表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/214

10


「えっ、マジで!?」

 かつての団長と副団長、ギムレットとグレーシャはまだライデン市に居た。


「さようでございます」

 とんだ不良債権を掴まされつつあるシャムロックは、アドラーの質問にあっさり答えた。


「もう来週には新しい冒険者ギルドを立ち上げますな。その資金は、まあこちらから持ち出したものでしょうが」


「シャイロック、お前の証言で法官に訴え出れば幾らなりと資産を取り戻せるか?」

 アドラーの常識では、それくらいのお裁きはあって当然なのだが。


「無理でっしゃろなあ。ギムレット殿は、”宮殿に住まう獅子”団のライデン支部として立ち上げなさる」


「”宮殿に住まう獅子”って、あの帝国御用ギルドの?」

「はい、さようで」


 自由都市は独立した都市と言う意味ではない。

 諸侯の支配を受けず自治はあるが、れっきとしたミケドニア帝国の一部である。


 ”宮殿に住まう獅子”団――通称レオ・パレス――帝国中に120の支部を持ち、有事に際しては傭兵団として参戦する、帝国公認の冒険者ギルド。


 最大最強のフランチャイズチェーンが、このライデン市に手を伸ばしてきた。


「ならば……ギムレットのとこに殴りこんだら?」

「帝国アハト刑ですな」


 人権停止の追放刑など怖くもないが、今は時期がまずかった。

 まだミュスレア一家は帝国の領内にいるのだ。


『10日は大人しくして……こやつらの動きも封じねばならない』


 アドラーは払う気もないものを払うふりをして、交渉中を保つことにした。

 眼の前に餌をぶら下げ、商人の本能に訴える。


 テーブルに乗せれるのは、アドラー本人しかない。


「シャイロック、俺の力は見たろ? 実は、本気を出せばあんなものではない」

 出せるかどうか分からないが、真実を告げる必要もない。


「それは拝見しましたが……それで……?」

「このギルドが潰れてしまうのは、そちらにしても本意ではなかろう。貸し手が倒れるのは金貸しにとって恥だしな。もちろん俺も避けたい」


 シャイロックは否定も肯定もしなかったが、お先をどうぞと手振りで合図した。


「それでだ、当座の資金を融資してもらえれば再建も可能なのだが……?」


 多すぎる借金は資産と同じと言い切った名将が地球にいた。

 回収し損ねるのを避けるため、次々に貸さざるを得ないから。


「団長殿の御武勇は身に染みましたが、それだけでは。一代の英傑が立身する世ではございませぬゆえ」


 予想通りシャイロックは断った。

 金貨520枚は個人には大金だが、高利貸にとってはさほどのモノではない。


「ふーむ、そうか。なら、しばし支払いと利子を免除して貰えないか? ギルド戦までに人を集めれば返す算段もあるのだが……?」


「それなら、まだ検討の余地もございますが」

「そうか! なら考えてくれ、返事は三日後で良い。こっちから店に出向くから、その時に返事を聞きたい。直接だぞ?」


「……分かりました。委細を詰めますので、私はこれにて」


 返り討ちにしてギルドハウスに軟禁状態から交渉してやったのだ。

 シャイロックとしては応じるしかないと、アドラーにも分かる。


 猶予の談判が実るかどうかは知ったことではない。

 要するに時間が稼げれば良い、アドラーは今も踏み倒して夜逃げする気なのだから。


『出来るだけの保険はかけておくか』

 シャイロックらが退散したあと、ギルド本部へと足を向ける。


 運良く、受付にはテレーザが居た。


「テレーザさん、話があるんだけど」

「あら、ミュスレアさんに振られたら今度はわたし?」


 何処まで知っているのか、ドキッとする台詞を言われる。

 本部の受付嬢は情報が早い、だからアドラーも頼ることにした。


「もう、聞いてる?」

「アドラーさんがソロギルドになったこと?」


「それもあるけど、ギムレットがレオ・パレスの支部長になるって話」

「あら……お耳が早いのね。大手の参入でこの街のギルドも荒れるわ」


 声をひそめてからアドラーは話を続ける。


「まあ最初の犠牲者がうちの団だったけど……ギムレットがシャイロックって高利貸しと組んでてね。こいつらに動きが、腕が立つのを集めてたら教えて欲しいんだ」


 アドラーは銀貨を一掴みテレーザに渡そうとしたが、受付嬢は笑顔でアドラーの手を押し返した。


「今は大変な時でしょう? それくらい力になるわ。頑張って団を建て直してね。それに……ミュスレアさんはお友達ですもの」


 全て見透かされてる気がしたが、アドラーは彼女の言葉を信じることにした。


「ついでに、一人で出来るクエストはないかな? 危険でも良いから報酬の高いやつ」

「今どき一人でねえ……。探しておきますから、明日もいらして下さいな」


 護衛や討伐に探索でも、今は集団で動くのが普通。

 ソロの冒険者を求める人はほとんど居ない。


 それでも最高級の冒険者ならば依頼も来るが、まだアドラーの名前はライデン市にも広まってるとは言い難い。


 ひとまずは、本部に併設する飲み屋で夕飯を食った。

 安くて味もよく量もあって、情報も集まる冒険者の社交場。


 一杯だけ麦酒を飲んだあと、アドラーは肩に猫を乗せて家に帰る。

 今日から彼の家は、ミュスレア一家の住んでいた魔女の森の掘っ建て小屋だ。


 持ち主が不明で家賃もかからない謎物件で、今のアドラーにとっては夜逃げまでの仮住まい、のつもりだった。


 ミュスレアとリューリアが使っていたベッドを使うのは気が引けて、キャルルの部屋を使うことにした。



 深夜――まだ少年の生活感が残った部屋で眠るアドラーの顔を、バシバシ叩くものがあった。


「起きろ、起きろ! おい、話があるにゃ!」と。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ