あらゆる場所に拳大の穴が次々と生じ、その穴をこじ空けようと、貓鬼の群れが殺到している。


 咄嗟に五人──ロイク、ツァギール、ディアナ、レオパルド、オーギュスタ──はアニーシャルカとヴォルフラムを庇うように戦陣を組み立てる。先ほど同様、防禦の為の円陣。構えられた得物のきっさきは、狙いを定めきれぬというように小刻みに揺れ動く。彼等とて、万全からは程遠い。


「まだかいアニーシャルカッ」「急いでよヴォルフラムッ」

 ロイクとディアナの呼び掛けが重り、


「クソ、間に合わないぞ」「戦るしかなさそうだな」

 ツァギールの悪態とレオパルドの決意が交差し、


「うるせぇぞオメー等、あともうちょいだから黙ってろッ」「あと十秒もあれば事足りる、何とか持ち堪えろッ」

 アニーシャルカとヴォルフラムが怒声を上げる。


 その言葉通り、ふたりの極大魔法はあと数秒で完成を見る。

 が、しかし、

「申し訳、ありませんッ」オーギュスタが、悲痛な叫び声を上げる。「もう、無理ですッ これ以上は、持ち堪えられそうにありませんッ」


 一際大きな炸裂音と共に、周囲を覆っていた結界が、完膚なきまでに粉々に砕け散る。ヘル・ペンタグラム襲撃の折りに聖都上空で上演された、魔力粒子による目眩めくるめく銀河の様相、その縮小版が一同の周囲で再演された。音が消えた。時が止まった。


 円陣を組む五人は、貓鬼を見る。


 幾百幾千もの呪いの軍勢が、五人を見る。


 固まった時の中で、両軍は睨み合う。


 限界まで圧縮された時間。死を目前にした人間のみが体験する、一秒が極限まで引き延ばされたかのような、走馬灯めいた一瞬。


 この瞬間、確かに時は止まっていた。


 無論、錯覚だ。音は消えてはいない。時は止まってなどいない。時間とは流れるもの。彼等は単なる錯覚に囚われているに過ぎない。──ゆえに次の瞬間、怨嗟の大絶叫と共に、貓鬼の激流が一同に襲い掛かる。


 五人は一歩前に踏み出す。ロイクとツァギールの刃は、みどりの焰を纏っていない。ツァギールが携帯していた〈ダスト〉は、すでに底をついている。ディアナとレオパルドの得物からも、白い耀きは失われている。もはやオーギュスタに〈属性付与エンチャント〉を維持する余力は、残されていない。もはや彼等の攻撃は貓鬼に届かない。どう足掻こうと、どう藻掻こうと、貓鬼を相手に戦う手段は、もはや彼等には残されていない。


 それでも五人は前に出る。大剣を、湾曲剣を、双槍を、幅広剣を、長杖を構えながら、彼等は貓鬼の前に立ち塞がる。十闘級、第八殲滅騎士団、聖銀級ミスリル・クラス──歴戦の猛者である彼等は、むざむざ敗北を受け入れるような潔さを持ち合わせていない。どうせ死ぬなら、戦って死ぬ。それが無理なら、せめて仲間を護って死ぬ。──そう、彼等は時間を稼ぐつもりだ。数秒程度であれば可能なはずだ。己が躯を肉の盾とし、全身全霊を以て立ち塞がれば、貓鬼の猛攻から数秒、アニーシャルカとヴォルフラムを護れるはずだ。ふたりが生き残れればそれでいい。仇はふたりが討ってくれる。五人が此処ここで死んだとしても、ふたりが生き残ってさえいれば、それは自分たちの勝利だ。


 理屈ではなかった。そんなものはどうでもよかった。ただ彼等の本能が、生涯戦いに身を捧げることを選んだ五人の魂が、そう想った。


 そしてその想いは、アニーシャルカとヴォルフラムに伝わっている。だからこそアニーシャルカは顔を上げない。ヴォルフラムは口を開かない。ふたりは極限まで意識を集中し、最大速度で極大魔法を練り上げる。五人の生命いのちを無駄にはしない。自分たちの生命もどうでもいい。例えこの身が呪いの毒牙にかかろうとも、このクソ貓どもは、一匹残らず道連れにしてやる。


 全員が、死を覚悟していた。全員が、その事実を受け入れていた。そして全員が、いまだその身に燃え盛る闘志を宿していた。


 四方上空、全方位から貓鬼が飛び掛かる。


 血走った、逆立った体毛、限界まで拡げられたあぎと


 呪いの歯牙が、一同の喉元に喰らいつく──






 ──貓鬼は霊体だ。霊体とはすなわち、魔力体。

 魔力は本来、眼に映らない。しかし濃度が高ければ話は別だ。一箇所に凝集した高密度の魔力は、魔法の素養の無い者にすら視認することができる。魔力体とはまさに、この高密度魔力によって存在を構成された魔物のことを意味する。


 視認できるということは、光の影響下にあるということだ。透過性が高いとはいえ、貓鬼は間違いなく陽光に照らし出されている。照らし出されているということは、光を遮っているということだ。そして光を遮っている以上、貓鬼の下方には”影”が生まれている。


 貓鬼の大群に周囲を覆い尽くされた一同は今、呪いの”影”の只中にいる。


 そして聖都の”影”の中には、彼女・・がいる。






『一度きりの御褒美よ』


 影の奥の奥、そのまた奥に蟠踞ばんきょするくらい闇の奥底で、蒼褪めた唇が、妖艶な微笑を浮かべた。


たわむれの脅しを真に受けて、こんな僻地にまで足を運んだ貴方たち三人への、これは私からのささやかな御褒美』


 影を通して一同の戦いを観覧していたクシャルネディアは、魔力を宿した指先を優雅に揮った。


『さあ、ありがたく受け取りなさい』






 呪いの歯牙が、一同の喉元に喰らいつく──その寸前、

 影の中から、魔の法則・・・・が放たれた。


 一同に襲い掛かった貓鬼の軍勢が、一斉に動きを止めた。


 貓鬼の額が、あぎとが、その血眼が、女王のわざによって刺し貫かれていた。


 放たれたのは、槍だった。鮮血と墨汁を丹念に交ぜ合わせたような、あかぐろい、黒薔薇を思わせる色合いの血槍けっそう。血の血族の気品を漂わせるその槍が、全方位、剣山の如き槍衾やりぶすまとなって襲い来た貓鬼の侵攻を、完璧に喰い止めていた。


 一同は、何が起きたのか理解できずにいた。


 彼等はクシャルネディアの笑声を耳にしていない。影の只中にいる為、槍衾の全貌も把握できていない。彼等に分かっているのは、間一髪、貓鬼の歯牙から逃れ得たということ、自分たちがいまだ息をしているということ、そして何より、僅かな間とはいえ、時間を稼げたということ。


 そして、それさえ分かっていれば彼等には十分だった。


 周囲に展開された槍衾が、ゆっくりと消えていく。そう、クシャルネディアの云うとおり、これは『一度きりの御褒美』なのだ。


 貓鬼の軍勢が、再び動き出す。ル・シャイル広場は無限とも思える呪いに満ち溢れている。刺し貫かれた貓鬼の背後から、新たな貓鬼の大群が顕れる。血走った双眸が一同を見出し、餓えた歯牙から、呪いの唾液をしたたらせる。


 だが、もはや一同に恐れはない。時間は十分だった。


 大気を震わせるような雷鳴と、荒れ狂う暴風の咆吼が、一同の鼓膜を烈しく震わせた。


 そう、僅か数秒──それだけで一同には、アニーシャルカとヴォルフラムには、十分過ぎた。


 一際凄まじい轟音が轟き、同時に、轟音に負けないほどの怒号が、ふたりの咽喉のどから迸る。


「オメー等、伏せてろッ!」「いいか、巻き添えを喰らうなよッ!」


 五人は咄嗟に身を投げ出し、


 それと同時に、


 蒼雷と暴風の狂乱が、彼等の頭上を薙ぎ払った。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ