表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
122/174

ハザルク(6)

 最悪、奇襲を覚悟しなければならない状況だったが、戦闘態勢を整える時間が得られた。敵艦隊の情報を持ち帰ったユーゴも短時間の睡眠をとって気力を持ち直している。万全に近い状態で迎撃ができる。


「四隻?」

 オペレータの報告に首を傾げる。

「正面から当たるには少なくない?」

「現状、確認されるのは四隻のみだ。間違いない」

「ザナストの軌道要塞、未だ十全に機能していない可能性があるでしょう? こちらの進攻を阻止する意図で動かしているかもしれない」

 ラティーナが捕捉するように説明してくる。

「もちろんそれ以外の可能性を考慮して、フォア・アンジェとアイアンブルーのみでの対応とします。エヴァーグリーンのアームドスキン隊は直掩として展開。万一の伏兵にはそちらが動くので心配要らないわ」

「じゃあ、正面から叩くね。母さんと僕でレクスチーヌ隊と合流するから」

「それで構わないわ」


 敵艦隊の最大保有数はアームドスキン百機。対して友軍は百二十機で対応する。数的優勢は維持したうえで、陽動である可能性にも配慮した作戦である。


「行ってこーい。こっちは任せとけ」

 レイモンドのアル・ゼノンがロングバレルのシールドカノンを振りながら呼び掛けてくる。

「うん。行ってきまーす」

「あとはよろしくね」

「了解です、疾風(しっぷう)殿」

 シミュレータで惜敗を喫するほどジーンに翻弄された彼は敬礼で送り出していた。

「良い若手が育ってることだし、彼らに任せましょ」

「小細工する暇なんて与えなきゃいいんだ。リムニー、お願い」

 彼女にナビゲートを移行する。

「お願いされた。データリンク確立。ナビに従って。右にスチュアートの隊」

「了解」


 イオンジェットの尾を引いて進撃する友軍機の列の中でターゲットシンボルが点滅する。加速して追いつくとアル・ゼノンの背部が見えた。


「ユーゴ、来たー! 行っくよー!」

 陽気な声が響く。

「お前が決めるな飛び出すな、メル」

「いいじゃん。あたしのほうが組みなれてるもん」

「何をじゃれているの。付いてきなさい」

 ジーンが貫禄を見せて言う。

「ほら、もたもたしてるから主導権取られた。必死で踏まないと置いていかれるよ」

「ぎゃー、今日もG耐久訓練なのー!」

「勘弁してくださいよ、メル」

 フレアネルの忠告にメレーネとオリガンが悲鳴を上げる。

「手加減お願いしますよ」

「だーめ。それじゃ上達しない。盗みなさい」

「君の母親は厳しすぎないか、ユーゴ?」

 スチュアートの声には苦笑が滲んでいる。

「んー? 優しいよ?」

「ほらね。甘えても無駄」

「努力します」


 何事にも母の指導はそつがない。ただし、努力して付いていけば決して見捨てたりはしない。常に見守ってくれているからユーゴは伸び伸びと育った。

 感じ続けていた優しい眼差しに甘えが無かったといえば嘘になる。だから精神力(メンタル)の成長は後回しになっていたのかもしれない。ジーンがどう考えていたのかは今になっては分からないが、これから学んでいけばいいと思っていた。


(こういうときに限っていつもいつも)

 敵中に知っている灯を感じてしまう。

(こいつを止めないと僕の夢は何一つ叶わない)

 戦闘艦の中などでなく、安全で心安らぐ環境の中、ラティーナとジーンと家族のように笑い合える日々が欲しい。地位も名誉も何も要らない。その小さな願いのために命も懸けられる。


「アクス・アチェス! お前は僕が終わらせてみせる!」

 戦意が掻き立てられ、言葉に熱が宿る。

「奴がいるのか? 引き締めて行けよ!」

「周りは気にしなくていいからやっちゃって」

「ありがとう、メル。頑張るよ」


 斉射されたビームがジェットシールドの表面で弾ける。あとは散発的な砲撃の応酬の中で彼我の交錯が起こる。早くも閃光が戦場を彩り始めていた。

 そして鈍色のナストバルが姿を現す。ここからは意思と力のぶつかり合い。飛び込む勇気さえ忘れなければ、夢へと手が伸ばせるはずなのだ。


「アクス! 行かせはしない!」

 向こうも気付いているようだ。

「居たな、破壊神(ナーザルク)。どうやらお前を倒さねば我が望みには届かないらしい。早めに決着としたいものだ」

「勝手を!」

「人とは勝手なものだと知れ」

 言葉の毒を流し込んでくる。

「あらあら、あなたが噂のアクス・アチェス? 私の息子にずいぶんと目を掛けてくれたそうじゃない。お礼がしたいわ」

「なんだ、女? 息子だと?」

「その声の若さだと疾風の二つ名は通用しないのでしょうね」

 一拍の間が空く。

「聞いたことがあるぞ。役に立たない先代どもが恐怖の代名詞のように語っていた。そんな古ぼけた二つ名でプレッシャーになると思うな」

「思わないって。だって、これから味わってもらうんだもの!」

「なに!」


 間髪入れず猛加速したアル・スピアがナストバルの傍を駆け抜ける。ジェットシールドの表面をブレードが削っていた。


「俺にジェットシールドを使わせるなと言っている!」

「ずいぶんと幼稚な矜持だこと」


(簡単に挑発に乗った。その間に少し削る)


 ユーゴは他のナストバルが敵部隊に含まれているのに気付いていた。


   ◇      ◇      ◇


 エヴァーグリーンの観測員(ウォッチ)は荒立つ重力場レーダーの波にも時折り視線を割いていた。輝線でモデル化された、自艦を軸線として回転する円盤の表面は波打っているものの、特に大きな反応は表れていない。


 惑星ゴートを横目に移動中の艦隊は、探知範囲内に重力の影響を受けていた。そこを円盤が通過したときに引っ掛かりを感じて目を凝らす。大きな波に潜むように小さな突起が表れているのに気付いた。


「敵艦影確認! 艦数3! ゴートから上がってきます!」

「何だと? 迎撃準備!」

 艦長のロークレーが即座に指示を飛ばす。


 急速に接近する艦隊から発する、無数のイオンジェットの光が観測された。

次回 「死に損ねたというのなら、ここで墜としてやろう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 更新有り難う御座います。 ……登場した時からですが、 アクスの小者・噛ませ犬感が止まることを知らない……。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ