表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/40

か弱い乙女

 食べ盛りのユカと智子。

 いったんアップルの事件から離れ、夕食のあとの別腹を満たすべく、今は小寺のおごりのチョコパフェに夢中である。

 腹の虫が満足したところで、ユカは話を蒸し返すようにメグミの霊にぐちった。

「でもアップルって、ほかにもいっぱいお客さんが来てたのよ。声をかけるなら、べつにあたしでなくてもいいのに」

「ほかの人は聞きたくても聞こえないのよ。ユカみたいに霊感が強くないからね」

「霊感が強くたって、あたしはだれかとちがって、ほんとにか弱い乙女なんだから」

「そのだれかって、もしかしてあたしのこと?」

「当たり!」

「失礼ね、でも当たってるかも」

「かもじゃなくて、智子は最強の乙女」

「そうよ、ユカ。この際ユカも、か弱い歩からト金になったら?」

 智子が覚えたばかりのト金を持ち出す。

「どういうこと?」

「だってユカ、霊がきらいなんでしょ?」

「好きな人なんていないと思うけど」

「だからね、霊が現れたら言ってやるの。あたしは強くなったんだぞ、近寄ったらけとばすぞって。ひっくり返って、赤い顔して叫ぶのよ」

「できないわよ、そんなこと。あたし、将棋の駒じゃないもの。それに歩は敵陣に入らなきゃ、ト金に変身できないのよ」

「じゃあ、アップルに行ってみたら?」

「もっとできない」

 ユカの口がますますとがる。

「鈴部さん、将棋がわかるの?」

 小寺がユカの顔をうかがい見る。

「あたしね、市役所の将棋同好会に入ってるの。すごく弱いけどね」

「ヘタの横好きなんだけど、オレもやってたんだ」

「小寺君も?」

「学生のころ、大学では剣道、寮では仲間と将棋、そんな毎日でね」

 小寺が学生時代をなつかしむように言う。

「今もしてるの?」

「いや、相手がいなくてね」

 小寺は残念そうな顔をしたが、ユカの期待したことは口にしなかった。

 しかたなく自分で自分に言ってみる。

――ユカさん、お手合わせしてくれる?

 そして思い浮かべる。むつまじく将棋をさしている二人の姿を……。

 それが無謀な妄想だとはわかっていても、ユカはひとりうっとりとしていた。

「ねえ、ユカ」

 智子の声で現実に引きもどされ、必要もないのに顔を赤らめてしまう。

「えっ、なに?」

「メモ、見せてくれる?」

「死んだ女性、メグミさんだとして書いたんだけど……」

 ユカは前置きして、メモ帳を三人の間に置いた。

 ○モデルの女性

  宮山メグミ

 ○宮山メグミを殺した犯人

  兄の石井茂

 ○メグミが殺された理由

  マスターを疑い、激しく問いつめた(警察に届けると言ったかも)ことによる

 ○石井茂を殺した犯人

  メグミの可能性は消える

 ○石井茂の死因(殺された場所はレジの中)

 ・他殺(狭いレジでは無理? 犯人不明)

 ・自殺(検証結果では可能。残った刺し傷のように刺すのは、かなりむずかしい)

 ○肖像画

 ・血のついていた位置(絵の果物ナイフの位置と同じなのは偶然すぎる?)

 ○女性の声

 ・壁の中に残ったメグミの霊の声

 ・ここから出しての意味(壁の中から出して)

「ねえ、こんなものだった?」

「おう、なかなかのできばえじゃ。ユカ殿、ほめてつかわすぞ」

 智子がものものしくしゃべる。

「もったいなきお言葉で」

 ユカも両手をテーブルに両手をつけ、深く頭を下げた。

 それから二人は顔を見合わせ、コロコロとはじけるように笑い合う。

 かたや小寺といえば……。

 必死になってメモを、自分の手帳に写し取っていたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ