表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

思うこと

7話です。大城の出番

 シフトを交代したので、今日は少し早く出勤した。ちょっと高い居酒屋のアルバイト。仕事中にも関わらず、店長は3杯目のビールを飲んでいた。週に2回ほど、小遣い稼ぎに始めたバイトだが、気前のいいお客さんと穏やかなバイト仲間が多く、アットホームな職場だ。



「駿くーん、ハイボール2ね」



 店内の方から声が聞こえてきた。大きく返事をして、すぐに作り始める。



(ほんまにこの量で良かったっけ?めっちゃ少なない?)


 冷蔵庫でキンキンに冷えていたグラスが、自分の手の温度で少しづつ溶けて、ぬるくなっていく。


 自分の行動には、いつも自信が持てない。自分の発言が間違えていないか、自分の行動が人を不快にさせていないか、そんなことばかり気にしてしまう。

 だからこそ、大井レイを羨ましく思う。


 大井はクールで、冷静な性格だ。会話の発言に、そうだと思わせる説得力がある。いい意味で、周りを気にしていないところも良い。この間映画の話をしたときもそうだった。




「俺は恋愛を異性・同性で分ける必要なんてないと思う」


 レイは軽く笑ったので、思わず真剣に話しすぎたかと焦ったが、こう言った。


「確かに、そう捉えられる人が多ければ良さそうに見えるけど、人は必ず性別という先入観を持って人を好きになる。特別視しないというのは、難しい」





「ちょっと駿くん、急いで」


 年上の女の先輩が今度は目の前に来て、急かしてきた。今日は忙しくて、先輩のマスカラが目の下にジワジワ落ちはじめていた。


「…何?」



「はいはいどうぞ!」



 笑顔に戻って、グラスを置き渡す。先輩は目を逸らして、すぐにホールへと戻って行った。








「何それ、その人あんたのこと好きなん?」


 缶チューハイを飲みながらむせてしまった。今日は看護師として働く姉の、久々の晩酌に付き合っていた。



「なんでそうなるねん」


「そんなんあんた、男に愛について語るとかあるか?随分ロマンチストというかなんというか」



 姉は随分酔っ払っていて、爆笑モードに入っている。さっき駿がコンビニで買ってきたさきいかをツマみ始めた。さきいかは姉がよく好むツマミで、例えワインを飲んでいようと姉はそれを食べる。



 この間の映画の話をした。愛のジャンル分けについてどう思うか、レイに話したことを言ってみたところ、こうなった。

 姉はまさか男同士で映画を見に行っているとは思わなかったのか、女子との話内容として聞いているようだ。その話がこっちの持論であることは、テイが悪いので言わないでおいた。



 姉は笑いながら、リビングのテレビでYouTubeを見始めた。


 勝手に再生を止める。


「好きとかじゃなくてさ、姉ちゃんは単純にどう思うん?」


 なんか今日は真面目やなとまた笑うと、グラスに残っていたワインを飲み干した。



「女の子を好きになったことないから、私にはまだ分からん」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ