茨城県民の日
11月13日は県民の日。
友の家に遊びに行った時のこと。
友は結婚して、小学生の子どもとパパと3人暮らし。
子どもの友子とパパの会話がとてもカワイイと思った。
友子:「明日は県民の日で学校休みなんだ。」
パパ:「そうなんだ。パパはお仕事で家にいないから、残念だけど一緒に遊べないよ。」
友子「え…?なんで、どうして?」
すごい泣きそうな顔でパパに言い返す。
パパ:「仕事だからね。ごめん。」
友子:「パパは県民じゃないんだ、だから仕事…」
パパ:「パパは県民だよ、だけど仕事は休めなかったんだ。」
県民の人はみんなお休みできると思っていたという友子。
みんなお休みしたら、大変だよね。
誰かが働いているから、快適に生活したり、休める。
スーパー、病院、電車、すぐには思いつかないけど、たくさん仕事がある。
みんな休みだったら大変だ。誰かが困る。
仕事するって、誰かのためになっているんだなと思った。
県民の日。今年は日曜日だから、子ども達はガッカリしていた。
平日が県民の日だったら、良かったのにね。