表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

キャンプ場の川【夏のホラー2025】

作者: 江渡由太郎

 川の水音は夜になると少し低くなる。まるで眠っているかのような、くぐもった音だった。


 その夜、沙流川キャンプ場には十数組の家族がいたが、あつしの家族が泊まったのは最も川べりに近い区画だった。木々に囲まれ、風の音と虫の鳴き声、それにときおり聞こえる川の音が、静かすぎて不気味なほどだった。


 「夜の川には近づくなよ。連れてかれるからな」


 キャンプ場受付の中年管理人が笑いながら言った言葉を、あつしは妙に覚えていた。北海道の田舎の冗談だろうと思ったが、その笑いは作り笑いの様でその目は笑っていなかった。


 あつしは母親と妹の実優と、父親と一緒に夕食を囲んでいた。バーベキューの匂いと白い煙が、昼間の熱気を押し流してくれていた。

 でも、実優が時おり川の方をちらちら見ているのが気になった。


 「なにかいるの?」


 あつしが尋ねると、実優は首を横に振った。


 「でも……お姉ちゃんが呼んでるの」


 「は?」


 僕には兄妹は実優しかいない。姉などいない。


 「実優、ふざけるなよ。怖いこと言うな」


 父親が笑いながらたしなめたが、実優は不満そうに黙ってしまった。


 夜十一時ごろ。歯を磨いて寝ようとしたときだった。

 外から、水の跳ねる音がした。キャンプ場には川遊びをしに来た子供連れも多く、昼間は騒がしかったが、この時間はもう誰もいないはずだ。

 ……ぴちゃっ。ぴちゃっ……。


 妙に規則正しい、裸足で歩くような音。

 あつしはテントのジッパーを少しだけ開けて、外を覗いた。

 そこには、川の方に向かって歩く実優の後ろ姿があった。


 「おい、実優!」


 慌てて靴も履かずに外へ出た。暗がりの中で、妹はまっすぐ川へと歩いていた。


 「やめろ、川に入るな!」


 叫ぶあつしの声に、実優は反応しない。まるで夢遊病者のように足を進めていた。


 ──そのとき、川の中に女の人が立っているのが見えた。

 白いワンピースのようなものを着て、髪が濡れて長く垂れ下がっていた。顔は暗くて見えなかったが、実優がその女のもとに歩いていっていた。

 あつしは凍りついた。恐怖ではなく、何か言いしれぬ強制的に心が静まるような冷たさを感じた。


 足が動かなくなる。喉も塞がったようだった。


 「お姉ちゃん……あの人が、お姉ちゃんだって……」


 妹がそうつぶやいたのが聞こえた。次の瞬間、その女が首をかしげた。


 ──違う、実優。あれは人間じゃない。


 そのとき、あつしの背中にひんやりとした手が触れた。

 振り返ると誰もいない。だが、あつしの肩越しに、テントの方向を見つめる赤黒い目があった気がした。


 気づくと、父親があつしの名前を呼びながら駆け寄ってきていた。母親もあとに続いていた。

 父親が川に近づいた瞬間、女の姿はふっと消え、実優はその場にへたり込んでわんわんと泣き出した。

 「お姉ちゃんが、呼んでたの……ずっと前から……水の中から、ねえ、迎えに来たって……」


 結局、キャンプはその晩で切り上げた。

 あの女のことは誰にも話せなかった。話すだけで、自分の中に何かを取り込んでしまう気がしたからだ。


 それから二週間後、家のポストに古びた写真が投函されていた。

 そこには、五歳ぐらいの実優と、見知らぬ少女が川辺で笑っている姿が写っていた。

 裏にはこう書かれていた。


「また来てね。お姉ちゃんより」




#ホラー小説 #短編

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ