表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/81

ごんぎつね

私の記憶に残っている母との思い出①です。

教科書に書かれた小説の感想文を、クラスメート全員が書いて文集にした。

私は、初めてそんな事をしたから、何だか少し大人になったような気がして家の自分の机の上に堂々と置いていた。母は、その文集に気づき、何も言わずに読んでいた。


あれ?何かいわないのかなってきになったけど、私のものに対して母は許可をとったことなんてなかったからある意味当たり前でもあったのだ。

パラ、パラと紙がめくられていく音が止んだ。

勢いよく床に投げられた文集は、貰った時のピーンと綺麗に伸びた表紙をグシャグシャの紙くずへと変えてしまう。直角になっていた筈の角が、まるく変形し、教科書の挿絵をモチーフにした表紙のイラストが鈍い表情でこちらを見上げていた。


どうして、母は投げたのだろう。私には分からなかった。

褒めて貰えると思っていた。いや、褒めて貰えなくても、せめて、せめて綺麗なままとっておくことが出来ると思っていた。


上から降ってくる母の怒号。雨のように全身に浴びせられた。

「お前は人の気持ちがわかってない。これを全員分読め」

そう言われて渡された文集は、ぐしゃりとひしゃげた形をしていた。

何故出来立ての文集を、無許可で読んだ末に投げてぐちゃぐちゃにしてきた人からこんな事を言われているのかも分からなかったけれど、キレた母に反論する事は幼心に無謀だと分かっていた。


ただでさえ普段寝る時間を過ぎていて眠たかった私は、何度も頭をガクンと落としながらページをめくった。

何人目かの感想文を読み、ふと今日中にやることなのか疑問に思い、就寝することに決めた。ベッドに入り込み、電気を消して、瞼を閉じる。


バサッと目の前に風を感じ目を開けると、文集越しに1時間前と同じ表情をした母がいた。

「何故言われたことも出来ない。だからお前はダメなんだ、さっさと読んで理解しろ、この人のは読んだのかこの人のは…」

クドクドと言われる内容は、最早聞き流す以外の術を持たず、諦めた母によってその日は終わった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ