表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/25

第4話 真紅

 血しぶきが上がり、視界が赤く染まる。

 ザフィーラの唇から、ああ、と小さな声が漏れた。


 最初に思ったのは、どうして痛みを感じないのだろうということだった。

 ザフィーラは血に濡れている。その温かさは分かるのに、どこも痛くない。


 景色が再び元の早さで流れ行く。

 そうして気が付いた。

 この血は、ザフィーラのものではない。


「……おねえ、さま?」


 ナーディヤがザフィーラを抱きしめていた。その両腕を離し、振り向きざま男を切り払う。


「お姉様!」


 今日のナーディヤは赤い衣装を着ていた。祝いの場に相応しい華やかな色だ。

 その赤がより鮮烈になっているのはなぜだろう。衣が重たげに肌に張り付いているのはどういうことだろう。


 大きく揺れた姉の背にザフィーラは腕を回す。途端に腕がぬるりとした。


「お姉様?」


 だらりと下がるナーディヤの手もザフィーラの背に回った。ザフィーラの背後で剣が落ちる気配があった。

 ナーディヤはザフィーラに半ば体重を預ける形で立っている。できれば自分だけで立って欲しい。背の高いナーディヤを支えるのはザフィーラには少し難しい。


「お姉様、お姉様。しっかりして。早くここから逃げなきゃいけないわ」


 しかし姉は足を動かさない。ザフィーラの腕はぬるりと滑り、うまく姉を抱えられない。ナーディヤの背に何かあるのだろうか。軽く腕をあげたザフィーラは、自身の手から、腕から、滴る赤い色を見る。


(これは……? いったい、どこから……?)


 眼前の光景はあまりにも現実離れしすぎている。ザフィーラが呆然としていると、ナーディヤがわずかに体を離した。


「ザフィーラ……けがは? どこも痛くない……?」

「ない……ないわ。お、お姉様こそ平気なの?」


 ナーディヤは問いかけに答えず、ただ「よかった」と言っていつもの優しい笑みを浮かべる。


「……わたしの、ことは、いいから……いきなさい、ザフィーラ……」


 そうして微笑んだまま、ナーディヤの黒い瞳から光が失われた。


「お姉様?」


 鈍い音を立ててナーディヤが床に倒れこんだ。絨毯が見る間に赤く染まって行く。


「……お、お姉様……?」


 ザフィーラは真っ赤な泉に膝をついた。着ていた紫の衣装が赤く染めあげられる。


「……駄目よ、立って。早く、早く逃げるの……」


 辺りがどうなっているのかはもう分からないが、まだ危険は迫っているはずだ。

 床にかがむザフィーラはナーディヤを抱えあげようとする。しかしうまくいかない。


「お願い、起きて、お姉様」


 しかしナーディヤはだらりと弛緩したまま、ザフィーラの方へ顔を向けようともしない。

 もしかするとナーディヤは、今朝のことをまだ怒っていたのだろうか。

 不貞腐れた上に我が儘で振り回す妹に呆れているから、この土壇場で無視をしているのだろうか。


「お姉様、私が悪かったわ! 謝るからお願い! 起きて、起きてよ、お姉様!」


 濡れる腕でナーディヤを抱き、ザフィーラは立とうとして取り落とす。また床に屈み、また落として。そのたびにザフィーラの体も赤く赤く染まっていく。


「お姉様、起きて……お姉様が立ってくれないと、私も、立てないの……」


 だが、本当はザフィーラにだって分かっている。

 倒れ込んだままのナーディヤは、何度呼んでも、何をしても、もう二度と、立ち上がらない。


 真っ赤な床。真っ赤な衣装。真っ赤なナーディヤ。

 掲げたザフィーラの手も、腕も、真っ赤に染まっている。

 ザフィーラの思考から一切のことが抜け落ちた。アシルのことさえ頭になかった。


「おねえさまあああ……ああああああ!」


 雄叫びを上げたザフィーラは目についた姉の剣を拾って立ち上がり、近くの男に突撃する。

 剣の練習をしたことはない。振り方さえ知らない。男には切っ先すら届かないまま斬り捨てられるだろうとザフィーラは覚悟した。

 しかし予想に反して男は一瞬怯み、その隙をついてザフィーラの初撃は男の手を薄く裂く。ただ、ザフィーラにできたのはそこまでだった。気を取り直したらしい男に柄で手首を打たれ、剣を取り落とし、あっという間に取り押さえられてしまう。


「ザフィーラ様!」


 ベルナの叫びが聞こえるが、腕が捻りあげられているザフィーラは動けない。

 今度こそ自分の命は消えるだろう。分かっていても怒りで占められた心に恐怖の入る余地はなかった。


 しかし、いつまで待っても“そのとき”は訪れなかった。代わりに舌打ちでもするかのような調子で、太い声が吐き捨てる。


「おとなしくしてろ。命が惜しければな。……お前は殺されない。まったく、運が良かったな」


 どういうことだ、とザフィーラは思った。

 この大広間で多くの命を奪ったくせに、なぜ例外を作ろうとするのか。


 しかし「なぜ」の気持ちを抱いているのはザフィーラだけではないようだ。周囲からは口々に「どういうことだ」「予定と違う」との戸惑いの声が聞こえる。

 男がわずかに手の力を緩めたので少し動けるようになったザフィーラは、首を巡らせて大広間の中央へ視線を移す。


 そこにいるのは(くだん)の吟遊詩人だ。どうやらあの男が指示を出しているらしいが、彼も数名の男に詰め寄られながらいかにも「不本意だ」と言いたげな顔をしている。

 そしてもう一人。吟遊詩人の横に立つ者を見てザフィーラは呼吸を忘れた。


「お前たちの言うことは(もっと)もだが、今は疑問を持たずにただ聞け!」


 声を張り上げた吟遊詩人は傍らの人物を示す。


「とにかく、今後の我々はこの方の指揮のもとで動くことになった。命令はまた新たに下されるので、それまでは勝手なふるまいをするんじゃない! 良いな!」


 吟遊詩人が「この方」と呼んだ人物。

 それは、ザフィーラが「アシル」と呼んでいたあの青年だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] アシルーーーーーーーっ!!!!(; ゜Д゜) ゜Д゜) ゜Д゜) 最初の方からずっと、なーんか怪しいところがあったけれどまさか襲撃者の手引きもアシルさんがやったってこと?そんで、襲撃者のリ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ