表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/61

白馬のエスコート


「桃香!」


 高雅さんの連絡ですぐに駆けつけてくれた白馬先生に保護され、喉元まで込み上げていた不安がブワッと目から溢れ出した。


「は、はくばせんせえぇ……」


「どうした。そんなとこに蹲って……高雅も急にメール寄越したっきりいなくなるし、何があったんだ」


 赤ちゃん返りをしたようにえぐえぐと泣き止まない私を、白馬先生がよしよしとそばで慰めてくれる。誰かがそばにいてくれることに少しずつ気持ちも落ち着いていく。

 それにこんなこと白馬先生くらいにしか相談できなくて、経緯をゆっくりと彼に説明すればあんぐりと口を開けていた。


「まじかよ、あいつ。不器用にも程があるだろうが……」


「こ、高雅さんは、悪くないんです……私がこんなチキンでとっくに救えないバカだからぁああ〜」


「ああもう、桃香までそうヤケになるな。俺も手がつけられん。まったくあの問題児、自分までどっかに姿くらましやがって。まだ白雪姫も見つからねえってのに」


 そもそも、白雪姫をまずは探し出さなければいけないのだ。

 そんな白雪姫がいなくなった理由も、自分の大根芝居に嫌気が差したからかと思うと、こんな猿以下の知能のバカが生きている資格さえあるのかと疑問に思う。


「白馬先生……もし高雅さんも白雪姫も見つけられなかったときは、私を煮るなり焼くなり、土手から川底に突き落とすなり好きにしてください。むしろそうしてください」


「早まるな桃香! 何言ってんだお前!? その変な思考は今すぐ止めろ!」


 こんなおバカは、せめて魚のエサになって役に立つくらいしか他に道もない。高雅さんにも見捨てられ、先は暗い。暗闇しか見えない。視力よかったはずだけど。


 バカが塞ぎ込むとろくなことがないとわかっているけれど、それを見兼ねて白馬先生は助言する。



「いいか。人生生きてたら一度や二度壁にぶち当たるなんて当たり前だ。みんなそうやって自分の壁を乗り越える努力をするんだ。あのアホの高雅だって、スカした顔して本ばっか読んでるように見えて、自分の壁を一生懸命登ろうとしてるんだ。そこにお前が手を差し出すんだ、桃香」


 白馬って名前のくせに、私の苦手な熱血指導を彼は説いてくる。

 ついさっき彼に見放されたばかりだと言うのに、そんな大役が彼とひと月しかまだ付き合いのない私にできるわけがないじゃない。すでにもうヤケクソだった。


「そ、そんなの、私にできるわけ……」


「やってみないとわかんねえだろそんなの。お前のよさはその真っ直ぐで、バカ正直に高雅と向き合えるところだ。砕けても俺がフォローしてやるから、お前は正面から高雅に喧嘩ふっかけてこいよ」


 いや、喧嘩はダメだけど。砕けちゃダメだけど。

 でも白馬先生の熱血指導は不思議とこの胸にエネルギーを分けてくれる。

 

 以前は一人の戦いだったけど、今は白馬先生もバックアップしてくれるから、またダメもとでぶつかってみるのもいいかもしれない。



 太陽はあっという間に西の方角に傾き始めている。

 白馬先生と小人達に白雪姫捜索を任せて、私は涙を拭いて高雅さんを見つけるためにもう一度立ち上がることができた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ