自戒と反省とちょっぴりの後悔がスパイスの朝食
スケジュール管理が大変だ。
どんな仕事も、与えられた瞬間に締め切りと仕事量を考え、優先順位をつけて裁いていく。だが、その瞬間も緊急クレーム対応が入った場合、スケジュールが押すのである程度余裕を持ってスケジュールを組んで仕事を処理していく。
勉強だってそうだ。
2週間に一回の振り返りテストとは別に、学校の期末テストや毎日こなさなければならないプリントや戻ってきたお直し等、やらなければならない事は沢山ある。
正直、やっている方もやらせている方も苦痛だ。修業だと思うと…そんな時にモチベーションを上げる方法は、何かないだろうか?
自分のことならなんとか自制させる方法は編み出したが、子供となると難しい。天気の良いお休みの日は、公園で思いっきり遊ばせたいし、日々の疲れを温泉で癒やしたい。
結局やらなければならない事が多いと、やりたいことまで手が回らないのだ。
まだ試行錯誤の途中だけど、勉強の効率をあげて時間を無駄にせず、できた時間で遊び倒す!!これにつきる。
ん?
それが出来たら立派な企業戦士だよね?
24時間戦えちゃうよね?
そんな子供怖いよね?
昨日より、解き直しの計算が早くなった息子を褒めたいと思ふ。