表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/66

13. 剣、ドドンゴ

 そうそう、前世の記憶が復活してから日課として始めたことがある。

 それは剣の練習だった。

 スキル「器用貧乏」はなんでもある程度こなせるスキルなので、剣術も練習すればできるようになる。練習してなくてもできるという便利、超常現象のスキルではなく、少しだけ才能があるというものなので、練習は必須だった。


 剣といっても基本技だ。

 ゲームではないので、特殊スキルとかの技とかもない。


 縦斬り、横斬り、斜め斬りとかそんな感じのやつ。


 ということで、いつも買ってもらった真剣を持って練習している。

 これにはドロシーとリズが付き合ってくれている。

 最初は父ちゃんゴードンが見てくれていたんだけど、今は仕事を優先していて、一緒には鍛錬していない。

 ほぼ毎日、午前中に一時間ぐらい剣を振る。おばばと山に行く日は午後にやっている。


 この世界にはあまり遭遇しないけれど、危険な動物もモンスターもいる。

 この辺の山にはゴードンが仕掛けた罠もあって普段から数を減らしている。

 ゴードンがよく分からないけど集落の周りは臭いをマーキングしているので、この辺までくる魔物は少ないらしい。

 ただ強敵とかになると、そういうのは一切効かないので、そのときには逃げるか戦うかしないといけない。


 万が一を備えて、剣も魔法も鍛えるに限ると思うんだ。

 勉強もして、ただ遊ぶよりは色々身に着けないと、幸せな明るい未来の生活は無理だと地球の異世界ファンタジー知識は言っている。




 ドドンゴが来た。

 いつもの馬一頭の小さな幌馬車だ。


「ドドンゴようこそ」

「おお。ブランダン様、また来たよ」

「ジャムできたぜ。さっそく試食してくれよ」

「おお。楽しみだ」


 まずはいつものように薄焼きパンを焼く。

 ほらよくクッキーとかにジャム乗せてお紅茶いただくでしょ。あれと同じよ。


「はい。パンできたよ。ジャムを乗せて食べてくれ」

「おお。なるほどそうやって食べるのか」


 スプーンを渡して家用のジャム壺から食べさせる。


「こっちがノイチゴジャム。こっちの色の濃いほうがヤマモモな」

「ああ。ありがとう」


 スプーンでヤマモモジャムから先にパンに乗せる。


「思ったよりいい色してるな」

「だろ」


「んんん。うまーいっ!」

「あはは、ノイチゴもよろしく」

「そうだった」


 今度はノイチゴのほうの壺からジャムを取ってパンに塗って大きな口をあけて食べた。


「んんん。匂いが違うな。どっちもうまい」

「だろだろ」

「これは、売れる。貴族に売れるぞ。どれくらいある?」

「ノイチゴが壺三つ。ヤマモモが壺二つだな」

「壺ってこのサイズか」

「いや、もうちょい大きいやつ」

「そりゃあいい」


 うちの分の壺は小さいやつで、販売用は大きい壺に入れてあった。


「あんま大きい壺だと値段が高すぎる。持って行った先で小さいのに詰め替えてから売るよ」

「すまん、そうしてくれ」


 商談みたいなのは進む。次は両親が売り買いを済ませた。

 そして再び俺のターン。


「それでさ、目に入ってると思うんだけど、竹のコップを六十ばかり作ったんだけど」

「ああ。高くは売れないが数があればそれなりの値段にはなるな。全部買い取るよ」

「よかった」

「露天商とか、高いコップで商売するのは難しいやつとかに需要がありそうだ」

「なるほど」

「ああ。さすがにもう他にはないよな?」

「あ、うん、ないと思う」

「はぁ。よかった」


 まったく、ああとかはぁとか多いおっさんだな。

 感心しきりなんだな。地球知識をちょろっと応用してるだけだから、俺は別に偉くないんだけど、発想ってのは無からホイホイ出てくるわけじゃないから、やっぱ知識チートは強い。

 ジャムなんてもし噂になれば、隣村とかが真似してくるだろうけど、直接貴族のところへ行ってしまうと、庶民には関係ない話だったりするので、すぐには伝わらないらしい。


 ジャムと竹のコップ、その他合わせて全部で金貨ぐらいにはなった。


「それでおっさんにお願いがあるんだけど」

「ああ、なんだ?」

「俺を商売に連れてってほしい。もっと色々なものを知りたいんだ。それで生活を豊かにしたい。アイディアとかには知識が必須だと思うんだ。集落にいちゃあ何も浮かばないよ」

「それもそうだな。ジャムの件もあるし、貴族にも会うけど、一緒に来るか? もちろんほかの村とかもその都度寄っていくから、色々見れると思うぞ」

「やった。ありがとうおっちゃん。ということで父ちゃん、母ちゃん、いいだろ? 次にドドンゴが集落に来るまで限定でいいから、お願い」


 父親のほうを見る。


「あーそうだな。いいぞ、行ってこい。勉強になるだろ」

「ちゃんとドドンゴさんの言うこと聞くのよ。それからドロシーとリズにも挨拶していきなさい」

「分かってるって。母ちゃん。では、そういうことで明日からしばらくよろしく。代金はジャムのお金からよろしく」


 ということでドドンゴのおっちゃんとしばらくお出かけすることにした。

 ただし俺は村でスローライフが目的なので、すぐ帰ってくる予定。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 少しずつ、豊かになる点。 [一言] とうもろこし、でパンとか。蕎麦の実、で粥とか。食べるだけでなく、粉を挽く物が欲しいかな。 買えるとは思わないけれども……二人に髪飾りとかあげられると良…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ