表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/214

38


 バスティの黒い尻尾とブランカの白い尻尾が、走って揺れる。

 二本の尻尾を追いながら、アドラーは気付いた。


「霧が濃くなってきたな……ぺろっ。こ、これは魔法の霧!?」

「へーそんなので分かるの、兄ちゃん?」


「いや、言ってみただけだ」

 森の中心部だけにかかる霧が天然物なはずがない。


 誰かの魔法か、でなければ古代の魔法。

 それくらいはアドラーにも予想がついた。


 先を走る二匹は乳白色のカーテンの中を迷わず進む。

 アドラーが一人きりなら、諦めて引き返したところ。


『だってこれ、来るな! の合図だよなあ』

 隣のキャルルが落ち着いてるのを見て、アドラーは特に警戒もしなかった。


 ――霧の結界を抜けた。


「だんちょー、なんかある!」

「あるにゃん!」

 指先と肉球が一軒の家をさしていた。


 円形に開いた森の中央に、三階建ての木の家。

 緑の蔦に覆われて風情がある。


 広場には、机に椅子やブランコとシーソー、木登りしやすそうな低木に、手を洗える水場と小さな池まで。

 まるで児童公園だった。


「あーあ、見つけちゃったよ……」

 キャルルが困ったなといった顔になる。


「子供の秘密基地にしては……手が込んでるな。キャル、ここはなんだ?」


 大人に秘密を言っていいものかどうか、真剣に悩む子供の顔をしてからキャルルが喋った。


「うーんとね、うちの大家さんの家だよ!」

「えっ、持ち主が居たのか!? あの家!」


「じゃあこの広場は?」

「そりゃボクらの遊び場だよ。お菓子も出るんだ」


 疑問は何一つ解決しなかったが、家の戸が静かに開いた。


「入っても良いって!」

 キャルルは怖がることもなく家に入る。

 バスティ――猫型――も、ブランカも恐れる様子はなく続く。


「お、お邪魔しまーす。お騒がせしてすいません……」

 アドラーだけがこっそりと訪いを告げた。


 家の一階は、リビングような広めの空間。

 壁には鳥の足やコウモリの羽、からからに乾燥した木の実やトカゲの尻尾、そして大きなホウキ。


「はぁー魔女の家だぁ」

 アドラーから見たままの感想が出た。


 正面の揺り椅子には、目の下まで黒いフードを被った老婆がいる。

 森の魔女は、ゆっくりと喋った。


「おやおや、変わったお客さんが大勢だねえ。大人がここへ来るなんて、何十年ぶりだろうか」


 老婆の声は、スピーカーからでも響くようにはっきり伝わった。


 この家と森は、本物の魔女のもの。

 子供たちは森で遊ぶうちに魔女の家を見つけるが、大人になるとなると忘れてしまう。


 悪さをする魔女ではなく、森と地域を守護する魔女。

 だから長い間、忘れた大人達からも大事にされる場所なのだと、アドラーは理解した。


「突然押しかけてすいません。それに、勝手に住み着いたのも……。理由があるのですが、聞いていただけますか?」


 アドラーは丁寧に老婆に語りかけた。

 礼を失して良いことは一つもない。


 パチンッと魔女が指を鳴らすと、奥の部屋から椅子が三脚とテーブルが歩いてくる。

 椅子は三つ並んで止まり、テーブルの上にはティーセットとお菓子。


『凄い魔法だ。無機物をこれほど器用に動かすとは』

 アドラーでさえ驚いた。


 キャルルとブランカが、お礼も言わずに菓子の山に手を突っ込む。


「こらっ、お前ら! せめていただきますくらい言え!」


「ほほほ、良いのですよ。子供は元気が一番、ほんとかわいいわぁ」

 魔女は寛容だった。


 アドラーが二人の頭を掴んで椅子に座らせる。

 バスティを膝に抱えようとしたとこで、猫が魔女の足元へ向かって走り寄る。


「バスティ、こっちだ! 普通の猫みたいにうろうろするんじゃないの!」


 魔女の足をくんくんと嗅いだバスティは、アドラーを見て言った。

「これ、木製の作り物だにゃ」


 きょろきょろと何かを探し始めた猫と竜が、同時に叫ぶ。

「上だ!」


 二階へぴょんと跳ね上がるブランカと、螺旋階段を駆け上がった猫が一室へ飛び込んだ。


「う、うわっ、なんだお前ら。どうしてここが!? ぎゅう!」

 老婆ではない若い女の声がした。


 急いで追いかけたアドラーが見たのは、ひとり暮らしの女の家と理科室をぶち撒けたような部屋。

 そこでブランカとバスティに捕まる一人の女性。


 眼鏡に白衣、ぼさぼさの髪に手入れなしの肌、大学の研究室でも見ないレベルの女子だった。


「す、すいません! 離れなさいお前たち!」

 アドラーも焦ったが、女の方も焦っていた。


「ごめんなさいー、子供が好きだったんですー! 見てるだけで手は出してませんからー!」

 なにやら物騒な謝罪を申し出てくる。


 森の魔女はマレフィカと名乗る。

 机や椅子を歩かせて、人と間違うほどの木製ゴーレムを操る、間違いなく超A級の魔女。


 それがブランカの尻尾に巻かれて頭には黒猫を乗せて、涙目ながらに謝っていた。


「……キャル、知ってた?」

「ううん、まったく。けど、水遊びとかしてると、二階から誰か見てるなーとは思ってた」


「えへへ……キャルルくんはお気に入りなのです……うふふっ」

 森の魔女マレフィカは、ちょっと駄目な感じで笑った。


 マレフィカを助け起こしたアドラーは、彼女の話を聞くことになった。

 怪しかろうがマレフィカは大家さん、なんとか住む許可を貰わねばならないのだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ