表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/82

第9話 サブクラス

更に2か月程レベリングをし、遂に――


「よし!レベル100到達だ!」


クラス:死霊術師

Lv :67→100

HP :112/112→145/145

MP :255/255→321/321

筋力 :108→127

魔力 :167→200

敏捷性:101→118


・スキル


死霊術【4→6】

死との親和【―】


ステータスの方はMPが相変わらずよく伸びており、筋力と敏捷性はこれまた相変わらず残念な感じのままである。

まあ死霊術師だから仕方ない。


スキルに関しては死霊術が4から6に上がった事で、下僕を同時に6匹まで使役できる様になっている。


「これでやっとサブクラスを取得できるな」


サブクラスと言うのは、メインの補助となるクラスだ。

此方は神に強制されるメインクラスと違い、自分で選ぶ事が出来た。


ま、とは言え、一度選ぶと変更が効かない点は同じな訳だが。


基本的にサブクラスはサポート的な物であるため、メインクラスに比べると性能は劣る。

例えばサブクラスには剣士・槍士・斧士というクラスがあるのだが、これらはメインクラスの戦士の劣化クラスとなっていた。


戦士は剣槍斧、それに弓を扱えるのだが、上記3クラスは名称の付いた武器にしか補正が乗らない。

更に、レベルアップによるステータスの恩恵や、取得するスキルの効果も小さかった。


そのため死霊術師がこの手のクラスを取得しても、劣化戦士にしかなれない。


「まあ、所詮サブだからな。重要なのはサブサブクラスだ」


死霊術師を最強クラスまで押し上げてくれるのは、アップデートで実装されたサブサブクラスである。

補助的なサブクラスとは違い、此方は特殊な能力を持つ物が多い。


そして死霊術師にとってのフェイバリットとなるのが――


サブサブクラスの鬼上官(スパルタ)だ。

これが手に入ると、一気に世界が変わると言っても過言ではない。


「さて、サブクラスだけど……」


ステータスから考えると、魔法を扱えるクラスの方が相性は断然いい。

実際前衛をアンデッドに務めさせつつ、自分は背後から魔法で敵を倒すという選択は、通常狩りの幅と効率を大きく引き上げてくれるだろう。


また例の高速レベリングでもそうだ。

魔法系なら比較的強めの魔物を従えやすいため、攻撃手段でMPを消費する事を考えても、前衛系よりも高効率が叩き出せる。


なら魔法系のサブクラスで決定か?


残念ながら違う。

何故なら、最新アップデートの恩恵をより大きく受けられるのは近接能力だからだ。

しかも死霊術師最強の武器は剣だったりする。


「アップデート前は完全に魔法一択だったのに、急に物理上げだからな。最初内容を見た時は目が点になったぜ」


育っている死霊術師は、その殆どがサブクラスで魔法系を選択されていた。

まあ効率が全然違うのだから、それは当然の話だ。


だがそこにそれまでの苦労を嘲笑うかの様な、急な物理よりの優遇アップデートがやって来る。


最強にしたかったら0から作り直してねと言う、運営からの性格の悪いメッセージに、死霊術師を育てていた一部の準廃プレイヤーが発狂したのは言うまでもないだろう。


まあ純粋な廃人は、文句も言わずキャラデリから作り直しを淡々と行っていた訳だが……


文句を言う暇があったらレベルを上げる。

それが真の廃人という物よ。


まあその手の廃人は、アップデート情報から、死霊の指輪でレベル上げが遥かに楽になった事に直ぐに気付いていたからというのもあるが。


え?俺?


俺はそもそも、サブクラスを剣士にしてたからな。

お陰で他の廃連中に先んじて、レベルを上げる事が出来た。


まあこれは別に先見の明があったわけではなく、どうせ不遇職なら、とことん不遇のままいこうとしたらそうなっただけだが。


「という訳で、サブクラスは剣士だ」


俺は村へと一旦帰還し、そして教会で神に祈りを捧げてサブクラス――剣士を取得した。


因みにレベルは100でキャップがかかっており、サブクラスを取得して初めて101以上に上げられるようになっている。

これはサブクラスのレベルが、メインクラスに連動しているためだ。


サブクラスはレベル0スタートで、メインクラスのレベルが1上がる毎に一緒にレベルが上がっていく。

だからサブクラスを取得せず、メインを上げまくっておかしな事になってしまわない様、運営が意図的にキャップをかけているという訳だ。


「まあこの村ともおさらば……の前に、もう一稼ぎしとくか」


経験値の事ではない。

お金の方だ。


レベル上げに集中するには、お金が必要だからな。

武器も変えたいし。


今装備しているショートソードはもうボロボロだった。

毎日キッチリ手入れしていはいたんだが、無抵抗とは言え魔物を切りまくってきたので、流石に限界となっている。


消耗で装備が壊れてしまう。

これもゲームとは違う点だな。


兎に角、剣士のサブクラスも手に入れた事だし、次はもう少し強めの武器を購入する事にしよう。

多少重量があっても、今の筋力なら問題なく扱えるだろうし。


「んじゃま、土竜キノコの乱獲じゃい!」


俺は雑貨屋を兼任しているギルドへと向かい、キノコクエストを受けるのだった。

これ、金銭効率超いいし。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イキリ転生~空気陰キャだったけど、これからは憧れの厨二イキリキャラで行きます~ 元空気陰キャが、転生チートで異世界で成長しながらイキル物語になっています。 此方も読んで頂けると嬉しいです><
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ