表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/21

【4】皇帝

皇帝キーワード

正位置のキーワード

リーダー/組織/父性や男性性/信頼性/実行力/理想より現実

逆位置のキーワード

勝手な判断/虚勢/率直過ぎる/引くに引けない/不安定/打算

…スクロールが山のように積まれていた。

ツヴァイ商会から献上されたスクロールは掠れたり術式が変質して正しく発動しないゴミだった。


「ツヴァイ商会が棄てた魔術師が数日で直せるならツヴァイ商会も地に落ちたものだな。」


ツヴァイ家の正統な継承者は出奔した娘。

ならば潰すか隠居した前ツヴァイ家の血族から継承者を探すのが筋ではないだろうか。

スクロールを扱う商会は他にも存在する。

ツヴァイ商会と無理して縁を繋ぐ理由はない、今回スクロールの修復に関わった魔術師も使えそうだ。

スクロールの量産システムに関する重篤なトラブルの責任を取って商会会長の退任と爵位返還をさせることにするか。


✻✻✻✻


利益を増やして自由に使えるお金を増やす予定がこんな事になるとは…


爵位返還命令が届いたツヴァイ家当主代行は頭を抱えていた、以前の裕福さは影を潜め部屋の灯りも蝋燭一本という有様だ。

コストカットで従業員を減らしスクロールのインクも必要最小限に切り詰めた結果大量の粗悪品を生み出した訳だがその判断が今になって自分の首を絞めていた。


何を…何処で…間違えたのだろう。

組織のリーダーとして現実味のある判断を下す王と目先の利益に囚われて勝手な判断でワンを含めた職員のリストラを行ってオワコンなツヴァイ家当主代行という正位置と逆位置を混ぜたシナリオでなんとか纏めた。


【5】法王

舞台は大司教のいる神殿に戻る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ