表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/198

10.善人、天災を阻止する

 エリザが帝都に戻った次の日、私は領内の視察を続けた。


 袋を魔力の低い領民に与えて、逆の効果である腐敗加速で肥料を作るのをやってから、それを広めるため、そして何かの発見で更に収穫を上げられないかという狙いのため。

 私は以前にも増して、領内の農地を見て回るようになった。


 この日もリネトラという村にやってきた。

 畑は青々としてて、領民達がせっせと手入れをしている。


「どうですかねアレク様」


 私の相手をする、村の代表のソルという青年が聞いてきた。


「順調そうに見えるね、見ていると豊作の予感がする」

「そうですね、今年は天気もいいですし、順調に育ってます。それもこれもみんなアレク様、それに公爵様のおかげですよ」


 ソルと一緒に歩きながら、農地の先にある村の本体のほうにやってきた。

 何軒かの家が工事をしているのが目に入った。


「あれは?」

「本当アレク様のおかげです。アレク様のおかげで貯金できた人も多くて、最近は家の建て直し、それで結婚するのがブームなんですよ」

「なるほど、それはいいことだね」


 賢者の石に頼らなくても、前世の記憶で結婚は金がかかるものだって知っている。

 ちゃんとした家――資産があると嫁に来てもらいやすいし、そもそも結婚式はお金がかかるもの。

 それが出来る、ブームになるほどまとめて出来るのはいい事だ。


 リネトラの村にも袋を預けて、肥料生産で更に収穫を上げさせよう――と思った、その時。


「た、大変だ!」


 私とソルの前に、別の男が血相を変えてかけてきた。

 途中で石をけつまずいてバランスを崩し、私たちの前には半ば転がり込んでくる、って形になった。


「どうしたんだ?」

「ロ、ローカストだ!」

「なに!?」

「ローカストがでたんだ、まっすぐこっちに来る!」

「なんだって!?」


 村の二人は、まるで世界の終わりが来たかのような、絶望の表情をした。


     ☆


 飛行魔法を使って、空中から大地を見下ろした。

 えげつない光景だ。


 地平線の向こうから、巨大な四本足の生物がのっしのっしと歩いてくる。

 小山ほどの巨大さだが、動きが遅くて、取り立てて悪意も感じない。


 巨大な草食獣、そんな感じの生き物。


 が、その体から放っているオーラがとんでもなかった。

 オーラに触れた全ての植物が一瞬にして枯れた。


 周りにいる鳥や獣たちは何が起きたのか分からずにポカーンとしている。

 植物だけが枯れ、動物には何も害がない。


 そのオーラを放ちながら、四本足のモンスターがズンズンと直進する。


 ローカスト。

 あらゆる植物や、植物由来の物を腐らせる、天災級モンスターの一体だ。


 その進行方向の先に、リネトラの村がある。


 ローカストの進行ルート上の植物は全て枯れた。このまま進めばリネトラの作物は全滅する。


 私は一度着地して、絶望しているソルにいった。


「一応みんなを退避させて」

「わ、わかりました。アレク様は?」

「僕は……なんとかしてみる」

「えっ? そんな危険です!」

「人間そのものには被害はでないんでしょ? 大丈夫、いってくる」

「あっ――」


 ソルが止めようとするのを振り切って、飛行魔法でローカストに向かって飛んでいった。


 近づくにつれどんどん巨大に見えて来るローカスト。

 射程距離(、、、、)に入った頃には、実家の屋敷よりも巨大な、山そのものが動いているような化け物の姿に圧倒される。


「わるいけど……止める!」


 魔力を放出、皿回しの要領で魔力球を作る。


 ローカストの事をきいたら、賢者の石は、


「撃退は不可能、あらゆる攻撃を無効化する」


 といってきた。

 それでもどうにかして倒そうと、七色の魔力球をぶつけた。


 炎、氷、風――七つの属性がローカストに直撃した――が。

 びくともしなかった、手応えがまったく無かった。


 攻撃されたのにまったくされてもいないって感じで、ローカストは更に植物を腐らせて、先に進む。


「――っ、服が!」


 攻撃する為に近づいた私にも被害が出た。

 体はなんともないが、着ている服が腐って、ボロボロになって一部が溶け落ちた。


 慌てて飛行魔法で距離を取った。


 七つ同時攻撃が効かないのなら、今度は一点集中だ。

 小出しじゃない、ほぼ全魔力を出して、それをこねくり回して、巨大な赤色の――炎の魔力球にした。

 農村の民家一軒よりも巨大な魔力球を投げつける。


 ローカストは炎上した――が数秒で炎が消えた。


 やっぱり何事もなかったかのように、ただ進む。

 ひたすら進む。進んで、進行ルート上にあるあらゆる植物を腐らせる。


 ローカスト。

 存在するだけで天災をばらまくモンスター。


 このままじゃ順調に育った畑が飲まれる、ローカストのオーラに腐らさせられて全滅する。


 どうする、どうすればいい。


 私が悩んでいる間もローカストは進む。

 距離が狭まり、着ている服が再度腐食オーラの影響を受けて、更にボロボロになった。


 ポトッ、何かがボロボロになった服の中から地面におちた。


 袋だ。

 カラミティの爪を使って作った袋。必要ならこの村にもの肥料用与えようと思った新しい袋だ。

 ボロボロになった服とは違って、それは全くの無事だった。


 拾い上げる、なぜなのかって思ったら、下に向いた視線が無傷の革靴を捉えた。


「そっか、この袋も革靴も動物だから影響受けない――」


 動きが止まった、視線が袋に釘付けになった。


 もしかして……という思いが頭をよぎった。


 その間もローカストは直進を続けている、迷っている暇はない。

 悩むよりもまずやってみる。


 私は意を決して、ローカストに突っ込んでいった。

 突っ込みつつ、袋を自分用に登録する。


 近づくにつれ、服が加速度的に腐っていったが、気にしない。

 とにかく直進して、ローカストに触れた。


 全ての植物を腐らせる天災モンスターでも、触れるだけなら人間には害はなかった。

 そのまま、掴んで――袋に入れた!


 体の皮がちょっと伸びて袋に入ると、それが呼び水になったみたいに、ローカストの全身がものすごい勢いで袋に吸い込まれていった。


 持ち主の魔力次第に容量が大きくなる袋。

 その袋は、小さな山ほどもあるローカストの巨体をまるっと呑み込んだ!


「……」


 袋を閉じる、しばらく様子を見る。

 生き物をいれるのは初めてだが、ローカストが出てくる様子はなく、腐食オーラが漏れる気配もない。


 どうやら……倒すのは無理だったけど、捕獲出来たようだ。


「アレク様!」


 背後から声がした、振り向くと、リネトラの村民が全員が走ってくるのが見えた。


「ローカストが来ない……何があったんですか?」

「まさか本当にローカスト倒したんですか?」


 リネトラの村民は全身、瞳を輝かせた、期待の眼差しを私に向けた。

 農民にとって嵐よりも遥かに恐ろしいであろう、天災ローカスト。


 それをわたしが――


「うん、もう大丈夫」


「「「おおおおお!!!」」」


 歓声が上がった。

 ソルとほかの何人かの男がいきなり私を担ぎ上げて、胴上げをしてきた。


「さすがアレク様」

「男爵様ありがとう!」

「すげえ! そんなの聞いたことねえ、すげえ!」


 私はしばらくの間、リネトラの村民達に胴上げをされ続けた。

 何はともあれ、作物が無事で本当に良かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 最後の胴上げの時にアレクの服は無事なの?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ