60
屋敷の中央にある、応接室と続きの間がアドラー達に与えられていた。
部屋は広く、客人の扱いはとても良い。
衝立で仕切ってふかふかの羽毛ベッドを並べ、食事はもちろん名物の温泉も提供する歓迎ぶり。
部屋へ戻ったアドラーを、ミュスレアが起きて待っていた。
「アドラー、ブランカ、おかえりなさい。お疲れさま」
キャルル達が寝て、アドラーがいない間はミュスレアが頼り。
彼女は、ほぼ完全装備で警戒していた。
「どう、収穫あった?」
ミュスレアは、普段は後ろで結ぶ髪を長く垂らしている。
それだけでも、少し大人っぽいなとアドラーは感じた。
「あ、うん。予想以上に聞き出せたよ」
「それは良かったわね。わたしが聞いておくべき情報ある?」
「あるが、明日で良い。今夜はファゴットと話す」
「そう。なら、お風呂に入ってきますか! ブランカおいで」
ミュスレアは、ブランカを連れて風呂場へ向かう。
「はーい! ところで……団長は一緒に入らないのか?」
「そ、そんなこと出来るわけないでしょ! 夫婦でもないのに!」
慌てたミュスレアがブランカの手を引いて、部屋を出ていく。
「夫婦なら……良いのか……」
結婚をしたことがないアドラーが、ぽつりと呟いた。
だが、そんな事ばかりを考えてもいられない。
アドラーは、夜番の家令を呼んだ。
「ファゴットと話したい。着替えたら行くと伝えてくれ。それと、これを先に渡しておいて」
アドラーは、シャイロックから分捕った書類を数枚渡す。
「承知いたしました」
家令は、主人はもうお眠りでなどとは言わなかった。
アドラーがスヴァルトに付いてから、国の緊張は高まる一方なのだ。
一応、ミュスレア達が風呂から戻るまでアドラーが番をする。
バスティもキャルルもリューリアもマレフィカも、みな静かに寝息を立てていた。
「……残業から帰って子供の寝顔を見るって……こんな感じかな?」
姉が二人のキャルルは、男のアドラーをすんなり受け入れた。
女装させて替え玉にするという酷い扱いを受けても、まだアドラーのことを強くてカッコ良い兄ちゃん、と思っているとアドラーは信じていた。
リューリアも一時期の警戒を解いて、一室で寝起きすると決まっても文句を言わなかった。
「着替えるから、あっち向いてて」
この一言のみで、安全の為にみんな一緒を受け入れた。
「ミュスレアさんは、分からないなあ……」
彼女の最優先が、妹と弟なのは確か。
その二人がアドラーに懐いたことで、長女のハードルがぐっと下がったことはアドラーにも分かる。
ただ時々は、不可解な態度もあった。
「ふぅ、いいお湯だったわ。良い国ね、ここ」
長女が戻ってきた。
ブランカの銀色の長い髪を、ミュスレアが丁寧に拭いて整える。
長女は、妹分が一人増えてもまったく気にせず自然に面倒をみる。
ブランカも「くすぐったい」と言いながら、嬉しそうに身を任せていた。
寝間着になったミュスレアの白い首筋から目を逸してからアドラーは言った。
「少し、ファゴットと相談してくる」
「ご苦労さま、いってらっしゃい」
「えーっと、先に寝てて良いから。あと……なんだかいい匂いだね」
ミュスレアからは、天然温泉に浮かべた柑橘系の果実と、石鹸の混じった良い香りがした。
アドラーは先日の失敗を生かし、気付いたことを直ぐに褒めたのだ。
「……!? きゅ、急になにを!? 女の子に匂いの話をするなんて!」
顔を真っ赤にしたミュスレアが右手を振り上げる。
怒れる雄牛すら仕留めるといわれる、ライデン市が誇る女冒険者の一撃を避けるためアドラーは部屋から飛び出た。
「な、なぜだ……褒めたのに…………」
彼女は時々、アドラーには不可解な態度をとる。
けたけたと笑うブランカの声に送られて、アドラーはファゴットの居室に行く。
夜明けも近くなってきたが、アドラーはまだまだ眠れない。
ギルドの長とは、とんでもないブラック環境である。
しかし翌朝、ミュスレアの機嫌はすこぶる良かった。
布団にしがみつくアドラーを起こそうとするキャルルとバスティに対し、「まだ寝かせてあげなさい。昨夜遅かったんだから」と叱るくらいご機嫌だった。
アドラーにとっては、世界の不思議がまた一つ増えただけだったが。




