表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/15

第9話 復讐劇を楽しみましょう

 魔法等級昇格試験当日──。

 第五区域の森が試験会場となった。杉の木が生い茂る森は霧が濃く、樹木の怪物(エント)が動き回るため、通称《迷いの森》と呼ばれている。


 私はヴィンセント先輩が見繕ってくれた戦闘服に着替え、魔法学院の黒い外套を羽織った。白と藍色を基調とした神官に近い服装で、白いスカートは膝下まで。付与魔法が施された黒のストッキングと、白のブーツの履き心地は悪くない。


 武器としては魔糸魔法なので素手で問題ないが、ちょっとでも風格があるように、と錫杖を渡された。鳴らすと澄んだ音が鳴るだけではなく、防御魔法が自動展開される優れものだ。

 術者の魔法を視覚化する──と言う特性もあり、今回の復讐劇に必要な小道具の一つだったりする。


髪留め(バレッタ)はヴィンセント先輩が買ってくれたアメジスト色の蝶々……。先輩の瞳の色とそっくりなのって、ぐ、偶然……よね? それとも……)


 その先を考えるのは復讐の後だと、気持ちを切り替える。


(アメジスト色の蝶々の髪留め(バレッタ)で後ろ髪をまとめているし、爪は綺麗に磨いたし、薄紅色のマニキュアに、左の薬指の爪だけ紫なのもお洒落。先輩ともお揃い……。お揃い)


 またしても浮かれてしまう気持ちを振り払い、個室用更衣室の鏡で自分の服装を確認する。三つ編みに、分厚い眼鏡をしていたのがずっと昔のように感じられた。


(いよいよだ!)



 ***



 スタート地点に向かうと、すでに参加者がちらほら見える。受付を済ませようと周囲を見渡していると、レックスが声をかけてきた。


「ああ、《亜麻色の乙女》、今日も綺麗だな」

(ミッション開始!)


 親しげに声をかけてきたレックスに呆れつつも、無視して受付に向かった。一言も言葉を交わさずに無視したことで、周囲がざわつく。


「あれ? レックスの奴、《亜麻色の乙女》と良い雰囲気だって言っていなかったっけ?」

「だよな? 喧嘩とか?」

「ってことは俺にもチャンスが?」


 ざわつく参加者に、レックスは顔を真っ赤にして「あー、ったく。あのことでまだ怒っているのか?」と上手く誤魔化そうとした。相変わらずその場しのぎが上手い。

 だが彼に返事をする前に、私はヴィンセント先輩の姿を見つけることができた。


「おはよう、マイハニー(可愛い人)

「おはようございます、先輩」

「おや、いつものように最愛の人(ダーリン)とは呼んでくれないのかい?」

「……!」


 色香たっぷりに甘い声で言われて、頬に熱が集まる。

 これも復讐の一つだが、ヴィンセント先輩に甘い声で「ハニー」なんて呼ばれると、こそばゆい。


 公の場所で私とヴィンセント先輩はお付き合いしている──風を装う。これで《亜麻色の乙女》はレックスに目もくれない、と言う事実を周囲に見せつけるためだ。


 とは言え、いきなり「最愛の人(ダーリン)」と夫婦や恋人同士で呼びかけるのは、ハードルが高い。


「そ、それは二人きりの時と言ったはずです」

「ああ、そうだったね」


 口元を綻ばせて、ヴィンセント先輩は私の頬にキスを落とす。さらっとキスをするので、卒倒しそうになるのを耐えた。


(ここまで本格的にするなんて聞いてない!)

「本当に今日も可愛らしい。天使が落ちてきたかと思ったぐらいだ。しっかり捕まえておかないとね。君の姿は虫を引き寄せるほど可憐で美しい高嶺の花、いやでも僕の前だと子猫みたいに可愛いし、甘えてくれるし……(クソッ、『口説くのは後で』って思っていても本音が出てしまう)」

「(今日はいつにも増して褒めちぎってくる!)……せ、先輩! そう言うのは二人の時だけにしてください!」

「(うん、結婚しよう)……君は僕の前から離れないよね? マイハニー(可愛い人)

「──っ、はい(これは演技? いやでもいつもと変わらないような? あれ? あれれ?)」


 途端に照れてしまい、私は彼の手をちょんっと掴んだ。

 ヴィンセント先輩は空を仰みて、私は俯く。

 お互いに顔が真っ赤なのは、なんとなく雰囲気で察した。普段と変わらないやり取りのはずが、意識するとすっごく恥ずかしい。


『──っ!』

『あのラブラブっぷりはマジだな』

『口の中に砂糖をブチ込まれた気分だ』

『おいレックス、どこが《亜麻色の乙女》といい感じなんだ? 完全にヴィンセントといい雰囲気じゃないか』


 周囲からの注目を浴びたので、第一フェーズは上々と言ったところだろう。


 今日もヴィンセント先輩は格好いい。黒の戦闘服(サーコート)に、ロングコート姿で腰のベルトに細身の剣を二本携えている。薄紫色の長い髪は一つに結んでおり、留め金は琥珀色(私の瞳の色)を選んだようだ。


(お互いの瞳の色って……インパクトがすごい!)

「受付ならこっちだ。僕もこれからだから、一緒に済ませてしまおう」

「はい」


 レックスに一瞥することなく受付に向かった。本当にナイスタイミングで現れてくれたと、ヴィンセント先輩の登場に心から感謝した。

「予定通りですけれど、先輩が間に合ってくれて良かったです」と、耳元で囁いたのだが、ヴィンセント先輩は片手で顔を覆っている。


「それ、反則だから。本当にずるい」

「──っ!?」


 甘く痺れるような声音に、心臓が煩く騒ぎ立てる。

 反則はどちらだろうか。

下記にある【☆☆☆☆☆】の評価・ブクマもありがとうございます。

感想・レビューも励みになります。ありがとうございます(ノ*>∀<)ノ♡

次回は明日の昼か夜に更新予定

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ