表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
福音と甘言  作者: はまみ
104/110

104話 明かされる事実

 「さて、どこから話そうね」


 「……ならまず結論から頼む」

 

 「心臓に悪いけど大丈夫?」


 「ああ」


 どんな事実が飛び出すかは知らないが、先に聞いておいた方がいいだろう。


 「そっか。じゃあ言うよ。君はウリエルの末裔だ」


 「…………は?」


 あまりにもあっさりと衝撃的な事実が告げられる。理解が追い付かない。


 「待ってくれ、オレがなんだって?」

 

 「君は、ウリエルの、末裔だ」


 改めてゆっくり言われても意味が分からない。 


 『獣人王』と呼ばれる、辺境の地を守り続けた建国五家の一つ。皇家に反旗を翻したとしても、ウリエルは紛れもなく尊き血族であることに変わりはない。即ち、罪人である獣人ではありえない。人間であるからこそ、獣人王の名が侮辱足りえるのだから。


 「冗談、だろ?いくらなんでも……」


 「残念ながら本当」


 「だって……おかしいだろ!?ウリエルは人間なはずだ。獣人のオレがウリエルの末裔であるわけが……!」


 「ウリエルが獣人だったとしたら?」


 そんなオレの常識を覆すような言葉を、エノクは簡単に口にする。


 「……え?」


 「数多の獣人を従えたウリエルは獣人王と呼ばれた。でも、それは一つの側面でしかない。彼が獣人王と呼ばれた本当の理由。それは、彼自身が獣人であったからだ」


 淡々と、ただ事実だけを述べているのだろう。けれどその事実は、オレが当たり前だと思っていたものは違いすぎて、そんな簡単に飲み込めるはずもなく。


 「ウリエルが獣人だったとして……。なんで、オレがウリエルの末裔になるんだよ」


 絞り出した問いは至極真っ当だったと思う。ウリエルとオレの関係。そこが繋がらない。


 「だって君は剛体の土を使っていたじゃないか」


 「そんなもんいつ……」


 剛体の土。ウリエルが神に与えられたとされる力。魔物さえもその身で打ち砕けるようになるらしい。だがそんな力を使った覚えはない。

 

 「ネフィリムを君の手で倒したあの時。君は紛れもなくその力を使っていたよ」


 「あれはアザレアとエノクが足止めしたからだろ。オレはとどめを刺しただけだ」


 何か難しいことをしたわけじゃない。多少力が強ければ……獣人だったら誰にだってできるはずだ。


 「それは無理があるよ。だって、最後のはルークだけで倒しただろう?」


 「あれは無我夢中で……」

 

 「たとえ健康な獣人であったとしても、ネフィリムと正面から戦ったら負けるだろうね。けれど君は何の小細工もなく最も巨大なネフィリムを打ち倒した。そんなことができるのは、剛体の土を使うことができる者……。ウリエルだけだ」


 最後のネフィリムと戦ったあの時、妙に頭が冴えるような感覚があった。そして直感で理解した。ネフィリムを倒せると。


 「…………」

 

 「もうわかっただろう?君は、紛れもなくウリエルの末裔なんだ」


 「あれが、剛体の土……。ウリエルの、力」

もう少し匂わせておけばよかったなと後悔してます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ