表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/21

諦め


「大好きな人にお花を贈ると、とても喜んでもらえるの。だから、キノもお花のことを嫌わないでね」


蘇る声。自分がキノに言った、その言葉。


(リューン様に何か喜んでもらえるものを)


ミリアの店で、シルバーのシガレットケースを見つけ、タバコは吸わないが葉巻を時々吸っているのを見ていたムイは、それを手に取った。


(これを押し花で飾れば……)


女性が喜ぶ首飾りや耳飾りは得意だったが、男性が喜ぶようなものはなかなか思いつかず、ムイは頭を悩ませていた。ミリアの店で、このシガレットケースを見つけた時はこれだと思い、嬉しくて飛び上がりそうな気持ちだった。


「アラン、このアネモネだけど、」


バラ園の一角。ムイはそこを花壇として庭師のアランに貸してもらい、植物を育てていた。


「アネモネは背が高いから、茎が曲がってしまうようなら、支柱か網を張ったほうがいい」


「ありがとう、そうする」


大切にして育てたその花が大輪を咲かせた時、ムイは心から嬉しかった。


(これを押し花にして、リューン様に何か……)


そして作っておいたアネモネの押し花を、シガレットケースに配した。


(きっと、喜んでくださる)


それが、受け取っては貰えなかった。


悲しくて悲しくて、リューンが部屋から出ていくと、涙がわっと出た。


(私はいつも、リューン様に何かを求めてしまう。この贈り物も、喜んでくださると思い込んで……)


リューンの優しさを帯びた声、その体温の温かさ、自分を見つめてくれる瞳、そして「愛している」という言葉。


(欲しがってはいけない。リューン様のお荷物になりたくない。鬱陶しいと思われたくない)


「……結婚などと、大それたことは望んではいけない」


国王陛下に結婚の許しを請うたがその返事はまだ無い。リューンはいつも、ムイを早く自分の妻にしたいと、言ってくれていた。リューンが求婚をしてくれた頃は、嬉しくて舞い上がってしまい、周りが見えてなかったのも事実だ。


ムイは考えた。


冷静になって、考え続けた。すると、こう思うようになった。


一国の領主様が、国の一二を争うような大きな領地の持ち主が、名もない捨てられた女を妻になどできるはずがない、と。


(なんの力もなく、取り柄もない私が……)


真の名の力も自ら捨てた。歌も捨てた。誇れるものは、何一つ持っていない。それでもリューンの側にいたいと思い、全てを捨て去った。


それが、良かったのかどうか、今になってぐらりとぐらついている。


(リューン様のお側に居られるだけで、良かったのに、)


シガレットケースの包みに涙がぽたりと落ちた。


指でなぞると、するっとその雫がそのまま落ちていった。


涙を拭うことも忘れて、ムイは泣き続けた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ