表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
駄目社会人の姉と、その他問題児たちが魔法少女になったから、俺がサポートする  作者: そら・そらら
第12章 仇敵

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

600/746

12-31.久しぶりに怒られた

 樋口が手配したという、警察の言うことを聞いてくれやすい病院へ向かう。俺が以前入院したのと同じところだ。

 そこの個室に愛奈はいる。


「愛奈さん元気ですかー? 残念ですけどお見舞いの品にお酒はありません。フルーツ盛り合わせで我慢してください!」


 遥が遠慮なく入ってきた。ちなみにフルーツ盛り合わせは、病院のコンビニで買ってきたものだ。


「マジか。オレもさっきそれ買ってきたぞ。愛奈が酒酒うるさいから、なんか健康的なの食えって思って」

「わー。ほんとだ。そこの相談もしとけばよかったねー。でもお姉さん、フルーツいっぱい食べられていいじゃありませんか」

「いや、わたしはお酒がほしいのよ」

「駄目ですよ愛奈さん。怪我人がお酒は駄目なんです。プリンいっぱい買ってきてたから、これ食べてください」

「いやいや。それ、余ったらラフィオにあげるつもりで買ったんでしょ」

「そうだよ。だからあまり食べないでくれると嬉しいよ」

「別にわたし、プリン食べたいわけじゃないのよ。好きなだけ持って帰りなさい」

「やった!」

「うーん。怪我人の前でそんなに喜ばれるのも、なんか嫌なのよね。ところで……悠馬は来てないの?」

「あ」


 そう。俺は魔法少女やラフィオたちの会話を、病室の外で聞いていた。


 この期に及んで、俺は愛奈と顔を合わせるのを躊躇っていた。


「もー! 悠馬さん! 愛奈さんと会ってください!」

「うおっ!?」


 急につむぎが飛び出して来たかと思うと、俺の後ろに回って突き飛ばした。力はそれほどでもなくても、不意打ちだったから俺はよろけて、病室の前へと出てしまう。

 もちろん愛奈も俺を見た。


「悠馬」

「ね、姉ちゃん……」


 これで逃げ出すわけにもいかず、俺は愛奈が横になっているベッドにおずおずと近づいた。


 愛奈はといえば、すぅと息を吸って。


「こら! 勝手な行動しちゃ駄目でしょ! 敵でもない相手に暴力振るうなんて何考えてるのよ!」

「ご、ごめん……」


 姉ちゃんに叱られるなんて、いつ以来だろう。


 愛奈はすぐに表情を緩めた。


「けど、わたしも悪かったわ。ごめんなさい。あなたに心配をかけた。追い詰めちゃったのね。お姉ちゃん失格ね」

「そんなことはない。姉ちゃんは、俺の姉ちゃんだ。何があっても」

「……ありがとう」

「姉ちゃん。教えてくれ。あの男と、どうしたい? 今更無視はできないと思う。あいつに、俺たちが魔法少女の関係者で……姉ちゃんが魔法少女ってのもバレてる」

「そう。仕方ないわね。……あの男から年賀状が来て、釈放されたから会いたいって書いてあったのよ。こんなことになったわけだし、一度会うべきかしら」

「姉ちゃんが会いたくないなら、会わなくていい」

「ええ。……悠馬」

「なんだ?」

「今夜、ここに泊まって。一緒にいたい」

「ああ。いいぜ」


 遥あたりは背後で不満そうな顔してるだろうけど、同時に俺たちの間に入り込めないことを察しているようで、無言を貫いていた。


「あの男のことは、よく話し合いましょう。樋口さんが動いてるから。今どんな状況で、あの男がどんな考えをしてるかもわからない。それを知らないと」

「後で樋口に連絡を取ろう。……たぶんだけどさ、キエラたちも探してるんだと思う。酒井のことを」

「でしょうね」


 義手を作ってもらったはいいけど、それを失ってしまった。

 キエラは片手がない状態を我慢はできないだろう。だからまた作らせようとするはず。


「油断ならないわねー。問題はなかなか片付かない。仕事と一緒ね。嫌になっちゃう」

「仕事って大変なんだな」

「ええ。怪我して休めるの、ちょっと嬉しい」

「会社に迷惑かけるから、ほどほどにしておけよ。特に麻美に」

「はーい。麻美は後でお見舞いに来るって言ってたわ。車でね。あなたたち、ついでに送ってもらったら?」

「麻美さんの車、車椅子は載せられないですよね?」

「あー。たしかに。頑張れ」

「ちょっと適当すぎやしませんかお姉さん!?」

「なんとかできるわよ。車椅子乗せるくらい。後部座席に置くとかで」

「でき……なくはないんですよね。普通の乗用車でも、ちょっと狭いのを我慢すればなんとかなる。なるんですけど。うーん」

「悠馬がここに泊まる分、人が少ないからなんとかなるのよね」

「それが納得いかないんです! ……まあいいですけど。お姉さん、悠馬に変なことしないでくださいね!」

「変なことってなによ。姉弟よ? 多少くっつくことがあっても、それは変じゃないわよねー」

「あー!」


 愛奈が俺の肩に手を回して引き寄せる。いや、なんだこれは。


 俺も抵抗はしなかったけど。今日くらいは愛奈のわがままに付き合ってあげたかった。

 遥は不満顔だったけどな。


 その後すぐに、仕事終わりの麻美も来た。


 社会人一年目で初めて迎える仕事始めを、頼るべき先輩が不在でも難なく乗り切り、もう独り立ちしても良さそうだと上司から言われたらしかった。


「え……いやいや! 待って! 麻美置いてかないで! わたしにはまだ麻美が必要なの! なんか便利な後輩が!」


 なんて情けない姉だ。


「心配しないでください、先輩。わたしもまだまだ先輩が必要です。課長にもそう言っておきました」

「さすが麻美!」


 そこで露骨に喜ぶな。


「ところで先輩、復帰はいつになりますか?」

「あー。えっとー。ほんとは長めに休みたかったんだけどね? 今の話聞いてると、すぐにでも職場復帰しないとと思いました!」

「はい。お願いします。わたしも先輩がいないと寂しいので」


 麻美はたぶん、最初からこうする予定だったんだな。愛奈があまり仕事に穴を開けないために。


 それが愛奈のためでもあるからな。



 その後、少し話してからみんな帰っていった。麻美の車に、なんとか車椅子を乗せて送っていくのも了承してくれた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
∀・)いやぁ~笑いあり涙ありドキドキありのエンターテイメントをぶれることなくここまでやっているのが凄いなぁと。どこかでそういうのってバランスが崩れちゃうというか、とくに笑いがある作品って笑いがなくなっ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ