表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

気乗りしない飲み会(イタリアンな納豆フリッター)

詩織は緊張していた。

港区麻布、歩いているのは、高級そうなスーツを着こなす男性や、香織のように華やかな女性ばかり。


「場違いだ...」


また、コンペで1位をとれなかったことによる退職処分が、いつ言い渡されるのかにも怯えていた。さらに言えば、絶対に盛り上がらないであろう鬼部長との食事にも困惑していた。



「詩織、酒だけは飲まんようにしとき、頼むから、な。」


「大丈夫だって、粗相はしないから」


自宅でヤケ酒した翌朝、詩織にはすっかり記憶がなかった。納豆親父が小さい身体で詩織の散らかしたものを何とか片付け、朝日を呆然と眺めていたところに、スッキリした顔で「どうしたの?」と聞いてきたのだった。




「待たせた。」



部長がやってきた。

並んでみると、部長の身長が高く感じた。詩織が155cmしかないので、身長差は30cm近くあるようだ。

スラっとしているが細すぎず、ネイビーのスーツをスマートに着こなして、顔つきもキリッとしている部長は、港区女子も時折振り返る程度にはキマっていた。

まぁ、顔つきについては、後輩への厳しさが表れているだけかもしれないが。




「井草、その格好...」



一方の詩織は、毛玉のついたカーディガンに、プリーツがとれかかったスカート、ヒールのないペタンコ靴...

詩織は、気乗りしない飲み会とはいえ、服装を間違えたな、と悟った。



「あれ、部長、お店そっちじゃないです」


「まずお前の服を買いに行く」


「え"!いやいや構わないでください!庶民派なんで!ちょっと!部長!待って!い"ーや"ー!」




部長に引きずられて辿り着いたのは、いかにも高級そうなセレクトショップ。


「試着してみろ」


部長は、レース生地でできたモスグリーンのワンピースと、黒いエナメルのヒール靴を持ってきて言った。



「こ〜ちらへどうぞ〜♪」



有無を言わさず、店員が詩織を試着室へ連れて行く。

こんな高そうな服、似合うわけない...詩織はしぶしぶ服を着替えて、試着室のカーテンを開いた。



「......」


「......ぶ、部長、何か言ってくださいよ!」


「あ、いや、すまない。」


「お客さま、と〜ってもお似合いですよ〜♪」


「カードで頼む」


「え!いや!私が払います!」


「いいから。コンペの景品だと思え。」


「??」





買ったばかりの服を着て、今度こそレストランに到着した。

小さなイタリアンのレストランで、日本で1、2位を争う天才シェフがほぼ1人でやっているらしい。


「いらっしゃいませ、お待ちしておりました」



部長は1杯目だけグラスでシャンパンを、と言うと、詩織に向き合った。

ついにクビ宣告か、と思い詩織はビクリとする。



「床に手をつくほど俺と飲みに行くのが嫌だったようだが、この店の味は一流だから、食事だけでも楽しんでいくといい」


「床に手...あぁ、いえ違うんです。まぁ確かに部長と飲みに行くのは嫌でしたけど...」


「正直だな」


「でもあれは、コンペで1位をとれなかったのでクビにされると思って...うなだれてました...」


「...はは、そうだったのか」




詩織は初めて部長が笑っているのを見て、さらにビクリとした。



「コンペの結果は結果だが、井草、コンペのあとにSNSは見たのか?」


「見てないですけど...」


「確認してみろ」



詩織がスマホで見てみると、香織のフォロワーは1万5000人、詩織のアカウントのフォロワーは...2万人!?



「直前にサーバーがダウンしていたのは知っていた。今回は運が悪かったようだが、努力は認めようと思う。クビにするつもりもない。よく頑張ったな」


「!!!」




ちょうどその時、飲み物と料理が運ばれてきた。

まずは冷菜。タコや鯛など数種のカルパッチョ、彩りよく並べて固められた野菜のジュレ、桃と生ハムのサラダ...

部長の言う通り、料理は抜群だ。



「あの...最近納豆を使ったレシピを考えてまして、試食していただけないでしょうか?」



そう言ってシェフが持ってきたのは、納豆とモッツァレラチーズのフリッター。

見た目は天ぷらに似ているが、生地にベーキングパウダーを入れてフワッとさせ、食感を軽くしてある。

濃厚なトマトソースをつけて食べると絶品だ。



「まさか、納豆がイタリア料理に応用できるなんて...」


「シャンパンにも合うな」




その後、ウニのパスタ、あわびのグリル、仔牛のカツレツと続き、部長と詩織は丁寧に味わっていった。

料理は美味しい。料理は。

問題は、会話が盛り上がらないこと。

部長は仕事として割り切っているようだし、詩織はやっぱりまだ部長が怖くて、何を話したらいいか見当がつかないのだった。


その結果。

沈黙を誤魔化そうとグラスを何度も口に運び...詩織はやってしまったのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ