表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドリフト―TrifT―  作者: kishegh
幕間 その2
81/85

ガタ漫 8 半分くらいは愚痴


ラ「ラッセル」


バ「バウマンの」


ラバ「ラバウル・ズバァーム」


k「第2章が一応終幕。副題は準備編」


ラ「本来は、全部第1章に入るはずだった物が・・・」


バ「丸々2章使っても終わらず、と」


k「そうですね、敵方の情報はサラッと言っただけですし」


ラ「すでに忘れかけられてるキャラもチラホラ」


バ「シーラとかリルとか、そもそも何ででてるんだと言う様な状態だしな」


k「あの2人はねぇー。早く出すぎた。本来だったら、シーラをもっと後に出して、もしくはリルはもっと早く出て、アルトのトラウマを抉る筈だったんだけど。扱いきれなかった。後は伏線回収のときまでは雌伏の時期なんだよね」


ラ「伏線?」


k「改訂前の状態から読んでいると、分からなくも無いのかなぁーといったくらいかな?最初あまりにもバレバレな伏線で、ああそうよね、みたいな感じになったから隠したんだけど」


バ「隠しすぎた…と」


k「そーね。ワンチャンスありませんでしたね」


ラ「まぁ、どうであれ第3章に入るわけだ。で、どうなるのよ?」


k「話の進み方が早くなりますね。多分」


バ「それは希望だな」


ラ「当初予定、半年とか言ってた時期が懐かしいな」


k「そんなものは遙か過去ですよ。途中で色々寄り道もしてるし」


バ「何作品書いた事やら。掲載してない作品のフォルダが21個。暇人だな」


k「最近友達も忙しくてねー。夜中に酒をちびちびやりつつ他にやる事がないのよ。ゲームってのもあまり趣味じゃないし、本を買い続けるほど金もないしね」


ラ「速読せずにゆっくり読めば?」


k「言うほど早くないけどね。それでも司馬遼太郎先生の「竜馬がゆく」全巻を3時間くらいで読んじゃうし、並みの文庫本なら1冊10分掛からないから時間が潰せないんだよ」


バ「1千円払って本読んで10分潰せないのは、対費用効果薄いな」


k「あの量の本を移す場所が無いから実家から出れないという噂もチラホラ」


ラ「自分で言うなよ」


k「本日も実家からお送りしました」



愚痴ですね。

申し訳ない。

次話からは、第3章入ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ