表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/82

第29話 レベル200へ

今日からお世話になる、ヒーリング・デスフラワー先生のステータスを紹介しよう。


種族 :ヒーリング・デスフラワー(アンデッド)

Lv :160→310

HP :1253/1253→417/417

MP :530/530→176/176

筋力 :652→217

魔力 :620→206

敏捷性:232→77


・スキル


癒し手【4】

臭い息【8】


・耐性


風魔法【中】

水魔法【大】

炎魔法【中】

冷気 【中】


・弱点


麻痺【致命】

雷魔法【大】


ステータスは御覧の通りだ。

ハッキリ言って俺よりずっと強いので、普通にやったら全く勝ち目はなかっただろう。

パラライズソード様様である。


こいつの経験値は1万5千とかなり高い。

アンデッド化してもキラーアントの4倍強――5000もあるので、激美味レベルである。

正に経験値タンク。


そして経験値が4倍強になるという事は、レベリングにかかる期間は3分の1以下になる訳だ。


3か月後には、最強の死霊術師!


の、雛型の誕生である。

まあレベル200になってサブサブクラスを得れば劇的に強くはなるが、それでも最強には程遠い。


レベルカンスト。

下僕のアップグレード作業。

死霊術師の剣の作成。

レジェンド装備の入手。


やるべき事はまだまだ山盛りだ。


「随分嬉しそうね」


草原に8匹のヒーリング・デスフラワーを並べて今後の展望を想像していた訳だが、自然と顔がにやけてしまっていた様だ。


「まあこれでレベル上げが加速するからな」


「ふふ、私達の伝説がまた一歩加速する訳ね」


「まあそんな所だ」


実際はさっさと逆転したいがために下僕をアップデートした訳だが、それを態々クレアに伝える必要はない。

勝手に夢でも見てろ、厨二。


「所で……この魔物はどっちが前で、どっちが後ろになるのかしら?」


クレアがヒーリング・デスフラワーを見て聞いて来た。

この魔物の見た目は、ラフレシアに足と触手が生えた様な見た目をしている。

普通の生物が持つ様な頭部を持ち合わせてはいないので、その前後が分からない様だった。


「前とか後ろはないぞ」


まあそれもその筈。

そもそもこいつには前後という物が無い。

こういうタイプは、植物系の魔物に多かったりする。


「なんですって!それでは背後が取れないわ!?」


クレアが大げささに上半身を仰け反らせて驚く。


正面から殴ると、スキルであるバックアタックによる補正が受けられないため、暗殺者の火力は下がってしまう。

それは分かる。

が、いくら何でも驚きすぎだろ。


「まあ位置を気にせず普通に殴ったらいいよ」


「闇に生きるアサシンは、音もなく背後から仕掛ける事こそ至上!正面から攻撃するなんてアサシンの名折れだわ!」


正々堂々正面からじゃないと嫌だってんならともかく、背後からの不意打ちに誇りを持つとか、意味不明もいい所だ。

そういやこいつ、いつも何かポーズ決めてから背後から攻撃仕掛けてたな。


「安心しろ。こいつには正面もない。つまり、正面からの攻撃にも当たらない」


「……むぅ。まあそう言う事ならギリギリセーフね」


妥協が早くて助かる。

正直、こいつの為だけに他の魔物を用意するとか面倒くさいからな。


「んじゃ、レベル上げするぞ」


俺はヒーリング・デスフラワーを使ってのレベリングを開始する。


「ふふ、闇分身(ダークアバター)を得た私の力を見せてあげるわ」


分身に闇要素は皆無だぞ。

まあ突っ込まないけど。


レベル上げは想定通り、3か月程で完了した。


そして遂に俺はレベル200――サブサブクラスへとたどり着く。

拙作を読んで頂きありがとうございます。


「気に入った。悪くない。面白そう」


そう思って頂けましたら、励みになりますので是非ともブックマークと評価の方をよろしくお願いします。


評価は画面を下にスクロールした先にある★のマークで行える様になっています。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イキリ転生~空気陰キャだったけど、これからは憧れの厨二イキリキャラで行きます~ 元空気陰キャが、転生チートで異世界で成長しながらイキル物語になっています。 此方も読んで頂けると嬉しいです><
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ